2011/12/27WORLD

【WORLD】R.マキロイ 「最高の一年」を振り返る〈2〉

ハイチに行ったんだ。飛行機からポルトープランスが美しく見えた。ただ、実際はストリートでテント生活を強いられている人が多くて、飲み水も確保されていない。地震の影響で、ゴルフコースに12万5000人も住ん…
2017/11/09モテゴル研究部

【ゴルフ場紹介】美野原カントリークラブ

「日本中のゴルフ場を取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 今回は、私ただはるぶちょーが、 日本初の…
2019/08/27モテゴル研究部

「夜景ゴルフ」は女性を大胆にさせる?

ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 (・・・新大阪駅・・・) おち丸:「あの…なんで…
2018/06/28モテゴル研究部

モテゴル的、夏のゴルフを楽しむ秘策

ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 (・・・とある日の会議室・・・) ※ただはるぶちょ…
2002/07/30ニュース

ゴルフ夢の対決!「バトル・アット・ビッグホーン」前半

出場は見送られるかと思われていたが、「ベストボールならタイガーに頑張ってもらって、僕はちょっとアシストするだけだろうから」と参戦することを発表。試合の真剣さだけでなく、ゴルフのエンターテイメント性も
2002/06/25ニュース

ゴルフ用品関連ニュース#1『BenHoganブランドに新ボール』

。飛距離が出て、グリーン周りでのフィーリングが最高であるとのこと。 「これまで私の使ったボールの中で最高です。滞空時間が長い。今やゴルフ界では滞空時間こそ飛距離です。それでいてグリーン周りではスピンを
2018/11/08モテゴル研究部

忍者・信楽焼・ゴルフ!甲賀市の魅力調査報告

「日本中のゴルフ場を取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 今回は私はっしーが、 滋賀県甲賀市とローズゴルフ
2020/04/15ニュース

クローズしたゴルフ場 専門スタッフは何をしている

ゴルフ場がクローズになった場合、そこで働く専門スタッフたちは一体どうなるのだろうか?不要不急の外出を避け、自宅待機する人ばかりとは限らない。日本ゴルフジャーナリスト協会の井手口香氏がレポートする…
2020/02/25小林至のゴルフ余聞

新型肺炎によるスポーツイベント自粛を経済学的に考察

ながら、都度、判断していくことを確認した。ゴルフ界でも大会の中止、延期が相次いでいる。それも、感染源の中国に近く、乾燥して感染しやすいと思われる地域ばかりでなく、タイやマレーシア、シンガポールなど高温…
2019/02/12モテゴル研究部

オフシーズン?NO!冬こそトップシーズンのゴルフ場

ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 (・・・終業後の会議室・・・) がっくん:「はぁ…
2020/04/13モテゴル研究部

ゴルフに行きたい!でも花粉がつらいよ

ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 (・・・とある日の会議室・・・) がっくん…
2021/05/20ニュース

50年の歴史に幕 老舗雑誌「週刊パーゴルフ」が休刊

1971年創刊のゴルフ雑誌「週刊パーゴルフ」が、6月22日発売の7月6/13日号を最後に休刊することが分かった。 同誌編集部は「創刊から50年、半世紀にわたりゴルフ情報誌として週一回の発行を続けて…