2004/06/20国内男子

3つイーグルを奪いD.チャンドが3年ぶりの優勝!

パー5。ここでチャンドは2オンに成功し、この日3つ目のイーグルを奪ってフィニッシュ。2001年「マンシングウェアオープンKSBカップ」以来、3年ぶりの優勝を果たした。 また通算16アンダーの2位タイには
2022/02/11米国男子

松山英樹3アンダー暫定18位発進 ケプカが連覇へ3位

・シャウフェレ、パトリック・カントレー、ジャスティン・トーマスらが4アンダー。 2016年から大会を2連覇した松山英樹は1イーグル5バーディ、4ボギーの「68」で、3アンダーの暫定18位とした。
2019/05/26全米女子オープン

全米女子OPの組み合わせ発表 日本勢3人同組が3組

、成田美寿々と予選同組になった。 出場権をかけた日本地区最終予選会5位で補欠選手となり、3週前に本戦出場が決まった新垣比菜は、横峯さくら、鈴木愛とプレー。米国での予選会を勝ち抜いた山口すず夏は、岡山絵里、アマチュアの上野菜々子と同組となった。
2011/10/19国内男子

ブラント・スネデカー独占インタビュー(3)

なパットミスをしなければ、思い出になる大会を送ることができると思う」 Q:2008年マスターズでは優勝できるポジションにいながら3位タイでフィニッシュ、悔しい思いしましたね。試合後に、予選ラウンドを
2018/02/15米国女子

17歳アマの山口すず夏 首位と3打差3位発進

ボギーの「65」でプレーし、7アンダーとして、後続に2打差の単独首位で飛び出した。 5アンダーの2位に、日本ツアーを主戦場にする韓国の申ジエ。10人が並んだ4アンダーの3位に、アマチュアで17歳の山口
2019/03/21米国女子

世界トップ3が参戦 日本勢は上原彩子ら3人が出場

。 今年は賞金総額150万ドル(約1億6689万円)をかけた戦いのフィールドに、パク・ソンヒョン(韓国)、アリヤ・ジュタヌガン(タイ)、ミンジー・リー(オーストラリア)の世界ランクトップ3がそろった
1999/07/11国内女子

木村敏美、3年ぶりの優勝

東洋水産最終日、木村敏美が3年ぶり、通算6勝目を挙げた。初日からトップをキープしていた黄玉珍は1オーバー73と崩れ2位。森口祐子・米山みどりが4アンダーで3位とした。 5バーディ、2アンダーで3
2015/01/10米国男子

【速報】松山英樹、3アンダーでホールアウト

ハワイで開幕した2015年の米国ツアー初戦「ヒュンダイトーナメントofチャンピオンズ」の初日、松山英樹は4バーディ、1ボギーの「70」(パー73)で回り、3アンダーでホールアウトした。 昨季のツアー…
2014/06/15PGAコラム

「全米オープン」3日目のトリビア

スポーツ統計専門会社「イライアス・スポーツ・ビューロー」調べによる「全米オープン」3日目の面白トリビアをご紹介。 >リッキー・ファウラーが10位以内でメジャー大会の決勝ラウンドに臨むのは、2013年…
2019/10/04米国男子

【速報】松山英樹は3アンダー発進

◇米国男子◇シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン 初日(3日)◇TPCサマリン(ネバダ州)◇7255yd(パー71) 新シーズン2戦目の松山英樹は3バーディ、ボギーなしの「68」でプレー…