2022/09/15振るBODYメソッド

スイング中の腕の余計な動きを防ぐストレッチ

ゆっくり反らせて手のひらを外側へ向けます (3) (1)の状態に戻ってから、手首を曲げて手のひらを内側へ向けます (4) (1)~(3)を10回程度くりかえします 肩をリラックスさせて腕をまっすぐ伸ばす
2010/12/15サイエンスフィット

コースでのミス撲滅!実践課題・総集編

。振り幅が小さい方がミスの確率が低く、距離感が出しやすくなるからです。 パットの課題 まず、寄せるパットと入れるパットを切り分けること。その目安は3mです。3m以上は、2打でしっかり上がれるように、手で…
2014/02/06トップアマのコース攻略

Vol.30 筑波東急ゴルフクラブ

-0568 3H・P4・419Y レギュラーティから419ヤード、バックティからは442ヤード。10ホールあるパー4の中で最も長いホールです。しかも、グリーン面はポテトチップスのような起伏がありホールの難易…
2013/09/26トップアマのコース攻略

Vol.17 アクアラインゴルフクラブ フェアウェイの絞りとタテに長いグリーンで、左右のブレとタテの距離感を求められる。気を抜くと100オーバーもありえるような難しいコース。

樹木と池、バンカーを巧みに配置 挑戦意欲を掻き立てる名匠・加藤俊輔設計コース 圏央道・木更津東ICから約3キロ。都心から1時間以内という好アクセスの場所に展開するのがアクアラインゴルフクラブです…
2016/07/04今さら聞けないスイングの基礎

ダウンスイング時のフェース向きは前傾角度と平行

振っているか、下記の3つのうち、どれに近いかを考えてみましょう。 1.フェース面がスイングプレーンに平行 スイングプレーンに平行とは、このようにクラブのヒールが先行するような感じで、フェース向きが…
2012/12/26サイエンスフィット

初めてクラブを握る人に教えるツボ(1)

程度です。お尻がグッと突き出して、太ももの前後に筋肉の張りを感じるようになります。腰が入っていれば、意識しなくても腰が綺麗に回転できるようになりますよ。 タオルなどを挟んで9時-3時のスイングを徹底練習…
2016/12/22サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切るためのスイング改善【2】

。決して、アウトサイドイン軌道のスライスに戻ってしまったわけではなく、コック&リリースを覚える中で、誰もが経験する上達途上のスライスなのです。 リリースは左手3本指をキュッと締めるだけ! リリースを…
2014/09/10サイエンスフィット

当てたい意識がスイングを乱す!

! ■2014年9月3日『PRGR AKASAKA』グランドオープン! 今回の受講者は・・・ ドライバーをあまり打ったことがないということですが、それならば今回はドライバーを打てるようにすることを目標…
2010/06/03中井学のゴルフマネジメント

第6話 ゴルフはミスを楽しむゲーム

で、結果オーライがどんどん増えてくるものなんです。 3次元ゴルフの最終回は、これまでの総復習!過去5話の3次元ゴルフを振り返りつつ、いっしょにマネジメントしてみましょう。 グリーンまでフラットに続く…
2018/10/25サイエンスフィット レッスン

プロのスイングに迫る!5ステップメソッド始動

、70切りは定期的に「スイングを数値化」することが、欠かせないものとなります。レベル1から、順番にご説明しましょう。 基本として確実にマスターすべきレベル1と2 レベル1と2は、レベル3、4に進む上…
2010/05/06中井学のゴルフマネジメント

第4話 アプローチはイメージ力

、コンパクトなテークバックで、低く転がしていくのかと思いきや、大きくすくい上げるようなフォロー・・・。上げたかったの?転がしたかったの?どっちなの?一体、どんなイメージがあったのでしょうか? アプローチは3
2014/09/24サイエンスフィット

プロのアプローチを体感!

! ■2014年9月3日『PRGR AKASAKA』グランドオープン! 今回の受講者は… ビデオの分析では、Vゾーンの中を下りていて、軌道には問題がなさそうに見えますが、インパクトの瞬間のデータは、約1…
2014/05/01堀尾研仁のスイング解析レッスン

第9回 ミスショットを減らすには?

時間なのに、2球目はバックスイングの時間が短くリズムも早い ※1球目 リズム3.8、バックスイング1.00 2球目 リズム3.6、バックスイング0.96 ■堀尾プロの解説 堀尾プロ「河本さんの2球…
2009/09/16上達ヒントの宝箱

歩きながら打ってスイングリズムをつかむ

つながりません。 ボールから2~3歩下がってアドレス 最初の手順ですが、まずは通常のアドレスから2~3歩ほど後ろ側に下がってください。 アドレスする そして通常のアドレスを取ります。 右足を踏み出す
2019/09/11女子プロレスキュー!

アプローチもパット感覚なら超簡単 野田すみれ

つくることがポイントになります。私の場合、振り幅を目安にしています。距離が50ydならグリップの位置を肩から肩(正面から見て9時3時)、30ydなら腰から腰(8時4時)、10ydなら膝から膝(7時5時…