2017/12/03女子プロレスキュー!

ロングパットはイメージ次第 村田理沙

. フォローを大きく取る イメージした距離感でボールを転がしていくためには、下手投げで腕を大きく振り上げるのと同じように、フォローを大きく取ってみてください。フォローの大きなストロークに慣れてくれば、自然と
2020/04/29女子プロレスキュー!

ピッチ&ランでのちょい足しアドレス術 熊谷かほ

被せる or 自分が回り込む 52度で転がしたい時には、フェースを少し被せることがポイントです。インパクトで多少当たりが薄くなったとしても、強い出球で低く飛び出すことができます。 58度で高さを出したい
2021/01/29中古ギア情報

真冬の硬いグリーンを攻略する“RW”を中古で探す

(RW)」などと呼ぶメーカーも多い。冬の硬いグリーンは、ボールを上げれば上げるほど跳ねてしまうが、そんな時に、ボールを最低限の高さに上げて、転がして寄せるチッパーが役に立つというわけだ。冬の枯芝でも
2010/09/13上達ヒントの宝箱

低く出してキュッと止めるアプローチ

よう、サンドウェッジを選びます ランニングアプローチがベースになります 低く出すので、スイングのベースはランニングアプローチと同じだと考えてください。ボールを上げたいときは長く、転がしたいときは短く持つ
2020/07/01女子プロレスキュー!

パターマットでも距離感はつくれる? 馬場ゆかり

いかがでしょうか。縦に入った線を目安に、ストローク中のヘッドの動きを確認。振り幅が1:1になるように、実際にボールを転がしながら、振り幅をチェックすると効果的です。 3. 叩くor振り子のイメージ 1
2020/05/26“あるあるレッスン”に潜む罠

「飛び系アイアンを飛距離で選ぶ」の罠

減りやすくなる。そういうゴルファーがロフトを立たせたアイアンに手を出すと、ボールが回転不足によりドロップすることもあるので注意が必要です。 ボールが上がらなくても、手前から転がしてグリーンに届かせると
2023/03/22女子プロレスキュー!

木の根元から救出! 正しい左打ち&片手打ち 高野あかり

に対してボールの右側に十分なスペースがあるときは、クラブを逆さに持ち(トウをソールするように)、左打ちでボールを転がします。ボールは左足のつま先の前に位置するように構え、最大でも腰から腰の振り幅で
2021/06/23女子プロレスキュー!

プロがパットの距離感を歩測で養う理由 大江香織

位置にボールを置き、10球を目安に(時間がある時は15球)行います。初めに上りのライン、次に反対側から下りのラインを転がし、距離感を養っていきます。 2. ボールスピードを把握する 注目ポイントは
2022/10/26女子プロレスキュー!

アプローチの基本 3つの“引き出し”をつくる 松原果音

】 「グリーン周りのアプローチで、上げたり転がしたりとボールを打ち分けたいのですが、思い通りになりません…。注意や準備すべきことはなんですか?」 【松原果音のレスキュー回答】 アプローチで第一に考えていることは
2010/07/09新製品レポート

「軟鉄S25Cのパター」ミズノ MP クラフト パター S103

が渋いから女子プロっぽくないけど(笑)、彼女が気に入って使い続けている理由がきっとあるんだろうね。フェースには細かい溝が刻まれているから、転がりがいいのかも。さっそく転がしてみようよ。 【ミーやん
2013/12/16中井学のフラれるゴルフ

Lesson.43 深いラフからのショット

フェース面との間に入るとフライヤーが起こるので、その点もしっかり認識してクラブ選び等を行ってください。無理をして振り回さずに、しっかりと振り切ることが大切です。 【動画】Lesson.43 深いラフからのショット 球を低く出して転がしていくイメージでショットしましょう!
2014/06/30植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.13 PWのランニングアプローチが最もやさしい

打ちたいので、ボール位置は両足の真ん中よりも右足寄りにセットします。ピッチショットやピッチ&ランと同じく右に置きすぎるとヘッドが地面に刺さりやすく、左に置くとボールが上がりすぎて転がしにはならないので
2013/12/25サイエンスフィット

距離で頭を切り替えるパット術

パットでは手でボールを転がすイメージを出す サイエンスフィットのラウンドレッスンでは、ロングパットをする前に、まず手に持ったボールを転がして寄せてみることにトライしてもらっています。手で転がすとこんな…
2010/05/06中井学のゴルフマネジメント

第4話 アプローチはイメージ力

、コンパクトなテークバックで、低く転がしていくのかと思いきや、大きくすくい上げるようなフォロー・・・。上げたかったの?転がしたかったの?どっちなの?一体、どんなイメージがあったのでしょうか? アプローチは3
2008/11/07桃子のガッツUSA

ナイスカムバックの桃子「成長が感じられた」

満足そうに振り返る。「去年はグリーンエッジまでキャリーさせて転がしていたけど、今日はピンまでの距離をイメージして打ってしまった。球が捕まって練習ラウンドより飛んでいたけど、後半はエッジを狙って
2013/06/17全米オープン

J.ローズが逆転で初メジャー制覇!松山が10位タイ

に捧ぐメジャー初勝利> 最終18番グリーン。ローズはグリーン奥からのアプローチで、フェアウェイウッドを握った。エッジからスライスラインの上を優しく転がし、ピン手前10センチに。チップインバーディこそ