2016/03/24モテゴル研究部

第6話 日本初!ウィンターゴルフ

「日本中のゴルフを取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 今回我々は、さらわれたぶちょーを救出すべく…
2016/02/26モテゴル研究部

第4話 ハロウィン仮装ゴルフ(後編)

「日本中のゴルフを取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『モテゴル研究部』。 今回、日本一ハロウィンなゴルフ、 千葉県はグレートアイランド倶楽部に…
2017/01/18モテゴル研究部

第24話 GDO新オフィスに移転

「日本中のゴルフを取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 (・・・都内新オフィス受付前・・・) パイセン…
2016/08/01モテゴル研究部

第16話 GDOアマに出てみる(後編)

「日本中のゴルフを取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 (・・・遂に競技ゴルフに出る事となった4人は…
2012/03/21WORLD

【WORLD】PGAツアーにも韓流旋風

成長ぶりを感じた。「韓国に行った時、本当に感心したよ。練習に行くと、若い(韓国の)プレーヤーたちがたくさん熱心に練習しているんだ。将来、PGAツアーにもっと多くのゴルファーがやってくるだろう。その週…
2019/04/08GDOEYE

オーガスタナショナルの開放と72人の女子アマへの期待

女性スタッフに呼び止められた。「ヘアスタイルを整えてから行きましょう」と促され、いったん、すぐ脇の化粧室へ。開幕前の練習を終えた安田祐香の前髪は、キャップの下で額にはりついていた。「急いで水をつけて直そ…
2017/02/27モテゴル研究部

第27話 ウィンターゴルフ2017(後編)

「日本中のゴルフを取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 今回我々は、ひさみっちーのモテゴル入部をかけた…
2017/12/25モテゴル研究部

モテゴル部の2017年を振り返る(前編)

を求め、日本一高低差のあるホールのあるゴルフ、神奈川県は、『小田原城カントリー倶楽部』へ。普段からゴルフの練習よりも筋トレに励み、会社でもプロテインを欠かさないがっくんだが、なぜかドライバーの飛距離…
2012/09/26WORLD

【WORLD】欧州選抜の強さの秘密とは/ライダーカップ

アメリカで大分異なる為に混乱しながら、マラガの空港からアルバイトリゾートにある宿泊先まで90kmをドライブ。非常に快適なコンドミニアムに、人工的なネットと芝、ティが備えつけられた練習がついている。大会会場…
2018/04/19モテゴル研究部

国産アイアン発祥の地 市川町で工場見学

製造に関するモテるうんちくを習得すべく、 兵庫県の藤本技工さんにやってきた。 タケル:「ゴルフではなく工場…初めてのパターンですね」 がっくん:「アイアンの製造工程をバッチリ習得してやるぜい…
2018/03/14ゴルフ昔ばなし

やがて訪れる終着駅 レジェンドに花道を/ゴルフ昔ばなし

太平洋マスターズ」のとき、松山が満員になっていた練習でウロウロしていたことがあった。そこに「ここで打つか?」って声をかけたのがジャンボさん。実はクラブハウスで、松山はロッカーがジャンボの隣だったんだ…
2015/11/20topics

バンカーで何打損していますか?

ことができるが、アベレージゴルファーにとって実戦で成功させるのは難しい。特にバンカーは練習する機会が少ないので、上達するスピードが他のショットと比べ遅くなってしまう。そこで、上手に開いて打つためのコツ…
2017/07/24モテゴル研究部

第38話 夏だゴルフだグランピングだ(後編)

「日本中のゴルフを取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 今回モテゴル部一同はグランピングを体験すべく…