2011/12/20マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX Z202 ドライバー(2012年モデル)

やすい。吹け上がりを抑えたい人は普段よりもロフトを1度減らしたが、イメージ通りの弾道を打ちやすいだろう。また、球が上がりづらい人向けにロフト11.5度の設定もある。純正Sシャフトはアベレージ向けドライバーとしては平均的な硬さ。トルク感も適度でヘッドスピードのストライクゾーンは42~46m/sぐらいか。…
2010/07/06マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX クラシック ドライバー

ドライバー。クラブ重量が非常に軽いだけでなく、ヘッド重量もかなり軽めだ。リアルロフトも多めの設定なので、持ち球が高い人や、中弾道でランを稼ぎたい人は、普段よりもロフトを1度減らしたがいいだろう。シャフト…
2011/11/08マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE タイプ 450E ドライバー

マーク金井が徹底調査を行った。 ・ヘッドスピードが40m/s未満の人 ・スライスを軽減したいゴルファー ・高弾道でキャリーを稼ぎたい人 石川遼プロでおなじみのヨネックス。ドライバーのメインモデルとなる…
2012/08/14マーク金井の試打インプレッション

ピン アンサー ドライバー

ピンのアンサーといえば、真っ先に思い浮かぶのがパター。そのアンサーシリーズからついにドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティが誕生した。9月1日に発売になる最新ドライバーをマーク金井が皆さん…
2017/10/24マーク金井の試打インプレッション

軽量化でヘッドスピードUP 「プロギア egg ドライバー」

、つかまった球が打ちやすく仕上がっている。右へのミスが出づらいドライバーである。 ヘッドスピードを46m/s前後に上げて弾道計測してみると、打出し角は13~14度でスピン量は2600~2900回転…
2018/11/27マーク金井の試打インプレッション

際立つ直進性&調整機能「本間ゴルフ TW747 460 ドライバー」

づらく、直進安定性にすぐれた弾道が打ちやすい。ヘッドの慣性モーメントが大きいからだと思うが、ボールを曲げることよりも、真っすぐな弾道にこだわったドライバーである。 「VIZARD for TW747…
2011/11/29マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ ドライバー 390

。 ・小さいヘッドが好きなゴルファー ・スピンを減らしたいパワーヒッター ・球筋を打ち分けたい中上級者 国内メーカーでは初のシャフト脱着式ドライバーを作った本間ゴルフ。今回新たに加わったのがパーフェクト…
2018/06/05マーク金井の試打インプレッション

スライサーの強い味方「グローブライド オノフ ドライバー 赤」

。 今年発売された「グローブライド オノフ ドライバー 赤」は、片山晋呉や李知姫らが使用し、アマチュアからプロゴルファーまで飛ばせるドライバーに仕上がっているそうだ。マーク金井がその評判を探るべく試打を行い…
2009/02/17マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド バーナードライバー(2009年モデル)

よりもやや上でとらえた時、2200~2600回転。吹き上がって飛距離をロスする人が飛距離を稼ぎやすいドライバーだ。 そして、印象に残ったのがクラブの操作性。シャフトがソフトでトルクも多め。ヘッドの挙動…
2019/03/16クラブ試打 三者三様

G410 PLUS ドライバー/ヘッドスピード別試打

比嘉真美子も使用する1W 「さらに曲がらない」は本当? 国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」で優勝した比嘉真美子も使用するピン「G410 PLUS ドライバー」。すでに発売前から「前作…
2013/04/23マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ TW717 455 ドライバー

ドライバー」を、クラブアナリストのマーク金井が徹底検証を行った。 ・スピンを減らして飛ばしたいゴルファー ・球筋を打ち分けたい中、上級者 ・シャフトにこだわる中、上級者 今まで“おじさんゴルファー…
2014/07/29マーク金井の試打インプレッション

ツアーエッジ EXOTICS XCG-7 ドライバー

「ツアーエッジ」。注目のツアーエッジの最新ドライバーXCG7をクラブアナリスト、マーク金井が徹底試打インプレッションする。 ・スピン量を減らして飛ばしたい人 ・クラブに調整機能を求める人 ・硬めの…
2024/02/14ツアーギアトレンド

ジェイソン・デイのNEWボールに入ったマークは何?

あった。 ドライバーの「ピン G430 LST」を含め、ウッド3本は替わっていない。2本のフェアウェイウッド(FW)はテーラーメイドで3番に易しい「SIM MAX」、ロフトのある7番に「ステルス…