2003/10/14米国女子

グスタフソン疑惑の14番「アドレスしたか否か」!?

、ボールマーカーの後ろに念のためティも刺しました。私は風のきつい欧州でプレーしているので、動く可能性がある場合にソールしてはいけないことは良く知っていました。しかし念のためにティーを刺したことや、私が
2007/08/07米国男子

タイガー・ウッズの一人旅は続く!/男子各種ランキング

ツアー賞金ランキングに加算対象となる。 ネバダ州リノで同州開催となった「リノ・タホオープン」は、レフティーのスティーブ・フレッシュが強風の中、初日からトップの座を守りきり優勝。54万ドルの優勝賞金
2007/05/15米国男子

「ザ・プレーヤーズ」初制覇を遂げたフィル・ミケルソン

あっていますからね。今日、オヘアーに起こったような事も何度か経験しました。ティーボックスで風がアゲインストに感じてもグリーン上の風はフォローなんです。彼のショットはピンに真っ直ぐでしたが、風を読み誤り
2011/08/13全米プロゴルフ選手権

上位は混戦! 池田が予選突破、タイガーは姿を消す

ジョージア州のアトランタ アスレチッククラブで開催されている、今季の海外男子メジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」の2日目。23位タイのジェイソン・ダフナーと36位タイのキーガン・ブラッドリーが、通算5アンダーに伸ばして首位タイに浮上。伸び悩む上位陣を尻目に、リーダーズボードを駆け上がった。 通算4アンダーの3位タイに、D.A.ポインツ、ジム・フューリック、スコット・バープランク、ジョン・センデン(オーストラリア)。さらに1打差に首位陥落のスティーブ・ストリッカーらが続いている。前年度覇者のマーティン・カイマーは、予選カットラインに1打届かない通算5オーバーの76位タイで予選落ち。タイガー・...
2010/07/17全英オープン

2日目はサスペンデッド!谷口、遼は上位で踏ん張る!!

英国セントアンドリュースのオールドコースで開催されている、第139回「全英オープン」の2日目。午前中は雨が降る中でラウンドが行われ、午後には雨は上がったが強風が吹き荒れ一時中断となった。そして、最終組が10番を終えたところで日没サスペンデッド。大会3日目に第2ラウンドの残りが行われることになった。 午前中の雨の中でスコアを伸ばしたルイ・オイストハイセン(南アフリカ)が、通算12アンダーで暫定の単独首位に浮上。2位以下に5打差をつける大量リードを奪った。通算7アンダーの暫定2位はベテランのマーク・カルカベッキア。さらに1打差の6アンダー暫定3位には、ポール・ケーシー、リー・ウェストウッド、ステ...
2010/07/13全英オープン

「全英」開幕! ゴルフの聖地に9人の日本勢が降り立つ

海外男子メジャーの第3戦「全英オープン」が、7月15日(木)から18日(日)までの4日間、スコットランドにあるセントアンドリュース オールドコースで開催される。 昨年の最終日は、59歳のトム・ワトソンとスチュワート・シンクが通算2アンダーで首位に並び、プレーオフへ突入。メジャー史上最年長の優勝記録を狙ったワトソンだったが、4ホール目に力尽きて、シンクがメジャー初優勝を挙げている。 注目の石川遼は、2年連続2度目の出場を果たす。欧州ツアーデビュー戦となった前週の「バークレイズ スコットランドオープン」では56位タイという結果に終わったが、初日に首位と2打差につけるなど存在感を示した。セントアン...
2013/01/26PGAコラム

速報:「ファーマーズ・インシュランスオープン」2日目

サンディエゴ(AP通信) タイガー・ウッズは金曜日、雨脚が強まってきた最終ホールでバーディ。彼が続く選手達に残したのは、全ての選手にとってトーレパインズでの見通しを暗くするものであった。 彼は過去に6回優勝しているこの大会で、2打差をつけて首位に立っている。ティショットは飛距離があり正確だったので、パー5のホールをうまく乗り越えることができた。今のところ、パー5のコースだけで9アンダーを稼いでいる。 そして経験と言うことで言えば、彼を追いかける7選手に対して、PGAツアーでの74勝対0勝というアドバンテージを持っている。 ウッズは「ファーマーズインシュランス」で優勝した実績があり、決して浮かれ...
2014/05/19ヨーロピアンツアー公式

母国で歴史を書き替えたヒメネス

れたグリーンは、9メートルから3パットして傷口を更に広げてしまったのである。 それでも、オーストラリア出身のレフティーであるグリーンは15番でバーディを奪って何とかダメージの回復を図ると、ピータースも
2013/04/08ヨーロピアンツアー公式

陽春の色彩鮮やかな四月のオーガスタ

にコースはオープンした。 バークマン時代の面影は今日でも躑躅、しゃくなげ、ハナミズキの花々が咲くこの美しいコースにたっぷりと残されている。この地の歴史は今でも各ホールに、ティーオリーブ、ゴールデン
2004/05/18米国男子

タイガー・ウッズも人の子!?

)、以前のタイガーからは本当に信じられない出来事だった。過去18回36ホールを終えた段階で1位だったタイガーは18回とも優勝していた。今回タイガーの2ストロークのリードは、3日目の4ホール目のティー