2020/03/21国内女子

渋野日向子がTV生出演 ホステス大会中止で特別番組

第3戦が新型コロナウイルス感染拡大により中止になっていた。 前年大会優勝の上田桃子がMCを務め、Tポイントと契約する木戸愛や2017年大会優勝の菊地絵理香、16年大会を制し昨季限りで現役生活に区切りを
2020/03/20米国男子

ケプカ10万ドルをコロナ対策に寄付

新型コロナウイルス感染拡大を受け、米ツアー7勝で29歳のブルックス・ケプカが20日、ツイッターなどで自らの基金を通じて10万ドル(約1100万円)を寄付すると表明した。 アメリカ国務省は海外渡航をし
2020/03/30米国男子

東京五輪21年7月23日開幕で合意 ゴルフの開催日は?

小池百合子東京都知事は新型コロナウイルスの感染拡大への対策に関する30日の緊急記者会見で、東京五輪について2021年7月23日(金)に開幕することで国際オリンピック委員会(IOC)、東京五輪組織委
2020/03/30国内女子

国内女子下部ツアー第2戦は4月から6月に日程変更

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は30日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今季ステップアップツアー第2戦 「フンドーキンレディース」(4月14~16日/大分・臼杵CC)を延期し、6月9~11
2020/04/07マスターズ

マスターズは11月開催 全米OPは9月、全米プロは8月へ

新型コロナウイルス感染拡大により延期を発表していた「マスターズ」の代替日程が11月12日から15日に決定した。主催するオーガスタナショナルGCが6日に発表した。 6月に開催を予定していた
2020/04/03国内女子

国内女子下部ツアー第3戦は中止 レジェンズ開幕戦も

ウイルスの感染拡大を受け、大会事務局は「日本のみならず世界的に深刻な影響が広がっており、ファンの皆様、選手、ボランティアの皆様の安心、安全確保はもとより感染拡大防止に向けた社会的責任を重く受け止め、開催を
2020/04/03米国女子

米女子ツアー予選会延期に 渋野日向子が出場予定

渋野日向子が出場を予定している米女子ツアーの来季出場権をかけた予選会の日程が新型コロナウイルス感染拡大により延期になった。 米LPGAによれば8月に予定した1次予選会を10月に、10月10日から予定
2020/02/13アマ・その他

PGAツアーチャイナ開幕戦は5月以降に 新型肺炎で延期

新型コロナウイルス感染による肺炎「COVID-19」の流行を受け、PGAツアーチャイナは12日、3月23日に予定されていたレギュラーシーズンの開幕を5月後半から6月初めに延期すると発表した。 延期さ
2020/04/03全米シニアプロ選手権

米シニアメジャー「全米シニアプロ選手権」が中止

た。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ミシガン州では今月13日までの外出禁止令が発令されている。PGAオブ・アメリカのセス・ウォーCEOは「非常に残念だが、公衆衛生の保護が最優先事項であることは
2020/03/31米国男子

ウッズVSミケルソン “再戦”の可能性も

ツイッター上でフォロワーから問われたミケルソンは「それに向けて取り組んでいる」と明かし、別の質問者に対し「これは冷やかしではない」と記した。新型コロナウイルス感染拡大によりPGAツアーは5月第3週までの中止、延期が決定している。
2020/02/28国内女子

渋野日向子「非常に残念」 開幕戦中止にコメント

女子プロゴルファーの渋野日向子は28日、新型コロナウイルスの感染拡大で国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」(沖縄・琉球GC)の中止が決定したことを受け、「非常に残念ですが、まずは一刻も
2020/03/12欧州男子

インドでの欧亜共催ツアーも延期 コロナ騒動で入国困難

欧州ツアーとアジアンツアーは11日、次週19日(木)からニューデリーで開催を予定していた共催試合「ヒーローインディアンオープン」を、世界的な新型コロナウイルス感染拡大を受けて延期すると発表した。時期
2020/03/03世界ランキング

渋野日向子は1つ下げ12位に/女子世界ランク

2日付けの女子ゴルフ世界ランキングが発表され、渋野日向子は1ランク下がり12位。朴仁妃(韓国)が1ランク上げて11位となった。 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が懸念され、前週開催予定だった米
2021/06/27米国女子

渋野日向子 キャディが陽性判定で急きょ交代

3日目のスタート前、キャディを務めていた藤野圭祐氏が新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたとして、急きょキャディを交代した。 渋野の声明やLPGAの発表によると、藤野氏は25日に受けた帰国のために
2021/10/21国内男子

「カシオワールドオープン」は1日5000人の有観客

した。1日5000人の入場制限を設ける。 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中止していた。「主催者一同は開催を通じて、常に高みを目指すプロゴルファーのチャレンジ精神を応援し、日本のゴルフ界の