2021/04/17米国女子

笹生優花は4打差3位に後退し最終日へ 渋野23位

、単独首位で最終日を迎える。 「63」をマークしたネリー・コルダが通算20アンダー2位。単独首位で出た笹生優花は5バーディ、4ボギーの「71」と伸び悩み、通算17アンダーの3位に後退した。 レオナ
2023/08/28米国女子

【速報】笹生優花は首位と6打差で後半へ

◇米国女子◇CP女子オープン 最終日(27日)◇ショーネシーG&CC (カナダ)◇6709yd(パー72) 首位と6打差の5アンダー4位で出た笹生優花は前半を1バーディ、3ボギーの「38」(パー36
2021/08/04米国女子

畑岡奈紗&稲見萌寧が4打差16位発進 フィリピン代表の笹生優花は出遅れ

・ジンヨン(韓国)、カルロタ・シガンダ(スペイン)が続いた。2016年「リオデジャネイロ五輪」で金メダルを獲得した朴仁妃(韓国)は2アンダー7位でダニエル・カン(米国)、キム・セヨン(韓国)らと並んでいる。 6月の「全米女子オープン」を制したフィリピン代表の笹生優花は3オーバーの47位と出遅れた。
2021/05/04ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

原英莉花がメジャー3連勝狙う 今季2勝の笹生優花は復帰戦

と注目組に。原英莉花はメジャー大会3連勝を狙う。4月の米ツアー「ロッテ選手権」を6位で終えた笹生優花は日本ツアー復帰戦。前週出場していなかったイ・ボミや18年大会覇者の申ジエ(ともに韓国)らも参戦する
2023/07/29アムンディ エビアン選手権

畑岡奈紗は3打差2位で最終日へ 笹生優花は5打差を追う

一昨年覇者のミンジー・リー(オーストラリア)。通算6アンダーの5位に笹生優花とネリー・コルダが続く。笹生は2位スタートから5バーディ、5ボギーの「71」と伸び悩んだ。 山下美夢有は5バーディ、1ボギー