2020/10/20日本オープン

無観客の日本オープン&女子オープン テレビ視聴率は

。ビデオリサーチの調べでわかった。 稲森と谷原秀人が最終ホールまで優勝を争い、河本(日体大3年)が93年ぶりのアマチュア優勝を狙える位置からスタートした。さらに金谷拓実のプロデビュー戦、石川遼が最終日に3位まで
2020/09/13ANAインスピレーション

「100点に近い」渋野日向子5アンダーに笑顔/一問一答

盛り返した。同学年の河本結と同組でプレーし、今大会の自己ベストスコアをマークした。「100点に近いゴルフができた」と振り返った。一問一答は以下の通り。 ―振り返って 出だしから長いパットが入ってくれて…
2020/11/30世界ランキング

松山英樹は17位キープ アマ世界一の中島啓太は?/男子世界ランク

、「アルフレッド―」で23位だった川村昌弘が175位。 前週の世界アマチュアランキングで日本人史上3人目の男子トップに立った中島啓太(日体大2年)は483位。その他、杉原大河が586位、米澤蓮(ともに東北福祉大3年)が599位、河本(日体大3年)は692位で、多くのプロと競っている。
2023/09/05国内男子

韓国で3ツアー共催大会 中島啓太は賞金1位返り咲き狙う

大会5位の河本も出場する。昨年優勝者の比嘉、現在賞金ランキングトップの金谷拓実、同ランク3位の蝉川泰果はエントリーしなかった。 中島はプライベートも含めて初の韓国。前週「フジサンケイクラシック」で
2023/12/09国内男子

3ツアー対抗戦が開幕 JGTOが連覇に挑む

JGTO(比嘉一貴、桂川有人、星野陸也、河本、大西魁斗、蝉川泰果)が4大会ぶりにタイトルを奪還した。各ツアーの通算勝利数はJGTOが8勝、JLPGAが6勝、PGAが3勝。 競技はストローク形式のダブルス戦
2024/04/26国内男子

【速報】順延の第1ラウンド終了 池村寛世ら首位 石川遼は出遅れ142位

。小平智、桂川有人、河本らはイーブンパー83位。 「三井住友―」で3勝を誇る石川遼は朝にプレーした3ホールを含め2バーディ、3ボギー1ダブルボギー「73」。3オーバー142位と大きく出遅れた。 すでに7時半から第2ラウンドはスタート。65位タイまでが決勝ラウンドに進出する。
2024/05/07国内男子

ツアー唯一のポイント方式 比嘉一貴、米澤蓮ら大会初出場

小林、前週「中日クラウンズ」で初優勝を挙げた米澤蓮がフィールド入りし、予選ラウンドは河本を加えた3人でプレーする。米澤のほか、22年賞金王の比嘉一貴、昨季シニアツアー賞金王の宮本勝昌、杉浦悠太らは大会初出場となる。
2024/06/04日本ツアー選手権

国内メジャー初戦 連覇かかる金谷拓実、石川遼ら“全米オープン組”が参戦

メジャー「全米オープン」出場が控える石川遼、河本、清水大成も参戦。幡地隆寛、マイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)、米澤蓮の今季優勝者も出場者に名を連ねた。 4日に予選ラウンドの組み合わせが発表され、金谷は岩崎亜久竜&杉浦悠太、石川は木下&蝉川泰果と同組でプレーする。
2020/11/15国内男子

バーディ数は1位 中島啓太は史上5人目のアマ優勝ならず

に出場した4人のトップアマ、米澤蓮、杉原大河(いずれも東北福祉大3年)、河本(日体大3年)は次週の「ダンロップフェニックス」にも出場。快挙への期待は当分、萎まない。(静岡県御殿場市/桂川洋一)…