2015/09/09女子プロレスキュー!

方向性を上げる!「直ドラ」のススメ 笹原優美

、しっかりと振り抜いて高いボールをイメージします。風の影響を受けない低いと、影響を受けて飛ばす高いを使い分けているのです。 【左右の風】 風とケンカをさせる! 問題は、左右の風が強いとき。風に乗せて打っ…
2024/03/15女子プロレスキュー!

実は「ゆったり振る」って超ムズい! “さくらパパ”直伝打ち急ぎ対策ドリル 浅田実那

に出ないようなら上体の起き上がりを、低いようならスイングリズムが一定に保てていないことを疑いましょう。 【今回のまとめ】簡単に見えて実は激ムズ! ・意識するだけでは不十分。 ・ウェッジでキャッチボール練習を行う。 ・すくい打ちとかぶせ過ぎに注意! 取材協力/日本長江ゴルフクラブ…
2013/09/12ゴルフクラブの取扱説明書

Vol.3 シャフトで球をつかまえる!

ねじれる度合いを表した数値です。数値が低いほど、ねじれの度合いが小さいことを意味しています。シャフトというのは、トルクによってスイング中に一度はフェースが開く方向にねじれますが、インパクト前には復元する…
2014/06/30植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.13 PWのランニングアプローチが最もやさしい

、わざわざを上げる必要はありません。上げる打ち方はそれなりにリスクが伴うため、できるだけ転がすほうをベースに、アプローチは考えたほうがいいでしょう。 ボール位置は右足寄りにセット 打ち出しから低く…
2015/03/26topics

藤田光里「イメージ通り打てる8.0度」

がその理由。出もイメージ通り。ロフトは9.0度のヘッドを“-1”に調整して8.0度で使っています。これもイメージが合うように突き詰めた結果です」。 “チョイ長”だけど振りやすい! --今季使用する…
2012/05/31WORLD

【WORLD】タイガーはもはや“その他大勢”?

日号) texted by John Huggan ウッズが過去に成功した要因のひとつは、ショットのバリエーションの豊富さにあった。高い低い、ドロー、フェードをすべて持ち、どんなピンポジション
2015/05/06女子プロレスキュー!

確実にパーを取る! グリーンの狙い方 竹内美雪

ので、この状況でのセカンドショットは、「ピンより左」を狙うことが大たたきしないコツとなります。 インサイド・インで「右へのミス」防止! 狙いは決まったものの逆が出てマネージメント通りに打てない、と…
2013/02/25中井学のフラれるゴルフ

Lesson.1 ドライバーで転がそう!

!第1回のテーマは、「上げる」から「転がす」へのイメージ転換です。 あなたにとって良いってどんな? 自分のイメージする良い弾道とは、どんなイメージでしょうか?多くの方が抱く憧れは、やはり高い弾道…