2020/05/23クラブ試打 三者三様

ミズノST200を万振りマンが試打「昔ながらのめくれる球」

打てる」 ―率直な印象は? 「『ミズノプロ』シリーズ(ミズノプロ モデル-E ドライバー、ミズノプロ モデル-S ドライバー)と比べられること多いと思います、どちらもスピン多めに入る感じは…
2014/12/02ツアーギアトレンド

「結果が出れば替える」ジャスティン・ローズのクラブ選び

ローズ。「僕はいつも新しいクラブしっくりときて、良い結果も出すと分かれば、それをゴルフバッグの中に入れること多い」。 1999年からテーラーメイドと契約しているローズはここ数年、率先して新製品を試して…
2011/09/14佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第十二回】

英の風を想像する人も多いでしょう。1日のうちに四季まではなくとも、夏以外の三つの季節あると言われています。秋と春なら最高です、大半は冬です。雪、ひょう、雨も全部降ります。ペブルビーチもいつも…
2013/02/07中古ギア情報

R1、RBZ、前作モデルと比べてみると・・・

日本ツアーの開幕はまだまだ先だ、米ツアーはもう開幕している。そこで新しいドライバーを投入するプロ多い、今年開幕から3戦中2勝しているドライバーある。それはテーラーメイド2月に発売するR1…
2012/01/26中古ギア情報

勝手に『中古ギア HOT LIST』第2回 ドライバー編

、そのアイアンに合わせて重心距離短めで操作性良い。おまけに低重心で、重心深度も深すぎず、低スピンのぶっ飛び弾道打ちやすい。 また、フェース角オープンなので、フッカーとも相性いい、注意すべき…
2013/07/26中古ギア情報

全英オープン覇者に学ぶセッティングの妙

は定かではない。キャロウェイのX HOTは、売り上げランクでもトップを維持するヒット作だ。 今どきのスプーンは、低、浅重心により、低スピンにして飛距離追求しているもの多い。まさにX HOTもこの…
2013/12/13中古ギア情報

日本中が泣いた!優作が使い続けるUTとは

形状ながら、ミスヒットに強く。ボールも上がりやすいので、上級者に限らず、幅広いゴルファーに対応できるモデルとなっている。 ドライバーやアイアンは、新製品出るタイミングで、切り替える事多い宮里優作…
2017/04/14中古ギア情報

飛距離が落ちてきたと感じたら、オススメのドライバー

をとって飛ばなくなり、ゴルフつまらなくなったから」と言う人はかなり多い。 確かにドライバーの距離落ちると、パーオンできないホール増えてくる。「昔はあそこまで飛んだのに」と愚痴りたくなる気持ちは…
2019/03/11新製品レポート

つかまり性能がアップした安定系 ピン G410 SFT ドライバー

。最近のアスリート系ドライバーは低スピンすぎて、適正な高さを出せないゴルファーも多いんです。ヘッドスピード遅めでスライスに悩んでいるゴルファーなら、これぐらいのスピン量のほうキャリーで飛ばしやすく…
2020/02/27クラブ試打 三者三様

ヤマハ RMX 220を筒康博が試打「曲げずに飛ばす1W」

選び次第になるかな…といったところでしょうか」 ―シャフト選び次第? 「HSとスペックきちんと合えば、方向性も出せますし、打ち出し角あるわりにスピン量は増えないので、飛距離にも反映しやすいと思われ…
2016/05/06中古ギア情報

ピン G ドライバーの3モデルをどう選ぶ!?

1 G LS TEC ドライバー 2 G ドライバー(スタンダード) 3 G SF TEC ドライバー と、いう具合。 ヘッドスピード速く、スピン多いフッカーなら『G LS TEC ドライバー…
2015/02/20中古ギア情報

ミケルソンが広めた“ミニドラ”はいま!?

ドライバー”のメリットとは何だろうか。まず、シャフト短いので振り抜きやすい。加えて、ヘッド重い分エネルギー効率高くなる。そして、低めのティアップで、スイートスポットのやや上目(低スピン弾道出る打点…