2012/04/04サイエンスフィット

フルショットからパターまで通じる悪癖を解析!

Dゾーンにありましたが、今回、インサイド&アッパーのAゾーンに入り、スイング軌道は改善されてきたようです。しかし、気になるのはテークバックでシャフトプレーンよりも、かなり下から引いてしまう癖。この動き…
2022/03/29サイエンスフィット レッスン

アウトサイドイン軌道は始動時の意識だけで直せる

理想のゴルフスイングは、インサイドアウト軌道でインパクトすることです。だからといって、ダウンスイングでインサイドから下ろそうとしても、なかなか直らないばかりか、シャンクが止まらなくなることもあります…
2016/12/15サイエンスフィット レッスン

100をコンスタントに切るためのスイング改善【2】

正面にヘッドを上げて、自分に合ったフェース向きを探ってみてください。 スイング軸のキープが次なるポイント! アウトサイドイン軌道を脱却するには、まず、テークバックのフェース管理を徹底することから始め…
2013/01/23サイエンスフィット

球が飛ばない、上がらない!

軌道の方は、永津さんのように上げるケースが圧倒的に多いんです。 テークバックでフェースを開かせないことを徹底! 初心者に一からスイングを教える際に、ゴルフクラブは開きやすい道具であることをまず教えます…
2016/06/20今さら聞けないスイングの基礎

スイングでは背骨と右脚、2つの軸を意識しよう!

でまず頭に入れておきたいのはスイングの軸です。結論から先に言えば、スイングで意識すべき軸は背骨と右脚の2箇所にあります。この2軸をキープすることによって、しっかりと体幹が捻じれ、スイング軌道のブレが…
2011/03/30サイエンスフィット

スライスもフックもなんでもアリの乱れをリセット!

スイング軌道に従って決まります。つまり、スイング軌道自体が不安定な状態だといえます。 テークバックで正しいレールから外れています 佐藤さんの場合、アドレス時のシャフトの角度と、インパクトのシャフト…
2014/04/10堀尾研仁のスイング解析レッスン

第6回 諸刃の剣 アッパーブロー

いわゆるあおり打ち! タイミングが狂えば大曲がり 河本さんの悩みは、右にも左にも散ってしまうドライバーショット。河本さんのスイングを「M-Tracer」で解析したところ、軌道はインサイドアウトで…
2021/06/30ゴルフ・トライアウト無限大2

ドライバーショットが別人に! ティモンディ前田の課題解決編

は、インサイドアウトの軌道に対してフェースを閉じてインパクトすることが必要です。 見違えたスイング軌道 まずはスイングのベースとなるアドレスの矯正に取り組んでいきます。以前、打点ブレを改善するレッスン…
2013/08/14サイエンスフィット

そのチーピンの深刻度を探る!

チーピンにも軽度のものから、重度のものまで、原因はさまざま。軽いものであれば単純にグリップで解決するが、過度のインサイドアウトであれば重症。スイング軌道の根本的な改善が必要となる。今回は、ドライバー…
2023/06/30サイエンスフィット レッスン

ハンドファーストは右足で作る “すくい打ち”からの脱却

いたら強いフックに悩まされるようになりました。また、傾斜地も苦手ですね」(都留さん ゴルフ歴14年、平均スコア90台後半) スイング解析でアイアンが苦手な原因を究明 アイアンのヘッド挙動のデータで…
2012/08/08サイエンスフィット

パットの距離感がまったく合わない!

アプローチもインサイドアウトの軌道で揃っているのに、パットだけは何故か大きく外から入っていることが発覚。スイング全体の軌道の傾向から、理想のパットをレクチャーします! 今回の受講者は・・・ まずは…
2015/04/29サイエンスフィット レッスン

フェース向きだけですべてが変わる!!

ているからです。それをなんとか掴まえようと左へ振り抜き、いわゆるアウトサイドインの軌道になっていきます。フォローで腕が抜けず、左肘が曲がり、フィニッシュでは体重が右足に残るスイングになっていくのです…
2013/07/24サイエンスフィット

1時間でスライスがドローボールに!

インサイドから振ろうとして、ダウンスイングばかり意識している方がいます。しかし、ダウンスイングが外から入る根本的な問題は、テークバックにあるので、いくらインから振ろうと努めても、スライス軌道から…
2012/08/29サイエンスフィット

軌道を修正して球筋を安定させよう!

ヘッドスピードが速く、飛距離はある程度得られるものの、ドライバーは安定せず、右に左に…。こんな悩みを抱えるのが今回の受講者。スイングを解析したところ、その軌道は理想のインサイドアウト&アッパーブロー…
2016/07/21サイエンスフィット レッスン

あなたはどっち?ボールをつかまえる2つのタイプ

台 Vゾーンのド真ん中でスイング軌道は合格ですが・・・ まず、ビデオによる分析をしてみると、ダウンスイングではVゾーンのド真ん中を下りていて、素晴らしいスイングと言えます。7割ものアマチュアがV…
2019/04/24女子プロレスキュー!

スライスを直すちょっとしたポイント♪ 鶴岡果恋

しまいます。どうしたら良いでしょうか?」 【鶴岡果恋のレスキュー回答】 スライスの原因はいくつかありますが、私の場合は主にアウトサイド・インのカット軌道だと思っています。アドレスとスイングの意識を変える…