2008/09/02マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン JC-808 ドライバー

距離アップが狙えるドライバーだ。シャフトは切り返しで大きめにしなるが、ダウンからインパクトにかけてはシャープにしなり戻り、心地良い加速感を味わえる。 9度Sに持ち替えても、インパクトゾーンでヘッドが…
2007/12/18マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP-600 ファーストトラック ドライバー

の強い球で飛距離を稼げる。シャフトはSの方が弾き感が強く、しなり戻りもシャープ。切り返しでしならせるパワーがあると、ダウンからの加速感はSの方が味わえるだろう。 両スペックとも、前に前に飛ぶタイプ…
2011/09/08スピード上達!

飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(6)

なっていました。ダウンスイングは、テークバックの軌道を辿ろうとするからです。 ダウンスイングをインから降ろそうと意識しても、思うようには行きませんが、テークバックに意識を向けることで、自然にダウン
2013/09/20アメリカNo.1ゴルフレッスン

アドレスが悪いとインサイドから振れません

関わっているので、まずはここから改善すべきです! 【受講者プロフィール】 Hさん、33歳、ゴルフ歴3年、平均スコア115、ベストスコア110 トップで背中が左に倒れています 意識的にインから下ろそうとして…
2013/04/02マーク金井の試打インプレッション

グラビティゴルフ ワクチン コンポ GR51k

シャフト。こちらは硬くなった分だけ手元剛性が上がっているが、切り返しでは手元が少ししなる。中間部分のしなりが少ないので長尺でもシャフトの挙動をコントロールしやすい。Sはダウンスイングでグイッとヘッドが…
2012/04/10マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション 105V Forged ドライバー

「高打ち出し、低スピン弾道」をオートマチックに実現している。 操作性は極めてニュートラル。真っ直ぐ打てばストレート弾道。インから少しあおるとフック。そしてアウトサイド・イン軌道でカットに振れば強めの…
2020/10/29クラブ試打 三者三様

ATTAS DAAASを筒康博が試打「印象は1+3+8」

よね」 ―具体的な特性で言うと? 「切り返しでは粘り、ダウンスイング中は、真ん中の広い範囲でフワっと動く感じがあります。インパクトの瞬間だけ、先端側がしっかりしていてあまりグリンッと変な動きをしない…
2015/04/15女子プロレスキュー!

アイアンでもぶっ飛び! 分厚いインパクト 竹内美雪

、アウトサイド・インの軌道ではフェースコントロールが難しく、ボールをコントロールできません。やはりクラブはインサイドから下りてくる形が理想的。インサイドからアウトサイドへ抜ける形が長いインパクトゾーンを…
2011/06/24上達ヒントの宝箱

正確なショットを生むキム・キョンテの練習法とは?!

テークバック時のクラブの軌道です。これは最初にお話したスタンスの向きと直結してくるのですが、スタンスが右を向いてしまっている時に、それをスイングで修正しようと、手首を使ったテークバックで無意識にクラブをイン側に…
2015/12/02女子プロレスキュー!

“実戦で役立つロブ&スピン” 兼岩美奈

心掛けてください。特にダウンスイングでリズムが変わらないように注意するとよいと思います。 どうしてもアプローチの場合、打ち急いだり、結果を見ようと顔を早く上げてしまうのですが、それでは上手くコンタクト…
2012/04/03マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト NS PRO Regio formula

部分がクイッとしなるのが手に伝わる。ダウンでタメを作りやすいタイプのシャフトだ。 実際に打ってみると、切り返しで手元から中間部分がクイッとしなり、ダウン後半からインパクトにかけては、しなった分だけ…
2011/10/04マーク金井の試打インプレッション

USTマミヤ ATTAS 3

側がグイッとヘッドが遅れるようにしなり、ダウンからインパクトゾーンにかけてはシャフト全体がしなり戻る。典型的な手元調子だが、中間部分が硬めなのだろう。ダウンスイングでシャフトが大きく動かない…
2015/01/06マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン FUBUKI ATシリーズ

手元側がクイッと大きめにしなる。そして、ダウン後半からインパクトにかけてはシャフト全体がしなり戻る。手元調子であるが、これまでのFUBUKIシリーズに比べるとシャフトのしなり戻るスピードが遅い。本来は…
2013/03/05マーク金井の試打インプレッション

ネクストゴルフ 鎬(SHINOGI)シャフト

のRとしては軟らかい。シャフトの硬さに合せて軽めにスイングしてみると・・・切り返しで手元側が適度にしなり、ダウンからインパクトにかけてはシャフト全体が力強くしなり戻る。ムチのように中間部分や先端が…
2019/05/30ヨーロピアンツアー公式

「ベルギーノックアウト」で知っておくべき5つのこと

ホールまで持ち越されることになる。9ホールで決着がつかない場合、決着がつくまでサドンデス方式のプレーオフが行われる。 1ホールで2ダウンから1アップの可能性 パットのコンシードや最大スコアがないため…
2014/03/28ヨーロピアンツアー公式

容赦ない欧州が圧倒的なリードを築く

、7ホールを終えた時点で3ダウンの劣勢を跳ね返し、ニコラス・ファンとキム・ヒョンソンのペアを3&1で退けた。 2013年シーズンの初戦以来、今大会に出場している10人中9人の選手が欧州ツアーで勝利を…
2013/10/06ヨーロピアンツアー公式

英国・アイルランド選抜が盛り返し勝負はスクエアに

を発した。「明日も同じことをしたいね」と。 「ポール・ケーシーとデイビッド・リンはずっと2ダウンで追っていたが、諦めずに戦い続け、最終18番ホールで勝ってみせた。素晴らしかった」。 最初に登場した…