2012/02/09ギアニュース

マンシング、ランバン、CK2012年秋冬コレクションを発表

、動きやすさと暖かさを兼ね備えた防寒アイテムである「X-THERMO」のPR強化を提案。それに連動した販促キャンペーンも、従来のアイテムプレゼントから旅行招待、契約プロとのレッスンやラウンド企画など新たな
2011/12/27ギアニュース

ミズノ、ボール『JPX』を発表

。しかし軽量ながら、タングステンを8g→4gで搭載した「パワーマキシマイザーシャフト」を装着することで、バランスと振りやすさも向上した。 ヘッドはシャローバック形状で、ウエイトを後方に集中。縦横
2009/08/25ギアニュース

タイトリストAPにニューモデル

を前モデルに比べて1度少なくした。こういったデザイン性が振り抜きやすさに繋がっているのだろう。ヘッドは軟鉄鍛造。 一方の『AP1 710』は、幅広いゴルファーに対応した複合素材モデルという位置づけ
2009/08/17ギアニュース

新モデルは47インチ

」を採用。また、フェースの軽量化による最適重心設計でつかまりやすさを追究し、さらにヘッドスピードを加速させる新しい「マルチプルEIシャフト」の採用により、長尺ドライバーながら球の吹きあがりを抑えた、高
2010/07/23ギアニュース

NEW「GR」9月投入へ

したためで、現在、世界ランク1位の宮里藍がスイッチするのも時間の問題と思われる。同社によると、 「NEW GRは、『ツアーステージ X』の先進テクノロジーに加え、さらに"扱いやすさ"をプラスした"安定
2010/07/16ギアニュース

男子プロが納得する精度「ロイコレ BBD's TOUR VS」

シリーズ 27,300円 発売日:9月中旬 ★本格派の軟鉄鍛造アイアン 上級者が好む打感・コントロール性の良さを生かしたまま、ポケットキャビティ構造によりボールの上がりやすさを加えた軟鉄鍛造アイアン
2023/07/19ツアーギアトレンド

中島啓太が愛用する「TPリザーブ」を女子ツアーで発見

の構えたときのグラつき感がない」と、その構えやすさを特長に挙げた。今のエースパターであるトラスが安定しているだけに、実戦投入は先になりそうだ。 脇元華も永峰と同じ「B31」をチョイス。打った印象を聞く
2023/08/08ギアニュース

オノフがKUROの新シリーズを発表 テーマは“重力主義”

搭載しており、重ヘッドにありがちな振りにくさを軽減。同時に振りやすさを自在にカスタムすることで、最適化したクラブでヘッドスピードアップを実現する。ボールスピードの向上も期待でき、2つのスピードアップが
2014/01/20ギアニュース

テーラーメイドが国内売上NO・1宣言!3年後に400億構想

貫通型の新スピードポケットを搭載し、飛距離性能に加え狙いやすさを加味した。 "ロケット"から"ジェット"とへと進化を遂げた新製品について、同社山脇康一社長はプレゼンテーションの中でも特に強調して紹介した