2013/01/30サイエンスフィット

アウトサイドインが強いとこんなにロスをする!

の記事:どスライス&急失速ドライバーを集中治療! ・PRGRサイエンス・フィット教本 『アベレージスイング 最速脱出マニュアル』好評発売中! 今回の受講者は・・・ 今のお話を聞いていても、極端な…
2013/08/14サイエンスフィット

そのチーピンの深刻度を探る!

チーピンにも軽度のものから、重度のものまで、原因はさまざま。軽いものであれば単純にグリップで解決するが、過度のインサイドアウトであれば重症。スイング軌道の根本的な改善が必要となる。今回は、ドライバー…
2022/03/29topics

「ただ貪欲に」矢野東 プロ22年目の飽くなき挑戦

苦しみ、結果を残せない時期が続いたが、2020年に行われた特別ファイナルQTでトップ通過を果たすと、4季ぶりにシード選手に返り咲いた。すでにベテランの域に達しながら、スイングに対する探求心は若手以上。その…
2014/03/03春待ちマストドリル

第3回 鏡の前でポジションチェック!

イメージと現実のズレを正そう 自分のイメージ通りに体を動かせますか?プロとアマチュアの大きな違いの一つが、そこにあります。プロはスイング中の体がどのように動き、スイングの軌道や、フェースの向きがどの…
2014/03/27堀尾研仁のスイング解析レッスン

第4回 強いフックを克服するにはここを直せ!

かなり抑えられます。インパクト時のフェース面を意識して、練習してみてください。」 腕のパワーで叩きにいくと、フェースが大きく閉じてしまう 堀尾プロ「河本さんのスイングは、ダウンスイングで体が流れ、上体の…
2012/02/28マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ RAZR X BLACK ドライバー

ありそうだ。 実際にスイングしてみても、ヘッドが返る手応えは希薄。ヘッドが返りづらい手応えが手に伝わってくる。スライサーよりもフッカーの方が扱いやすいだろう。シャットフェースのトップを作るゴルファーと…
2012/04/04サイエンスフィット

フルショットからパターまで通じる悪癖を解析!

のか、すべてに通じるポイントは何なのか?今回の受講者のスイングを徹底解析して、諸悪の根源を炙り出す! まずは、ドライバーショットの計測をしてみましょう。前回の計測では、インサイドアウト&ダウンブローの…
2014/02/24女子プロレスキュー!

第2回 ドライバーのフルスイングで100y!

距離感に合うようにスローダウンすれば、自ずとそれに見合ったスイングのスピードになるはずです。 ただし、100ヤードだからといって、振り幅を加減しないこと。通常のフルスイングと同じく、トップまでしっかりと…
2023/08/15U-25世代LESSON

阿部未悠の練習日は大忙し 最近の「ToDoリスト」とは

使うようなゴムバンドを取り出した。それを両ひざ付近に取り付け、球を打つ。「ひざが内旋して中に入っちゃう癖があって、そうなるとスイング中にお尻が使えなくなっちゃうんです。切り返しのところでひざも割れない…
2015/09/02女子プロレスキュー!

もう恐くない!チョロ、テンプラ、チーピン 笹原優美

つけての素振り。カートからおでこが離れないように素振りを行います。 前傾姿勢キープが絶対! おでこを付けたまま素振りができるということは、前傾姿勢が崩れていない証拠。体の起き上がりを抑えたスイング
2019/05/04クラブ試打 三者三様

NSプロ レジオ フォーミュラ M+/ヘッドスピード別試打

を挙げた。 それぞれのスイングタイプで、異なるレビュー内容。三者三様のインプレッションは次頁からチェックしよう。 西川みさと「手元が硬くてしなりにくい」 ―率直な印象は? 「手元が硬くて、全体的なし…
2016/02/09マーク金井の試打インプレッション

ピン G ドライバー

ので、テークバックやトップでフェースを開いたり、ダウンスイングで振り遅れてしまうと、右にプッシュアウトしやすい。シャットフェースに上げてスイングしたほうが、方向性は良くなり、飛距離も出るだろう。 純正…
2016/04/12マーク金井の試打インプレッション

ピン G LS TEC ドライバー

開いたり、ダウンスイングで振り遅れたりしてしまうと、右にプッシュアウトしやすい。シャットフェースに上げてスイングしたほうが、方向性は良くなり、飛距離も出るだろう。 純正シャフトのSフレックスは、トップ
2021/07/26日本シャフト特集

「自社の弱点も正直に伝える」営業担当の接客ポリシー

<ゴルフシャフトの“新定番”を生み出す熱きリレー> ゴルフクラブの性能を語る際、ヘッドと同様に重要なのがシャフト。求める弾道やスイングを作る上で、最適なものを使うか使わないかで、全く変わってしまう…