2014/04/29PGAコラム

パワーランキング:ウェルズファーゴ選手権

コースで行われる全米オープンはパー70)。 クエイルホローの16番から18番、通称“グリーンマイル”と呼ばれる上がり3ホールは、70ヤード距離が延長された。17番ホール(パー3)は23ヤード長くなり…
2022/05/11マトリックス図

22年春の新作ドライバーの主流は? マトリックス図で比較

「オノフ AKA ドライバー」。初心者やスライサー向きの性能を備え、三田コーチは「多少芯を外しても初速が落ちにくく、飛ばせる印象」と評価した。さらにソールとグリップエンドの3カ所で交換可能なウェイトを搭載…
2022/05/26旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.141 オランダ編

。 総距離は7425ydと長さもたっぷり。しっかりフェアウェイに打てれば、ボールがよく転がる芝質なので表示以上には感じられないとはいえ、アゲンストの風が吹けばもちろん大変。こんなにレベルの高いゴルフ場が…
2011/07/15石川遼に迫る

遼、3度目の全英開幕。4オーバーと出遅れも後半に耐える

でパーを並べ、なんとか4オーバーでホールアウト。18ホールでバンカーに入れたのが5回と、特にアイアンショットが不調で、右に飛び出すボールを最後まで修正できなかったという。しかし「アプローチとパターが…
2019/10/27米国男子

これまで勝率100% ウッズ、歴代最多82勝へあと7ホール

ていた。この日、消化したのは第3ラウンドと最終ラウンド途中までの29ホール。「66」とした第3ラウンドで3打差の単独首位をキープすると、最終ラウンドも11番までに2つ伸ばして通算18アンダー。2位の…
2019/10/16日本オープン

アダム・スコットが説くプロゴルファーの心構え

開幕2日前、大会恒例の「フューチャー・ゴルファー・セミナー」に出席した。出場する学生アマチュアのほか、福岡県内の中高生ゴルファーなど55人を相手にしたトークセッション。前週末に自宅のあるバハマから…
2019/09/21日本シニアオープンゴルフ選手権競技

63歳のエージシューター・伊藤正己「続けてこられて幸せ」

ベストスコア「67」をたたき出した。 プロテストに合格したのは1980年。一年を通じてレギュラーツアーを戦ったのは2シーズン、シニア入り後は2006年から8年、シード選手としてプレーした。優勝には縁遠いが…
2021/07/01日本プロ

「シャイ全盛期」岩田寛の18年前・日光での回想

◇国内メジャー◇日本プロゴルフ選手権 初日(1日)◇日光カンツリー倶楽部(栃木県)◇7236yd(パー71) 東照宮から直線距離にして西にわずか5㎞、1955年に開場した日光カンツリー倶楽部で男子…