2009/03/10マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション BBD’S 104F ドライバー

、見た目通りスイートエリアが広くミスにも強い。芯を外しても直進のいい弾道を打ちやすいが、反面、ドロー、フェードを打ち分けようとしても、思ったほどボールは曲がってくれない。操作を求める人よりも…
2018/08/11クラブ試打 三者三様

ゼクシオ テン ドライバー/ヘッドスピード別試打

台の筒は、「シャフトがしっかりしているので、安定感だけではなく操作も意外と高いです」と性能の高さを実感。HS50台の万振りマンは、「意外とヘッドが小さい。ディープフェースなので構えやすい」と見た目の…
2011/10/11○○の実験隊

日本オープン記念!男子プロに人気の最新シャフトを検証

プロの好みは操作のいい「押し込み系」。実験を終えての座談会 【GDO】今回、お二人には男子プロに人気のシャフトを試打していただきました。前回の「女子プロ編」と比べると、何か違いがありましたか…
2019/11/02topics

最新シャフト4本を打ち比べてみた ~2019年版~

、『ディアマナ』はやはり『ディアマナ』。操作はしっかり残しつつ軽快感を持たせています。クラブの軽量化を考えている人に合うモデル。ヘッドスピードを重視した最新ヘッド に合うと思われます」 ■クセのない微動…
2021/06/27topics

《2021年》初級者向けのアイアンセットおすすめ5選

一枚板のような構造で、ヘッドの操作と打感が良い一方、芯を外すと飛距離が落ちやすく扱いが難しい。 初級者向けのアイアンセットおすすめ5選 1)打点ブレに強い「ミズノ JPX921 HOT METAL…
2017/07/11マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ スティールヘッド XR プロ アイアン

操作”を加えたという「スティールヘッド XR プロ アイアン」が登場した。3つもの要素をどの程度のレベルで満たしているのだろうか?クラブアナリストのマーク金井が徹底試打を敢行し、アマチュア目線で…
2013/08/27フィッティングでゴルフは変わる

フィッティングでパットも変わる!

……。実はその前に使っていたマレットタイプのほうが自分でも合っている気がするんです(笑)」 平井「ピン型に変えた理由は何ですか?」 上條「操作重視して、ちょっとパットに自信があったのでピン型に…
2016/04/05マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 ZERO Speeder

やすいのだ。 ただし、トルク値が大きいので操作は高くない。シャフトのしなりにタイミングを合わせ、オートマチックに直進が高い弾道を打つのに適したシャフトである。そして、ヘッドスピードを上げて振った時より…