2021/03/17女子プロレスキュー!

打つ瞬間、意識はどこが正解? 上野陽向

なかったり、ドライバーショットの飛距離にバラつきがあります。安定して飛ばすには、どうすれば良いですか?」 【上野陽向のレスキュー回答】 飛距離を安定させるには、スイングの再現性が重要です。自分のに…
2021/02/03女子プロレスキュー!

7番で100ydを打つ練習のメリット 斉藤愛璃

スピードを落として、100yd以上を打たないドリルがおすすめです。とクラブの動きの関係が把握でき、普段のショットでは気づきにくい悪い癖を発見しやすくします。 2. 重い荷物を投げるイメージをもつ…
2021/10/20女子プロレスキュー!

ボールを運ぶように打ちたいときの練習法 後藤未有

ターンを体感できます。 2. のターンを意識する リストターンを抑えるには、の回転を意識することが重要です。上体の回転とフェースを同調させ、大きく緩やかにターンさせるイメージ。フェースを動かす…
2021/12/22女子プロレスキュー!

アイアンが劇的にうまくなる3つの練習法 山田彩歩

て握る、逆手で打つ練習法です。逆手にすることで手先を使いにくくさせ、上体の回転で振る動きを覚えます。左腕が地面と平行の高さになったとき、手元がの正面にあるかをチェックしてください。 2…
2022/06/01女子プロレスキュー!

アイアン練習に最適な“アレ”とは!? 桑山紗月

生むことができますか?」 【桑山紗月のレスキュー回答】 アイアンのミート率を上げるためには、クラブが必ずの正面にある意識が重要です。常にクラブが正面に位置していれば、腕に頼った動きではなく、上体の…
2020/02/05女子プロレスキュー!

グリップの基本 どこでどう握る? 宮田成華

には有効ですが、安定したショットを目指すならパームのほうがおすすめです。 3. 始動までを止めない アドレスをとってからはワッグルや足踏みをして、の動きを止めないことも重要です。一度動きを止める…
2018/09/02女子プロレスキュー!

左足下がりは右ひざの粘り次第 金澤志奈

「左足下がり」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーMさんの悩み】 「左足下がりの傾斜では、ボールをうまくミートできません。どうすれば良いですか?」 【金澤志奈のレスキュー回答】 左足下がりは、が…
2018/07/15女子プロレスキュー!

2本のティでつくる分厚いインパクト 金澤志奈

ダウンブローに打てない一番の要因は、があおり打ちの状態になって右肩が下がり、ヘッドの最下点がボールの手前にきてしまうことが挙げられます。ボールの手前ではなく、ボールの先(飛球線方向)に位置することが…
2018/06/03女子プロレスキュー!

絶対にザックリしない“新三角形” 岡村優

ご紹介します♪ 1. これまでの三角形はポイントが複雑 これまでの“三角形”は、両肩とグリップを結ぶものでした。この三角形をフィニッシュまでキープすることで、の回転でストロークができ、手首の角度も…
2018/04/22女子プロレスキュー!

5番アイアンを打ちこなすには? 岡村優

トップといったミスを引き起こしてしまいます。 2. 正面の目印を見ながら素振り レベルに振るには、の軸を維持することも重要です。インパクト以降でが後ろに残るとアッパー軌道、反対に突っ込んでしまうと…
2018/07/08女子プロレスキュー!

ヘッドスピードを上げるには? 金澤志奈

全力が必須。毎回アドレスをしっかりとり、理想の動きをなんとなくイメージしながら全力で振りましょう。 3. 軽いものを、手の通り道を確認しながら振る 軽いものを振る目的は、スピード感をに覚えさせること…
2017/10/09女子プロレスキュー!

チョロを防ぐ“ひざ対策” 村田理沙

完璧なショットを目指すより、大きなミスを防ぐことがスコアメークにつながります。 1. 意識を「ひざ」に集中する チョロはが起き上がり、ボールの頭をたたいてしまうことが主な原因です。スイング中は、前…
2017/10/29女子プロレスキュー!

アイアンの当たりを取り戻す“バックルCheck” 村田理沙

。理想はハンドファーストの形で、ロフトをやや立てるイメージでインパクトできるように打つことです。 1. 当たりの薄い原因は、の起き上がり! 当たりが薄くなってしまう原因は、インパクトでロフトが寝て…
2017/10/23女子プロレスキュー!

ダフリ防止に“鼻ストップ” 村田理沙

なければいけません。 1. の軸をまっすぐキープする クラブヘッドの最下点が手前になってしまう主な原因は、ダウンスイングでの軸が右に傾いてしまう点が挙げられます。の軸をまっすぐキープできれば…
2017/11/05女子プロレスキュー!

これでザックリは出ない! 緩まないアプローチ 村田理沙

。意識をインパクトでなくフォローに向けることで、スイング全体のリズムが良くなりインパクトで緩むことがなくなります。 3. 両ひじをにくっつけたまま振り抜く もうひとつザックリを防ぐ方法は、両ひじを
2017/02/08女子プロレスキュー!

ゴムティでつくる! アイアンの分厚いアタリ 木戸愛

よいのでボールを見続け、の右サイドの高さをキープしたまま振るイメージを持つとクリーンに打てると思いますよ。 【こすり球気味の人】 過度な“アウトサイド・イン”が原因! 反対に、ターフが深く…