2019/08/17クラブ試打 三者三様

RS RED ドライバー/ヘッドスピード別試打

シニア層に人気「RED」 ずばりハマるHSは!? 50代から70代のシニア層を中心に高い支持を得ているのが、プロギア「RED」シリーズ。最新作「RS RED ドライバー」は、「RS」シリーズで培った…
2011/03/01マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY APEXドライバー

初代モデルが発売されて以来、高級感と飛距離性能でアマチュアゴルファーから人気を集める「LEGACY(レガシー)」シリーズ。洗練された3代目「LEGACY APEX ドライバー」を調査すべく、マーク…
2011/06/07マーク金井の試打インプレッション

マルマン コンダクターLX DEEPドライバー

シャローヘッドはフェースセンターのやや下に打点が集中することから、ディープフェースにしてスイートエリアで捕えやすくした「コンダクター LX DEEP ドライバー」。その性能を調査すべく、マーク金井が…
2011/08/10サイエンスフィット

ラウンド中に突然襲うチーピンの怪現象

ドライバーやフェアウェイウッドが引っかかるというのが悩みというのが、今回の受講者。ラウンド中にチーピンが出始めると止まらなくなるが、自分なりに原因を突き止めて、このレッスンに臨んだものの、原因は…
2014/07/15マーク金井の試打インプレッション

マルマン MAJESTY PRESTIGIO VIII ドライバー

高級ドライバーといえば、もはや日本だけのブランドではなくなったマジェスティブランド。その中の旗艦的ポジションが今回の「MAJESTY PRESTIGIO」だ。1本22万円という高価格だが、隠れた…
2015/07/07マーク金井の試打インプレッション

オノフ オノフ ドライバー AKA(2015年)

独特の世界観でゴルファーを魅了するグローブライドの“オノフ”シリーズ。初・中級者に向けた“AKA”ドライバーは、前作『グローブライド(旧ダイワ) オノフドライバー 赤(2014年)』からカラーリング…
2012/07/01シャフト選び

リシャフトすればスコアは変わる!

ドライバーで総重量310グラム超がオススメです。現状、それよりも軽いシャフトのクラブを使っている人は要注意!「軽くて振りやすい」と感じるクラブは、使っているうちに手打ちになり、スイングが不安定になる…
2018/12/15クラブ試打 三者三様

スリクソン Z785 アイアン/ヘッドスピード別試打

高い操作性をもつ「スリクソン Z785 アイアン」をピックアップ。ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が試打し、評価した。 試打者はドライバーのHS30台の女子プロ・西川みさと、40台のクラブ…
2011/07/27サイエンスフィット

ナナメ・ヒットの典型的スライスはこう直せ!!

回転のサイドスピン量も500回転以内に収まる球が出ています。 【5番ウッドの低いティアップでスイング作りを徹底しましょう】 正しいテークバックを定着させる練習は、いきなりドライバーでやらない方が良い…
2017/08/31サイエンスフィット レッスン

ヘッドは走っているのに全然飛ばないのはナゼ?

ます! ダウンブローが強い要因は改善しましたが… 前回のレッスンでは、ドライバーのアドレスで、無意識のうちに左足体重が強くなる原因を、アドレスの方法から改善しました。体重配分を左右50:50に整えること…
2016/04/21サイエンスフィット レッスン

左手に対して一定のシャットで握る方法

が、ドライバーが安定せず、スライスや右プッシュ、引っ掛けなど、左右に散ってしまいがちなのが悩みです。フェースを返すのが遅いと指摘する人もいれば、フェースは返さなくて良いという人もいて、どうすれば良いの…
2009/09/30サイエンスフィット

今回の成果「ヘッドスピードUP!飛距離も激増!」

まだゴルフを初めて1年という田村さんのスイングは、典型的なスライス軌道。カット打ちだったので、パワーロスも大きく、飛距離の損失も大でした。ところが、このスーパー・レッスンで、ロスが激減。副産物的に…
2013/08/02アメリカNo.1ゴルフレッスン

悪い腕の使い方をリセット!

たことで、上体が十分に回る形になっています。スイング全体に通じる動きなので、ショートアイアンから始めて、最後はドライバーまで、同じイメージで上げられるように練習しましょう!…
2020/02/20サイエンスフィット レッスン

初心者がまっ先に身につけるべき基本のキ

たい人も、レジャーとしてゴルフを楽しみたいという人も、スイングの基本はいっしょです! アマチュアゴルファーのなんと7割は、スイングの基本を外しています。基本を覚えるチャンスがあれば、もっと末永く…