2011/06/23有村智恵 夢を叶える力

海外で好調の有村智恵「メジャーで優勝争いをしてみたい」

今季の海外試合では、2月の「HSBC女子チャンピオンズ」で優勝争いの末に2位、4月のメジャー初戦「クラフトナビスコチャンピオンシップ」でも7位タイに入るなど、着実に成績を残してきている有村智恵。昨年
2018/03/28ANAインスピレーション

女子メジャー今季初戦 日本勢は鈴木愛、畑岡奈紗らが参戦

上旬「HSBC女子チャンピオンズ」で4シーズンぶりの復活優勝を遂げ、期待を大きくした。 日本勢は米ツアーメンバーの野村敏京、上原彩子に加え、畑岡奈紗が滑り込みで大会初出場。日本ツアーからは昨季賞金女王の鈴木愛が参戦する。
2018/03/18米国女子

朴仁妃が単独首位で最終日へ 上原彩子39位

イーグル、7バーディの「63」をマーク。通算14アンダーの単独首位に浮上し、2017年「HSBCチャンピオンズ」以来となるツアー通算19勝目に前進した。 通算13アンダーの2位に、ツアー初優勝がかかるマリ
2018/03/03米国女子

19歳ネリー・コルダ首位 姉妹で2週連続Vなるか

◇米国女子◇HSBC女子チャンピオンズ 3日目(3日)◇セントーサGC(シンガポール)◇6718yd(パー72) 首位と4打差の2位から出た19歳ネリー・コルダは8バーディ、1ボギーの「65」で回り
2018/03/02米国女子

ダニエル・カンが「64」で4打差首位

◇米国女子◇HSBC女子チャンピオンズ 2日目(2日)◇セントーサGC(シンガポール)◇6718yd(パー72) 3打差4位から出たダニエル・カンが8バーディ、ボギーなしの「64」で回り通算12
2019/06/29米国女子

畑岡奈紗は大会連覇へ3打差8位発進 首位に朴仁妃

、2ボギーの「65」で回り、6アンダーの8位タイで滑り出した。9アンダー首位の朴仁妃(韓国)とは3打差にいる。 2014年「HSBC女子チャンピオンズ」で挙げたツアー通算10勝目を最後に勝利から遠ざかっ
2016/03/06米国女子

ジャン・ハナが今季2勝目 宮里美香15位、野村27位

◇米国女子◇HSBC女子チャンピオンズ 最終日◇セントーサGC(シンガポール)◇6600yd(パー72) 単独首位で出たジャン・ハナ(韓国)が1イーグル6バーディ、1ボギーの「65」でプレーして通算
2016/03/04米国女子

野村敏京が3打差9位に浮上 ジャン・ハナら2人首位

◇米国女子◇HSBC女子チャンピオンズ 2日目◇セントーサGC(シンガポール)◇6600yd(パー72) ジャン・ハナ(韓国)が1イーグル4バーディの「66」をマークして、通算8アンダーの首位に浮上
2013/03/15米国女子

故障明けの宮里藍が単独首位発進!有村智恵は59位タイ

首痛で前試合の「HSBC女子チャンピオンズ」を急きょ欠場した宮里藍が、戦列復帰のラウンドで強烈なインパクトを残した。 3週ぶりにコースに帰ってきた藍はこの日アウトスタート。出だしの1番でバーディ発進を
2013/05/14米国女子

S.ルイスが連覇に挑む 有村智恵が参戦

。 今週の日本人選手は、有村智恵がただ1人エントリー。今シーズンは米ツアー5試合を消化し、予選通過は3回を数えるものの、最高位は今季初戦「HSBC女子チャンピオンズ」の28位タイ。ショットの不調により
2013/03/16米国女子

2位後退も1差 宮里藍は好位置で決勝ラウンドへ

アンダーの3位タイには前試合の「HSBC女子チャンピオンズ」で今季既に1勝を挙げたステーシー・ルイス。9アンダー、4位タイにエイミー・ヤン(韓国)、ゲリナ・ピラーら5人。クリスティ・カーが通算8
2010/02/23米国女子

宮里藍が開幕2連勝に挑む! 日本勢は6人が出場!

米国女子ツアー第2戦「HSBC女子チャンピオンズ」が、2月25日(木)から28日(日)までの4日間、シンガポールにあるタナ・メラCCで開催される。昨年のツアー優勝者、Rolexポイントランキング上位