2020/03/03国内女子

3戦目以降は…女子ゴルフシーズン開幕のメド立たず

新型コロナウイルス感染拡大の影響により開幕戦に続き第2戦「明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント」(高知・土佐CC)の中止が2日に決定した女子ゴルフ界。協会が主導するJリーグや…
2021/08/26国内男子

5月に新型コロナ感染 岩本高志「本当に気をつけて」

した。直後にコースと愛知県内の病院で行った新型コロナウイルス感染を調べる抗原検査、PCR検査の結果は陽性。当時は受け入れ先の施設や病院が見つからず、保健所の指示で待機と地元への長距離ドライブにより丸1…
2021/04/19国内男子

「中止」発表の舞台裏 JGTOと大会主催者で食い違い

◇国内男子◇東建ホームメイトカップ 最終日(18日)◇東建多度カントリークラブ・名古屋(三重)◇7081yd(パー71) 新型コロナウイルス陽性選手の判明などで3日目が中止となり、54ホールの短縮…
2021/07/13米国女子

2年ぶりの団体戦 畑岡奈紗は五輪前ラストマッチ

◇米国女子◇ダウグレートレークスベイ招待 事前情報◇ミッドランドCC(ミシガン州)◇6256yd(パー70) 昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となった団体戦が2年ぶりに開催。14日(水
2021/06/11米国男子

ダスティン・ジョンソンが2位発進 小平智は31位

◇米国男子◇パルメット選手権 初日(10日)◇コンガリーGC(サウスカロライナ州)◇7655yd(パー71) 新型コロナウイルス渦で中止になったカナダの大会の代替試合は、ツアー未勝利の32歳・ウェス
2022/08/11米国女子

台湾開催の米女子ツアーが3年連続の中止

ネリー・コルダがカロリン・マソン(ドイツ)、ミンジー・リー(オーストラリア)とのプレーオフを制し、大会連覇を達成。日本から渋野日向子もスポット参戦していた。 LPGAは中止の理由として新型コロナウイルス
2020/06/27米国男子

50歳ミケルソン単独首位 4打差4位にマキロイ

・ガルシアのスペイン勢が通算6アンダー26位に並んだ。 また、27歳のデニー・マッカーシーが新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示し、2日目のラウンドを前に棄権した。
2020/07/03米国男子

デシャンボー1打差4位発進 松山英樹は同組で87位

◇米国男子◇ロケットモーゲージ・クラシック 初日(2日)◇デトロイトGC(ミシガン州)◇7340yd(パー72) 新型コロナウイルス感染拡大によるシーズン中断からの再開4戦目。上位はバーディ合戦を
2022/04/13国内女子

若林舞衣子が新型コロナ陽性で欠場

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は13日、ツアー4勝の若林舞衣子が新型コロナウイルス感染症の検査で陽性判定が確認されたため、15日開幕の「KKT 杯バンテリンレディスオープン」(熊本空港CC)を
2022/03/22国内女子

ツアー2勝の永峰咲希が新型コロナ陽性で欠場

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は22日、ツアー2勝の永峰咲希が新型コロナウイルス感染症の検査を受けた結果、陽性判定が確認されたと発表した。25日開幕の「アクサレディスゴルフトーナメント in
2022/02/25国内女子

宮崎の「アクサレディス」は有観客 各日上限5000人

の宮崎県では新型コロナウイルス感染拡大を受け、まん延防止等重点措置が3月6日まで適用されている。 前回2021年大会は岡山絵里が優勝。今年は前回大会より2000万円増の賞金総額1億円で開催される。
2022/02/04国内女子

2000万円増の賞金総額1億円 国内女子「アクサレディス」

した。 「オミクロン株」による新型コロナウイルスの感染拡大を受け、宮崎も1月21日から2月13日まで蔓延防止重点措置が適用されているが、「できる限りの感染防止対策を講じてまいります」。開催の可否や観客動員については2月下旬以降に詳細が発表される。
2022/02/02米国男子

前週2位のウィル・ザラトリスがコロナ陽性で欠場

) PGAツアーは1日、ウィル・ザラトリスが新型コロナウイルス検査で陽性を示したため、大会を欠場すると発表した。開幕2日前の1日(火曜日)の朝に陽性反応が出た。 昨季PGAツアー新人王の25歳は1月の