2016/05/12サイエンスフィット レッスン

脇を締めれば脇が開く!?

迎える最後の最後で、脇が開き左手首も甲側に折れてしまいます。自身では、脇が開かないように、最初から頑張っているつもりなのに、最後に耐えられなくなって、開いてしまうのです。この「耐えられなくなる」という
2011/01/19サイエンスフィット

左へと乱れるショットを封じ、進化の第2段階へ!

に慣れて下さいね。そして、今回紹介した順序に従ったセットアップが、何も考えずにできるよう、自分の癖にしてしまいましょう。コースに惑わされてアドレスが狂うといったミスも解消され、揺るぎないスイングが身につくはずです。
2013/01/30サイエンスフィット

アウトサイドインが強いとこんなにロスをする!

によるアッパー。石黒さんの場合も、テークバックで左足に軸が傾き、ダウンスイングで右足に軸が傾く、すくい打ちになっています。 テークバックはまずまずですが肩のラインが開いています 石黒さんは2回目の登場
2017/08/24サイエンスフィット レッスン

ドライバーの左足体重に要注意!

、左足に乗りやすい根本的な原因について、詳しく紹介しましょう! この解析システムでは、スイングの根本的な欠点が「ヘッドの動き」、「シャフトの動き」、「体の動き」の3つを測定することによって丸見えに
2017/06/29サイエンスフィット レッスン

「振り遅れ」じゃなく「腕遅れ」って何?

という感覚に近づいていきます。 動画では、リバースピボットの改善法について、詳しく紹介します。体が突っ込みがちな方、弾道が低い方、逆にすくい上げてしまう方は、参考にしてみてください。 「腕遅れ」は
2016/04/21サイエンスフィット レッスン

左手に対して一定のシャットで握る方法

ます。 プロによって、さまざまなグリップの決め方がありますが、いつも左手の甲とフェース面の関係が、いつも一定になるように握っています。では、動画でシャットフェースグリップのさまざまな作り方について
2019/02/28サイエンスフィット レッスン

ハーフダウンを磨いてプロのスイングへ!(スイングレベル4 後編)

で左手の甲が下を向くようにしてください。引っかけそうな恐怖感がありますが、それでいいのです。引っかけるようなら、アドレスでフェース向きを開くことで調整してみてください。 では、今回のレッスンについて、動画で詳しく紹介しましょう。
2017/12/07サイエンスフィット レッスン

アプローチのイメージを覆そう【前編】

かもしれませんが、実はまったくそうではないのです。そして、これはすべてのショットに通じる基本となります。レッスンの詳細は次回、乞う期待! では、アプローチショットの誤ったイメージについて、動画で詳しくご覧ください。
2017/10/12サイエンスフィット レッスン

プロとアマ、決定的なインパクトイメージの違い

スイングをしていることが、データとしても明白に現れています。ハンデ3の平久井さんとトッププロの明確な違いは、先程紹介した3つの部分になります。これがまさに、アマチュアが目指すべきポイントといえるので
2012/04/25サイエンスフィット

アプローチが楽しくなる3つの打ち方を極めよう

ます。中途半端な距離になった場合は、単純に番手を変えればいいのです。 80ヤード以内では3ストロークをパーに もう一つ、ショートゲームが楽しくなるスコアの付け方を紹介しましょう。それは、80ヤード以内
2017/12/21サイエンスフィット レッスン

アプローチのイメージを覆そう【後編】

アプローチのインパクトのイメージを覆すことは、当然すべてのショットにも良い影響を与えます。前編で紹介した通り、アプローチでもドライバーショットでも、テークバックで内旋した左腕は、ダウンスイング
2015/01/21サイエンスフィット

テークバック初動の意識で手元の浮きを解消

で、クラブがVゾーンを大きく外れて下りてくる人はいません。やはり渡邉さんも、当然Vゾーンの中を下りていますね。ただ、ドライバーとアイアンの弾道が揃わないと気持ちが悪いのは、上級者のお悩みとして
2014/09/24サイエンスフィット

プロのアプローチを体感!

あることです。ところが、一度プロの軌道を体感すると、今までのイメージが180度変わり、あっという間にアプローチが得意になります。今回は、アプローチの苦手な受講者が短時間で開眼するプロセスを紹介します
2015/11/18サイエンスフィット レッスン

飛ばそうとするほど飛ばなくなる原因

。細田さんも、自身では十分に体を回しているつもりでも、正面から見ると、テークバックでは右に体が大きく動いているだけで、実際のところ体自体はあまり回っていないんです。おヘソの向きを見てみれば分かりますよ
2014/07/30サイエンスフィット

フェースが開くと体が回らない!?

ば、徐々に改善されますが、ここで、体の回転を促すドリルを紹介しましょう。右足を半歩くらい後ろに引いてアドレスしてみてください。後は胸を回す意識で上げましょう。右足を引くことで、左サイドにクラブを
2014/12/03サイエンスフィット

ショートゲームを一挙に改善!

・・・】 ゴルフでは、セットアップがとても重要であることは、承知の通りだと思いますが、そのために注意をすべきポイントを押さえていないと、コースではセットアップが毎回バラついて、ショットが乱れる結果に
2016/06/09サイエンスフィット レッスン

左のお尻を意識してハンドファースト・インパクト!

ていて、クラブのロフト角よりもインパクトのロフト角が大きくなっていると思われます。今回は、同様の悩みを持つ受講者が登場。理想的なハンドファーストインパクトを実現するための、様々なドリルを紹介します