2014/05/16国内女子

またアマチュア旋風?今週は18歳の柏原明日架が首位T発進

◇国内女子◇ほけんの窓口レディース 初日◇福岡CC和白コース(福岡県)◇6,314ヤード(パー72)◇ 国内女子ツアー第11戦「ほけんの窓口レディース」が16日(金)に開幕。その初日、3アンダーの「69」をマークした吉田弓美子と、18歳のアマチュア柏原明日架が…
2014/03/21国内女子

福田真未、西山ゆかりが首位発進 女王・森田は2打差につける

◇国内女子◇Tポイントレディスゴルフトーナメント 初日◇若木ゴルフ倶楽部(佐賀県)◇6,304ヤード(パー72) 国内女子ツアーで初の佐賀県開催となる初日は、スタート前に小雨がパラつき、午後には晴天となったものの、気温わずか10度程度と肌寒さを感じる中でのプレ…
2013/12/06国内女子

藤田光里がトップ通過/女子ファイナルQT 最終日

静岡県の葛城ゴルフ倶楽部で行われた、国内女子ツアーの来季出場権をかけたファイナルクオリファイングトーナメント(QT)が4日間の全日程を終了し、通算9アンダーをマークした藤田光里がトップ通過を果たした。 3日目に自己ベストタイの「66」をマークし、9アンダーまで…
2013/09/22国内女子

西山ゆかりがプレーオフを制し、今季2勝目/女子ステップ 最終日

岡山県の東児が丘マリンヒルズゴルフクラブで開催された国内女子の下部ツアー、ステップアップツアー「山陽新聞レディースカップ」の最終日。単独首位から出た西山ゆかりと2打差を追う川満陽香理が、通算7アンダーで首位に並んでプレーオフへ。その1ホール目をボギーとした川満…
2013/09/21国内女子

西山ゆかりが首位発進 2位に藤崎莉歩/女子ステップ 初日

国内女子の下部ツアー、ステップアップツアー今季第7戦「山陽新聞レディースカップ」が21日(土)、岡山県の東児が丘マリンヒルズゴルフクラブで開幕。今季のステップ開幕戦「ラシンク・ニンジニア/RKBレディース」でプロ初勝利を挙げている西山ゆかりが5バーディ、1ボギ…
2013/07/19国内女子

選手コメント/サマンサタバサレディース初日

■藤田幸希 6バーディ、ノーボギー「66」、6アンダー、2位タイ 「パターが良かったです。グリーンもラフからでも止まりましたし、許容範囲が広いというか、ショットは結構曲がっていた分助かりました。いつもはバーディとボギーの数が同じくらいなので、ノーボギーは久しぶ…
2012/10/19国内女子

大久保夢未が逆転勝利でツアー5勝目!/ステップアップツアー最終日

広島県の芸南カントリークラブで開催されている、国内女子ステップアップツアー最終戦「中国新聞ちゅーピーレディースカップ」の最終日、3位タイからスタートした大久保夢未が通算2アンダーで逆転し、同ツアー5勝目を飾っている。 通算1アンダーの2位タイには工藤遥加、豊福…
2012/10/18国内女子

古屋京子が首位発進 甲田が2位に続く/ステップアップツアー初日

国内女子ステップアップツアー最終戦「中国新聞ちゅーピーレディースカップ」が、18日(木)、広島県にある芸南カントリークラブで開幕。その初日、古屋京子が4バーディ、ノーボギーの「68」でラウンドし、4アンダー、単独首位の好発進を切っている。 2アンダーの単独2位…
2012/09/06日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

選手コメント集/日本女子プロ選手権大会 コニカミノルタ杯 初日

■酒井美紀 4バーディ、ノーボギー「68」 4アンダー2位タイ 「先週からショットが良くなくて、今日はここ最近の中で一番悪かったけど、アプローチとパッティングが良かったのでスコアになりました。グリーンを外してもパーが取れたし、バンカーに2回入ったけど、2回とも…
2011/11/18国内女子

古閑美保が2アンダー発進!首位はヤング・キム

◇国内女子◇大王製紙エリエールレディスオープン初日◇エリエールゴルフクラブ(香川県)◇6.419ヤード(パー72)◇雨、16.5度◇ギャラリー数:1,625人 国内女子ツアーも残り2戦。大詰めを迎えている賞金女王争いと、翌年のシード権争い、そして引退を宣言して…
2011/11/04国内女子

原江里菜も無事通過!186名がサードQT進出

来季2012年シーズンの出場資格をかけたセカンドクオリファイトーナメント(QT)が、2日(火)から4日(木)までの3日間、4会場で同時に開催され、合計186名が今月22日(火)から開催されるサードQTへの進出を決めた。 A会場の麻生カントリークラブ(茨城)では…
2011/11/02国内女子

国内女子のセカンドQTが開幕!

国内女子ツアー2012年度のツアー出場資格をかけたセカンドクオリファイ(QT)が2日(火)に全国4会場で開幕した。このセカンドQT3日間を通過した選手は、今月22日(火)から3日間のサードQTに進出し、さらにそこで上位通過した選手が、29日(火)からのファイナ…