2013/01/09米国男子

ハワイで開幕第2戦 池田勇太、松山英樹らが参戦

米国男子ツアーの「ソニーオープンinハワイ」は10日(木)から4日間、ハワイ州のワイアラエCCで開催。連日の順延により最終ラウンドが8日(火)までずれ込んだ開幕戦「ヒュンダイトーナメント・オブ・チャンピオンズ」からわずか2日後、休む間もなく2013年の第2戦が…
2012/12/28米国男子

マキロイ時代の到来 石川遼が本格参戦/2013年米国男子ツアープレビュー

2011年のルーク・ドナルド(イングランド)に続き、ロリー・マキロイ(北アイルランド)が米国と欧州の両ツアーダブル賞金王に輝いた2012年。その驚異的な勢いは失速することなく一年が終わり、新シーズンにおいてもこの23歳が世界のゴルフ界をリードしていくことは間違…
2012/12/26米国男子

シード権喪失 今田竜二の2013年は?

2005年シーズンから8年連続で米国男子ツアーに参戦していた今田竜二が2012年、フルシード権を失ってしまった。今季は28試合に参戦したものの、4日間を戦い抜いた試合はわずかに8試合と低迷。最終賞金ランクは181位で、フルシード権取得となる125位入りを逃した…
2012/12/19ニュース

GDO編集部が選ぶ 2012年海外男子ツアー10大ニュース

ロリー・マキロイが欧米両ツアー賞金王を手にし、新たな王者の誕生とともに幕を閉じた海外男子ツアー。その中でも、タイガー・ウッズの復活勝利、石川遼の来シーズン米国ツアーシード権の獲得など、注目度の高い多くのトピックスに満ちたシーズンとなりました。 今シーズンGDO…
2012/11/22GDOEYE

米ツアーのクオリファイに臨む心構え

宮崎県で「ダンロップフェニックストーナメント」が開催されていた前週、米国本土では来年度の米男子ツアーの出場権を争う予選会、セカンドクオリファイが行われていた。フロリダ、テキサスなど6箇所で開催され、シード権を喪失した今田竜二は残念ながら最終ラウンドに途中棄権し…
2012/11/12国内男子

石川遼、来季の米ツアーシード権を獲得! 今田は喪失

米国男子ツアー最終戦「チルドレンズ ミラクル ネットワーク ホスピタル クラシック」が終わり、2012年シーズンが閉幕。賞金ランキングが確定し、ロリー・マキロイ(北アイルランド)が8,047,952ドルで初の賞金王に輝いた。マキロイは欧州ツアーの賞金王も確定さ…
2012/11/12米国男子

C.ベルジャンが初優勝!今田は28位でフィニッシュ

◇米国男子◇チルドレンズ ミラクル ネットワーク クラシック 最終日◇マグノリアGC、パームGC (フロリダ州) 米国男子ツアー最終戦となる今大会。マグノリアGC、パームGC2つのコースで行われているが、決勝ラウンドはマグノリアGCが舞台となっている。 優勝し…
2012/11/11米国男子

今田は16位に後退、トップはC.ベルジャン

◇米国男子◇チルドレンズ ミラクル ネットワーク クラシック 3日目◇マグノリアGC(フロリダ州) 来季のシード権を掴み取るため、今田竜二は予選ラウンドを2位タイの好位置につけていたが、「ムービングサタデー」にスコアを伸ばせなかった。パーオン率が56%とアイア…
2012/11/10米国男子

今田が2位にジャンプアップ!トップはC.ベルジャン

◇米国男子◇チルドレンズ ミラクル ネットワーク クラシック 2日目◇マグノリアGC、パームGC (フロリダ州) 来季の米国男子ツアー生き残りを懸けて、今田竜二が2日目に猛チャージをみせた。この日、2つコースがあるうちのマグノリアGCをラウンドした今田は、出だ…
2012/11/09米国男子

C.ウィが首位発進! シード権を争うビジェガスは2位、今田は23位

◇米国男子◇チルドレンズ ミラクル ネットワーク クラシック 初日◇マグノリアGC、パームGC (フロリダ州) 米国男子ツアー最終戦「チルドレンズ ミラクル ネットワーク ホスピタル クラシック」が開幕。フロリダ州にあるマグノリアGC、パームGC の両コースを…
2012/11/06米国男子

今田、来季シード権をかけた最後の戦いに挑む

米国男子ツアー最終戦「チルドレンズ ミラクル ネットワーク ホスピタル クラシック」が11月8日(木)から11日(日)までの4日間、フロリダ州にあるマグノリアGC、パームGC の両コースで開催される。 賞金ランキング上位125位以内を競う来季のシード権を懸けた…
2012/10/21米国男子

待望の今季初勝利なるか J.フューリックがD.ラブIIIと並び首位タイ浮上

◇米国男子◇マックグラッドリークラシック3日目◇シーサイドコース(ジョージア州)◇7,055ヤード(パー70) 今季のフォールシリーズ第3戦は最終日を前にジム・フューリックと大会ホストプロのデービス・ラブIIIがともに「66」と4つスコアを伸ばし、通算13アン…
2012/10/20米国男子

A.アトワルが単独首位に急浮上 D.ラブ、J.フューリックが1打差

◇米国男子◇マックグラッドリークラシック2日目◇シーサイドコース(ジョージア州)◇7,055ヤード(パー70) 3アンダーの26位タイから出たアージュン・アトワル(インド)が出だしからの3連続を含む8バーディ、1ボギーの「63」を叩き出し、通算10アンダーとし…
2012/10/19米国男子

B.コーリー、M.ドーソンが首位タイ 今田は87位と出遅れ

◇米国男子◇マックグラッドリークラシック初日◇シーサイドコース(ジョージア州)◇7,055ヤード(パー70) 来季シードを懸けた最後のチャンスとなるフォールシリーズ第3戦が、18日(木)に開幕。その初日、バド・コーリーと、マルコ・ドーソンの2選手が「62」をマ…
2012/10/16米国男子

残り2戦、来季シード権獲得を巡る戦いが過熱化!

米国男子ツアーフォールシリーズ第3戦「マックグラッドリークラシック」が、10月18日(木)から21日までの4日間、ジョージア州のシーサイドコースで開催される。フォールシリーズも今大会を含め残り2戦。来季シード権獲得を巡る戦いに熱を増す。 昨年の大会ではベン・ク…
2012/10/15米国男子

J.ブリクストが逆転でツアー初勝利!今田は64位タイ

◇米国男子◇フライズ・ドットコム・オープン 最終日◇コルデバレーGC(カリフォルニア州)◇7,368ヤード(パー71) 2打差ビハインドで首位を追うジョナス・ブリクスト(スウェーデン)が、最終日に「68」をマークして通算16アンダーで逆転し、ツアー初優勝を飾っ…
2012/10/14米国男子

J.マリンガーが初勝利に向け最終日へ 今田は71位に後退

◇米国男子◇フライズ・ドットコム・オープン 3日目◇コルデバレーGC(カリフォルニア州)◇7,368ヤード(パー71) 「フライズ・ドットコム・オープン」の3日目、単独首位でスタートしたジョン・マリンガーが同位置をキープ。通算15アンダーとスコアを伸ばし、ツア…
2012/10/13米国男子

J.マリンガーが単独首位 今田は4試合ぶりの予選突破

◇米国男子◇フライズ・ドットコム・オープン 2日目◇コルデバレーGC(カリフォルニア州)◇7,368ヤード(パー71) 「フライズ・ドットコム・オープン」の2日目、5位タイからスタートしたジョン・マリンガーが1イーグル、7バーディの「62」をマークして、通算1…
2012/10/12米国男子

N.オハーンが単独首位!今田は33位

◇米国男子◇フライズ・ドットコム・オープン初日◇コルデバレーGC(カリフォルニア州)◇7,368ヤード(パー71) 熾烈な賞金シード権争いが繰り広げられるフォールシリーズ第3戦「フライズ・ドットコム・オープン」が11日(木)に開幕。その初日、9アンダー「62」…
2012/10/09米国男子

エルス、ビジェイらベテランも参戦 今田竜二の奮起に期待

米国男子ツアーの「フライズ・ドットコム・オープン」は11日(木)から4日間、カリフォルニア州のコルデバレーGCで行われる。来季のシード権争いが過酷になるフォールシリーズ第2戦だ。 昨年大会はタイガー・ウッズが出場し大きな話題を呼んだが、優勝争いはプレーオフにも…