2016/05/11佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑199>ブランデン・グレース(後編)

■今年が最終回 コミッショナー フィンチェム氏 シーズン末に引退へ 今週の「ザ・プレーヤーズ選手権」は史上初の賞金総額1000万ドル(約11億円)を超えた大会で、4大メジャーもその後、続々と大台を超えた。優勝者は5年間のシード権獲得など、4大メジャーに匹敵する…
2016/05/09米国男子

ハーンがプレーオフ制し通算2勝目 松山英樹は11位

◇米国男子◇ウェルズファーゴ選手権 最終日◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7575yd(パー72) ジェームズ・ハーンが72ホールを終えて通算9アンダーで並んだロベルト・カストロとのプレーオフを制し、今シーズン初勝利を飾った。昨年の「ノーザントラ…
2016/05/08米国男子

ロングドライブの威力発揮!ファウラーが今季初勝利へ奪首

ノースカロライナ州で開催中の米国男子ツアー「ウェルズファーゴ選手権」3日目。5アンダーの5位タイから出たリッキー・ファウラーが2度の3連続バーディを決めるなど「68」をマークして通算9アンダーの単独首位に浮上し、今季初勝利のチャンスをつかんだ。 強風が抜けるク…
2016/05/08米国男子

「ヘンテコなアプローチ」松山英樹はジャンプアップもガックリ

ノースカロライナ州のクエイルホロークラブで開催中の米国男子ツアー「ウェルズファーゴ選手権」3日目。1オーバーの62位タイから出た松山英樹は5バーディ、3ボギーの「70」とスコアを伸ばし、通算1アンダーの19位タイに順位を上げたが、グリーン周りからのチップショッ…
2016/05/08米国男子

ファウラーが単独首位で最終日へ 松山英樹は19位に浮上

◇米国男子◇ウェルズファーゴ選手権 3日目◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7575yd(パー72) 午前中からの風は時間の経過とともに強さを増した。5アンダーから出たリッキー・ファウラーが「68」で回り、通算9アンダーとして首位に立った。2012…
2016/05/07GDOEYE

松山英樹が感じるマキロイ&ファウラーとの差

来年、「全米プロゴルフ選手権」が行われるクエイルホロークラブは既に、メジャー級の人入りと言って良かった。少なくとも、この組においては。「ウェルズファーゴ選手権」で4週ぶりにツアーに出場した松山英樹が、予選2日間で同組になったのは、ロリー・マキロイ(北アイルラン…
2016/05/07米国男子

ファウラー、ミケルソンが3差5位浮上 松山英樹は62位で決勝へ

◇米国男子◇ウェルズファーゴ選手権 2日目◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7575yd(パー72) アンドリュー・ループが「71」と粘り、通算8アンダーで首位を守って決勝ラウンドに進出した。ツアー未勝利の27歳は今季トップ10入りが2回。1打差の…
2016/05/06米国男子

松山英樹 復帰戦は今季ワースト順位で発進「最悪でも予選を」

米国男子ツアー「ウェルズファーゴ選手権」が5日、ノースカロライナ州のクエイルホロークラブで開幕。4月のメジャー初戦「マスターズ」以来の出場となった松山英樹は2バーディ、4ボギーの「74」で回り、2オーバーの101位タイと、今季第1ラウンド終了時点のワースト順位…
2016/05/06GDOEYE

プロ転向から1年半 “セベの息子”の今

モロッコで開幕した「ハッサンIIトロフィー」初日の午後5時過ぎ。人影もまばらになった打撃練習場に、ボールを打ち込む選手の姿があった。初日に「77」と崩し、5オーバー108位と出遅れた25歳のハビエル・バレステロス。世界の主要ツアーで通算87勝(メジャー5勝)を…
2016/05/06米国男子

岩田75位、松山英樹は101位と出遅れ

◇米国男子◇ウェルズファーゴ選手権 初日◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7575yd(パー72) ツアー未勝利のスティーブ・ウィートクロフトと、アンドリュー・ループの2人が、7アンダーの「65」をマークして首位に並んでスタートした。 1打差の6ア…
2016/05/06米国男子

マキロイもファウラーも 松山発案で熊本地震の被災地応援

ノースカロライナ州のクエイルホロークラブで5日に開幕した「ウェルズファーゴ選手権」初日。米国男子ツアー(PGAツアー)のスター選手が、4月の熊本・九州地震の被災地を応援するグッズを身に着けてプレーした。松山英樹が発案し、戦友たちから賛同を得た。 松山は4月の「…
2016/05/04米国男子

松山英樹が復帰戦で被災地にメッセージ 予選は豪華ペアリング

米国男子ツアー「ウェルズファーゴ選手権」は5日から、ノースカロライナ州のクエイルホロークラブで開催される。今季2勝目を狙う松山英樹は、4月のメジャー初戦「マスターズ」以来の出場。一時帰国中に発生した熊本地震の被災地に向けた思いを、主戦場にも持ち込んでいる。 熊…
2016/05/04米国男子

松山英樹、マキロイ、スコットらがマスターズ以来の出場

米国男子ツアー「ウェルズファーゴ選手権」は5日から、ノースカロライナ州シャーロットのクエイルホロークラブで行われる。2003年が初開催のトーナメントは、歴代王者にタイガー・ウッズ(2007年)らの名前。ロリー・マキロイ(北アイルランド)が2010年に、リッキー…
2016/05/04佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑198>ブランデン・グレース(前編)

■恐怖の「グリーンマイル」 今大会の会場クエイルホロークラブは、米国でも屈指の名門、難コースで知られる。特に最終3ホールの難度は極めて高く、これまでさまざまなドラマが生まれてきた。16番は478ydの長いパー4。17番パー3は217ydと長く、グリーンの手前、…
2016/05/01米国男子

3日目も雷雨で中断・順延 岩田寛は予選落ち

◇米国男子◇チューリッヒクラシック 3日目◇TPCルイジアナ(ルイジアナ州)◇7341yd(パー72) 日没サスペンデッドとなった前日未消化の第2ラウンドから再開され、予選ラウンドが完了。引き続き午後0時に第3ラウンドが開始されたが、同1時15分から雷雨により…
2016/04/29米国男子

岩田寛が暫定12位発進 首位にB.スチュアード

◇米国男子◇チューリッヒクラシック 初日◇TPCルイジアナ(ルイジアナ州)◇7341yd(パー72) 雷雲を伴った荒天の影響により、正午から約5時間にわたる長い中断を強いられた初日。午後5時にスタートした後半組は1人もホールアウトできないまま日没サスペンデッド…
2016/04/28米国男子

メジャー覇者の相次ぐ五輪辞退 デイやファウラーの考えは?

オーストラリアのアダム・スコットやフィジーのビジェイ・シン、南アフリカのルイ・ウーストハイゼンとシャール・シュワルツェルといったメジャー王者たちが欠場の意向を示した8月のリオデジャネイロ五輪。一方で、28日に開幕する米ツアー「チューリッヒクラシック」に出場する…
2016/04/27米国男子

デイ、ファウラーが出場 岩田寛は復調なるか

米国男子ツアー「チューリッヒクラシック」は28日(木)からルイジアナ州のTPCルイジアナで行われる。ニューオリンズ西部の湿地帯に作られた、例年バーディ合戦が繰り広げられるコースでの戦いだ。 強風、雷雲接近など悪天候により連日のサスペンデッドを強いられた前年大会…
2016/04/09マスターズ

松山英樹3打差5位に浮上 スピース首位維持、2位にマキロイ

◇海外メジャー第1戦◇マスターズ 2日目◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7435ヤード(パー72) 連覇を狙うジョーダン・スピースが4バーディ、4ボギー1ダブルボギー「74」と落としたが、通算4アンダーで首位を保った。この日アンダーパーをマークした…
2016/04/08マスターズ

松山英樹13位発進 スピースが連覇へ首位

◇海外メジャー第1戦◇マスターズ 初日◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7435ヤード(パー72) ジョーダン・スピースが6バーディ、ボギーなしの「66」と危なげないプレーで、6アンダーとして首位発進を決めた。前年、大会最少スコアタイで優勝した王者が…