2019/11/28プラス1

<プラス1>「ふくらはぎ痛」を筋肉痛と放っておいて大丈夫? チェックの方法

ラウンド中の小走りやスイングで、ふくらはぎにピキッと痛みを感じたことはありませんか?この痛みを筋肉痛だと思って放っておくと、症状が長引いてしまったり、繰り返してしまうことがあります。今回はゴルフで起こりうる、ふくらはぎ、アキレス腱の痛みについて解説します。 ゴルフで起こりうるふくらはぎ・アキレス腱の痛み 通称「ふくらはぎ」と呼ばれている部分は、「腓腹筋(ひふくきん)」と「ヒラメ筋」という2種類の筋肉で構成されています。そして、その2つの筋肉とかかとの間にあるのが「アキレス腱」です。 ゴルフのスイングで特に意識する部分ではありませんが、人によってはインパクト付近からフォロースルーで力が入ることも...
2019/02/14プラス1

<プラス1>ゴルファーの乾燥肌対策 第2回:冬ゴルフでの保湿アイテムの選び方

湿度が低下する冬のゴルフで、肌の乾燥に悩まされている方も多いと思います。保湿ケアに慣れていないと、何を使えばいいのかわからず、途方に暮れてしまうかもしれません。保湿ケアを怠ると、年々肌は乾燥しやすくなり、シワやたるみ、吹出物など、さまざまなトラブルを引き起こします。 こんにちは、皮膚科医の高瀬聡子です。今回は、冬のゴルフ前に塗りたい保湿アイテムの選び方&塗り方をご紹介します! 保湿に必要な成分も解説しますので、しっかりと乾燥対策をしましょう。 乾燥肌対策に選びたいアイテムの成分 さまざまなスキンケアのなかでも、乾燥肌に対する保湿は効果が出やすいもの。日々しっかりと保湿ケアを繰り返せば、軽めの...
2019/05/02プラス1

<プラス1>ゴルフに役立つツボ 第6回:覚えておくと便利!日焼けの予防と対策

春になり外出が増え、ゴルフにも最適な気持ちの良いシーズンになりました。しかし、日差しの強い屋外での日焼けも気になってきますよね。そこで今回は、そんな季節に役立つ2つのツボをご紹介します。 日焼けの予防に効果的なツボ ■攅竹(さんちく) 眉毛と目頭の間、鼻の付け根部分の窪みにあるのが攅竹のツボです。攅竹は、顔の血行やくすみにも有効で、代謝を上げる効果もあります。日焼けをしてしまう前に、あらかじめこのツボを押してケアをしておくことが大切です。そうすることで、肌トラブルを未然に防ぐ方向に働きます。 また、シミやそばかす、しわ、たるみなどの改善にも良いとされています。強く押し過ぎないのがポイント。じ...
2019/08/22プラス1

<プラス1>ゴルフに役立つツボ 第10回:腰背部の疲れ解消、内臓を整える

夏は冷房のあたり過ぎや、冷たい飲み物の摂り過ぎから、むくみが気になる季節です。この時期だからこそ起きやすい“夏場のむくみ”とは一体どのようなものでしょうか?今回は夏場のむくみの対処として効果的なツボを紹介します。 足のむくみや、腰背部の疲れに効果的なツボ ■承山(しょうざん) このツボはふくらはぎの真ん中に位置します。アキレス腱の中心から膝裏にかけて、指を滑らすようにふくらはぎの筋肉をなぞってみてください。ちょうどふくらはぎの真ん中に指が止まる部分、これが承山(しょうざん)というツボです。筋肉としては、腓腹筋(ひふくきん)とヒラメ筋に触れることができ、足のむくみや腰背部の疲れなどに効果的です...
2019/03/28プラス1

<プラス1>ゴルファーの乾燥肌対策 第4回:汗でベトベト!ラウンド後の入浴と保湿のコツ

春になって暖かい日が増えてきました。こんな季節のゴルフは思ったより汗をかいてしまうことも多いものです。そんなラウンドの後にはもちろん、シャワーやお風呂でさっぱりしたいですよね。 今回は、ラウンド後の入浴やアフターケアの方法についてお話しします。普段から乾燥肌が気になる方はもちろん、入浴や洗顔後に肌がつっぱりやすい方もぜひ参考にしてくださいね。 肌を乾燥から守るお湯の適温は? ラウンドでかいた汗を、熱いお湯で流してさっぱりしたい!その気持ちはよく分かりますが、熱いお湯はお肌の大敵。熱すぎると肌に必要な皮脂まで流れ、乾燥が進んでしまいます。 お湯の温度は38~39℃を心がけましょう。「ちょっとぬる...
2019/02/21プラス1

<プラス1>ゴルフに役立つツボ 第2回:パフォーマンスアップ!プレー前に腰と肩のお勧め4つ

早起きをしてゴルフ場に行き、いきなりプレーをし始めても、身体が思う様に動かないなんてことはよくありますよね。特に腰と肩は普段の生活でも凝りやすく、硬くなってしまいがちです。プレー前のストレッチが有効なのはもちろんですが、同時に「ツボ」を押すことでさらに動かしやすくなります。 こんにちは。鍼灸師の関口賢です。私自身もゴルフが大好きで、朝からラウンドすることもよくあります。今回は、私がいつもプレー前に押している、腰と肩のツボを4つご紹介します。 腰まわりの動きをスムーズにするツボ まず、腰まわりのツボを刺激して可動域を広げ、スムーズなスイングが出来るように身体を整えましょう。ここで紹介する2つのツ...
2019/03/07プラス1

<プラス1>ゴルファーの乾燥肌対策 第3回:プレー中の保湿ケア「汗拭きシート」にご用心

空気が乾燥する季節のゴルフは、丁寧な保湿ケアが必要になります。面倒だからとケアを怠ると、肌の乾燥はますます進み、シワやたるみなどの老化、吹出物などのトラブルも引き起こしやすくなってしまいます。 こんにちは、皮膚科医の高瀬聡子です。今回はゴルフのプレー中に気をつけたい乾燥肌対策についてお話しします。いつもの習慣で、ついうっかりやってしまいがちなことも多いので、くれぐれも注意してくださいね。 汗をかいたときのボディシートに注意! プレー中に汗をかいたとき、皆さんは何で拭き取っていますか?使用後に肌がさっぱりするので、市販の汗拭き用ボディシートを使って、ゴシゴシと拭いている方も多いのではないでしょ...
2021/03/18プラス1

目覚めろ足裏! ゴルフボールを使ったマッサージ

余計な力みを生みます。ゴルフはもちろん、日常生活に影響を及ぼします。 今回は足裏に注目してゴルフボールで行えるマッサージ、バランスエクササイズ、トレーニングをご紹介します。 セルフマッサージ 1.踵…
2020/03/05プラス1

テレワーク中だから…「目」を鍛えてパフォーマンス向上

パフォーマンス向上も目指しましょう。 普段、メガネやコンタクトをお使いの方は、着用したまま行ってください。 『親指フォーカス』 はじめは視線を左右上下に動かす眼球エクササイズです。 1:両腕を顔の前に…
2021/04/15プラス1

上半身をやわらかく 肩甲骨エクササイズ

ます。可動域が狭くなってしまうと、飛距離やスイングのコントロールに悪影響を及ぼします。今回は上半身を含めた肩甲骨の柔軟性を向上させるストレッチをご紹介します。 イスを使った胸部のストレッチ 1.イス…
2020/05/21プラス1

“体幹”を鍛えよう! 簡単おうちトレーニング方法

ストレッチ 太ももの前やお腹、脇の下の筋肉をストレッチしましょう。 1:壁にひざがつく位置で右横向きになります。 2:左足はすねとひざを壁につけ、右足は足の裏を壁につけます。 ※壁に対して片ひざ立ちをしている…
2020/06/25プラス1

「背骨」意識してますか? 正しい姿勢でスコアアップ

。 そこで今回は、背骨の可動域を広げるエクササイズを3つ紹介します。 背骨回旋&合掌エクササイズ 1:両ひざを床につき正座の姿勢をとり、身体を前に倒して両ひじと手を床につけます。 2:腰を回転させて左肩の外側…
2020/07/09プラス1

自宅でスコアアップ! すぐに実践したい体幹トレーニング

安定性が重要となります。 そこで今回は体幹にフォーカスし、全身の安定感を向上させるエクササイズを3つご紹介します。 ダウンドッグ&アッパードッグ 1:両手・両足を床につけて、腕立て伏せの姿勢をとります…
2020/12/31プラス1

ぐらつき予防で不安を一掃! 足首のセルフテーピング

をした方もいるでしょう。体が痛みを覚えているだけに再発は不安です。 今回は捻挫などの症状再発や予防に役立つ、足首を固定するテーピング法をご紹介します。1人でも簡単に貼れる方法です。 足首の役割 地面と…
2020/10/29プラス1

ひじの痛みと予防に! 知っておきたいテーピングの基本

テーピングで、痛みの軽減やケガの予防にも効果的です。 1:テープの端を手で持ち、上腕(肩とひじまでの部分)の真ん中ぐらいの長さで切ったテープを1枚用意します。 2:テープ片側の剥離紙を5cm剥がし…
2021/01/07プラス1

体が固まる冬の朝に 可動域を広げるストレッチ

招きます。また、体が動かないまま、無理にスイングをすることで、ケガの原因にもなります。 そこで今回は冬の朝にゴルフ場で行うことができるストレッチを紹介します。 ジャックナイフストレッチ 1.両ひざを…