2023/02/20アジアン

オグルトゥリーが逃げ切りV 谷原秀人5位

・ヨンチャロエンチャイが3アンダー3位、スラジット・ヨンチャロエンチャイが2アンダー4位と地元タイ勢が続いた。 谷原秀人は5位から出て1バーディ、1ボギーの「72」でプレーし、通算1アンダー5位でベン・レオン
2023/02/19アジアン

オグルトゥリーが後続に5打差つけ最終日へ 谷原秀人が5位浮上

オーバー12位から出た谷原秀人が6バーディ、2ボギー1ダブルボギー「70」で回り、1アンダーの5位に浮上した。 その他の日本勢は木下稜介が「74」で通算6オーバーの34位。香妻陣一朗は7オーバー42位。8オーバー48位に久常涼、10オーバー57位に大西魁斗。大槻智春は12オーバー63位に沈んだ。
2023/02/18アジアン

谷原秀人が日本勢最上位 タイの24歳が暫定首位

。 初日と同様に強風に見舞われ、2日目を終えた時点でアンダーパーはわずか7人。カットラインが6オーバーまで下がる状況で、9人が出場する日本勢は6人が決勝ラウンド進出を確実にした。 谷原秀人がベ・サンムン
2023/02/17アジアン

堀川未来夢と木下稜介が暫定18位 初日は日没順延

未来夢と木下稜介がともに「72」としてイーブンパーの18位。谷原秀人、大槻智春、久常涼が1オーバーの29位で続く。 香妻陣一朗は2オーバー44位、大西魁斗は3オーバー63位、岩田寛は4オーバー85位、池村寛世は7オーバー115位で終えた。
2023/02/12アジアン

金谷拓実が海外ツアー初優勝 独走で高額シリーズを制す

「78」と崩れ、木下稜介と並び通算2アンダーの7位に落とした。 比嘉一貴はイーブンパー13位、谷原秀人と香妻陣一朗は1オーバー17位、稲森佑貴は5オーバー43位、堀川未来夢は6オーバー52位、大槻智春は9オーバー62位で終えた。
2023/02/12アジアン

金谷拓実と久常涼がオマーンで優勝争い トップ10に日本勢4人で最終日へ

シーズン第2戦は優勝争いを演じる金谷と久常に加えて香妻陣一朗が4アンダー6位、木下稜介が3アンダー10位とトップ10に日本勢4人が名を連ねて最終日を迎える。 谷原秀人は2オーバー31位、比嘉一貴と稲森佑貴は4オーバー54位、大槻智春は6オーバー59位、堀川未来夢は7オーバー65位となった。
2023/02/08アジアン

比嘉一貴ら日本勢10人がエントリー アジアンツアー第2戦

)。 メジャー4勝のブルックス・ケプカ(米国)、セルヒオ・ガルシア(スペイン)らLIV勢が参戦する。 日本勢は開幕戦「サウジインターナショナル」に出場した稲森佑貴、金谷拓実、谷原秀人らに加えて、昨季日本ツアー賞金王の比嘉一貴、欧州ツアー参戦中の久常涼ら10人がエントリーしている。
2023/02/03アジアン

稲森佑貴と金谷拓実が18位発進 アンセル首位 ミケルソン38位

イーブンパーの38位。池村寛世はブライソン・デシャンボー(米国)と同じ2オーバーの71位、木下稜介は4オーバーの100位、谷原秀人は7オーバーの113位で終えた。 昨季のLIVゴルフ年間王者で世界ランク46位のダスティン・ジョンソン(米国)は、背中痛のためスタート前に棄権した。
2023/01/03国内男子

2023年メジャー大会の会場はどこ?(国内男子編)

~) 2023年も急傾斜のグリーンが待ち受ける最終18番(パー3)でシーズンが終了する。井上誠一設計で1964年に完成し、翌年から男女トーナメントを開催してきた。谷原秀人が2021年から2連覇中。2年続けて優勝スコアは通算12アンダー、「268」ストローク。
2022/12/29米国男子

GDO編集部が選ぶ2022年ゴルフ10大ニュース(海外男子編)

、キャメロン・スミス(オーストラリア)、セルヒオ・ガルシア(スペイン)ら米PGAツアーのビッグネームが参戦。PGAもLIVに参戦した選手を追放するなど対抗しました。 日本からは谷原秀人が参戦も、10月
2022/12/27国内男子

GDO編集部が選ぶ2022年ゴルフ10大ニュース(国内男子編)

「ゴルフ日本シリーズJTカップ」には桂川、大西に加えて蝉川泰果、河本力が出場、若手の台頭を見せつけました。 9位:谷原秀人が史上6人目の最終戦連覇 12月「ゴルフ日本シリーズJTカップ」で選手会長の谷原
2022/12/27旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.157 川村昌弘が2022年を振り返る

ゴルファーは一匹狼が多いですが、僕も谷原秀人選手、宮里優作選手が一緒に戦っていた時は、たまにご飯をご一緒したりして本当に楽しかった。練習中に勝負をして「きょうは誰が支払うか」を決めたりして。新しいメンバー