2012/06/10国内女子

16歳アマチュアのK.ヒュージュが最年少優勝!

ハウスキャディとはほとんど会話もなく、クラブ選択もライン読みも1人で行った。 1ラウンドで11バーディはツアータイ記録だが、11アンダー「61」は最小ストローク記録を更新。4日間72ホールでの通算17
2012/06/09国内女子

一ノ瀬優希が6アンダー6位タイに浮上

ていた柿沼氏は、今季は男子ツアーで深堀圭一郎を担当するため、男子ツアーのないときだけお願いすることになった。「ヤマハ-」のときはその柿沼氏だったが、「西陣レディスクラシック」以降はハウスキャディさんに
2012/04/13国内女子

選手コメント集/西陣レディスクラシック初日

なメリハリのあるゴルフを3日間続けたいですね」 ■中山三奈/4バーディ、3ボギー「71」、1アンダー7位タイ 「グリーンのアンジュレーションが難しいけど、ハウスキャディさんのアドバイスがすごく良かっ
2011/11/25GDOEYE

日本プロキャディの草分け、今井哲男氏が引退へ

も自然と落ち着きますね」という森田の言葉がその信念を裏書きする。 今井さんがキャディを始めてからわずか16年で、いまやハウスキャディの方が珍しいという時代。多くの若いキャディが会場に出入りするが
2011/09/29国内男子

ハウスキャディの森美穂が好アシスト!

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の初日、7時50分の第1組でスタートした片岡大育が4アンダー首位タイの好スタートをきった。片岡のキャディを担当するのは、開催コースの三好カントリー倶楽部で研修生をする森美穂だ。 今年の女子プロテストで最終まで進みながら合格できなかった森は、来季のツアー出場資格を掴むためクオリファイトーナメントに挑戦したが、ここでも結果を出すことが出来なかった。そして、以前からキャディのアルバイトでお世話になっていた同コースで研修生として、日々練習とキャディ業などをこなしている。 大会前日に片岡のキャディをすることが決まったが、片岡のゴルフを見るのはこれが初めて。「ど...
2011/09/18国内女子

服部真夕はキャディに頼らず自分で決める

。それを本人は「私はキャディさんに相談することがないからですかね」という。 服部は基本的に開催コースの所属する、いわゆるハウスキャディさんを起用している。「パッティングのラインもそうですが、残り距離で
2011/08/26GDOEYE

暫定8位の室田淳「ゴルフは不思議」

見せた室田。先月56回目の誕生日を迎えたベテランは「乱視があるから、ラインも良く見えない」と話しながら、ハウスキャディの読みを讃えた。昨年は左ひじを痛め、今年は右ひじを負傷。慢性的な腰痛も抱え、身体的
2011/08/17国内男子

宮本勝昌、年に1度のハウスキャディで挑む

なく、宮本のクラブをハウスキャディの方が持ち歩いていた。 「この3年ですかね、この週は一人で試合に出ていますよ」。聞けば、ピーター氏は今週、静岡県の裾野CCで開催される国内シニアツアーの「ファンケル…
2011/06/02日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills

山下和宏は1打差2位の好発進に「まさか」

のところ、帯同キャディに頼りすぎてしまう所があった。慣れが出ていた。自分で考えてプレーするようにならないと」と自己分析し、今週はハウスキャディとラウンド。「トラブルがあっても、毎日アンダーパーを目指して、コツコツいきますよ」と悲願の初優勝を虎視眈々と狙う。
2011/05/20GDOEYE

横峯瑠依も実感、プロキャディの効果

ハウスキャディを使用していたが、今週はプロキャディを帯同。それも、先週まで金田久美子のエースキャディを務めていた橋本道七三さんとのタッグで臨んでいる。 先日、「自立しなくてはいけない」という金田の意思を
2011/04/17GDOEYE

今年から新体制!不動裕理とキャディの関係

まではハウスキャディを使う事の多かった不動は、「最近は成績も落ちてきたし、キャディさんの分も稼がなくちゃって自分に対するハッパにもなるし、失敗してカッとなってミスが続くことが多かったので、『ちょっと待て
2010/08/23プレーヤーズラウンジ

<手先、足先にまでこだわる職人プロ、手嶋多一>

・・・。 ハウスキャディさんに借りた、会場の田辺カントリー倶楽部の傘だった。もともと気さくな性格と風貌もあいまって、コースの傘を日傘がわりにさした風情はまるで月イチゴルファー!?「ええねん、ええねん、この傘
2010/03/07国内男子

石川遼、妹のツアーデビューを受けて・・・

鹿児島に渡り、会場である鹿児島高牧CCを父の勝美さん、弟の航くんの3人でラウンド。そこで、何と自己ベストの「72」をマーク! それも、大会と同じティを使用したという。「ハウスキャディさんからも“相性が
2009/06/27GDOEYE

親切心から課せられてしまったペナルティ

られた。 今週、肥後のキャディを務めるのは、プロの帯同キャディではなくハウスキャディの女性。この日も28度に迫る猛暑、手引きカートとはいえ、進行の早いプロの試合では体力の消耗も著しい。肥後は、1番から
2009/06/12GDOEYE

森田理香子、兄妹コンビで首位奪取!

ハウスキャディを使っていた森田だが、兄がバッグを担ぐとすぐに今季ベストの4位タイ。そして今週も好調なプレーを続けている。「やっぱり、身内なので面と向かって言えるし、気持ちで当たれる」という森田。内に溜め込む