2014/06/27国内女子

昨年覇者の森田遥は1回戦敗退「ゼロから出直したい」

た。「ショットの修正ができずに今日を迎えてしまった。調子が悪いのは技術のせいなのかメンタルのせいなのかも分からない」と、好転の兆しが見えないまま早々と姿を消した。 一方、勝者となった権藤は、「昨日まで…
2017/04/03ANAインスピレーション

宮里藍 「踏んだり蹴ったり」の中で得た手ごたえ

を喫した。「ゴルフは踏んだり蹴ったりだけど、そのあと落ち着いてパーを重ねていけた」と叩いたダブルボギーよりも、ミスを引きずることなく、メンタル面をコントロールできたことへの手応えが大きかったと評価した…
2022/03/31国内女子

渡邉彩香「ああしたい、こうしたい」は卒業

%思えるようになってきた」とセーフティーなプレーが2アンダー11位発進を後押しした。 それでもプロ10年のキャリアを持てば、きょうの自己採点は「70点」と甘くない。ただ、ミスをしたとき、いいショットを打った…
2009/05/09GDOEYE

心拍数のコントロールでプレーもコントロール

ラウンド中の冷静さだ。この日はチップインバーディが2度とアプローチが冴え渡ったが、「手前に外してもチップインできる期待が自分の中で持てているので、安心してプレーできています」と、ミスショットをしても平常心を…
2015/08/20国内女子

西山ゆかり 縁ある地で連続ノーボギー記録更新なるか

ショットを打てている。だからミスをしても、そのあとの気持ちが違う」とメンタル面の充実を胸いっぱいに感じているところ。「記録を更新したら大変なこと。1ホール、1ホール頑張りたい」と意欲的だ。 大箱根CCは今年…
2013/05/09ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

原江里菜が3位タイ発進 先週の自滅を糧に

活かしてみせた。「グリーンとピンを狙うのではなく、“手前から”を守れたので良かった」。先週から引き続き行うマネジメントの貫徹と、好調なパットが噛み合っての好スコア。ミスショットをしても「4日間の二百何十…
2015/03/29ヨーロピアンツアー公式

終盤のチャージでワッテルが優勝戦線に

述べた。「ここ数日は格闘しているような状況だけど、優勝争いに絡めているのでハッピーだよ。幾つか馬鹿らしいミスメンタル面のミスを犯したけれど、まだ良い位置につけているから、きょうのカムバックには満足して…
2017/05/21女子プロレスキュー!

大事なのはナイスショット後の10秒間♪ 大山亜由美

チャンスタイムだと思っています。 ミスショット後は仕切り直し!! 反対にミスショットしたときは、悪いイメージが残ったままなので一度仕切り直すことをおすすめします。ついミスショット後は急いで打ち直して…
2012/06/08国内女子

青山加織が5つ伸ばして4位タイに浮上!

直後の1番(パー5)で再びバーディを奪うと、4番(パー5)、さらに6番(パー3)でもバーディを奪い、順位を大きく上げてきた。「6番が今日一番のミスショットで、ピンまで15ヤードぐらい残しちゃったんです…
2017/09/05佐藤信人の視点~勝者と敗者~

三者三様のプレーオフ 痛感した「入れて終わり」の難しさ

た直後に取り返すのは至難の業です。案の定、このパーパットでセカンドショットミスを取り返すことはできませんでした。 逆にセカンドショットで優位に立ったのは、スンス・ハン選手。彼は唯一パーオンに成功し…
2021/05/21全米プロゴルフ選手権

メジャー男が本領発揮 ケプカ節「100%じゃなくてもいい」

苦労しダブルボギーをたたいた。 「何をやっているのか理解できなかった。メンタルミスだ。ダボは当然の結果」という反省は「もう一度集中し直すのに役に立った」。続く11番(パー5)でバーディを奪い返すなど…
2017/08/31国内男子

「何も思わない」首位発進の岩田寛が試みるのは無の境地?

は、痛いほど自覚してきた。コースを離れても頭に浮かぶのはゴルフのことばかり。夢の中のミスショットで、夜中に目が覚めることも少なくなかったという。 試みているのは、感情を封じるメンタル術。「怒らないよう…