2012/03/31欧州男子

首位に6選手が並ぶ大混戦!平塚は予選落ち

混戦となっている。 中でも37歳のラフェベールは、昨シーズンの賞金ランク149位でフィニッシュした後、同年のQスクールに戻り、再びツアーカードを手にすることに成功。2日間ともに「68」をマークして首位…
2004/01/16欧州男子

豪州出身のB.ラムフォードが8アンダーで単独トップ

バーディノーボギーと隙のないゴルフを見せた。 1打差で追う2位にはS.ドッド。2打差の3位グループには、地元南アフリカ出身のH.オットーがつけている。オットーは、欧州ツアー開幕戦で2位に入る好成績を収めている…
2012/04/22欧州男子

B.グレースが、早くも今季3勝目に王手!

リードで最終日を迎える。 2011年の終わりに、ヨーロッパツアーのQスクール通過以来、23歳のグレースは、地元南アフリカで開催された「ヨハネスブルグオープン」、「ボルボゴルフチャンピオンズ」で今季2勝を
2017/10/28アマ・その他

中島啓太が7位浮上 丸山奨王は19位に後退

(代々木高2年)は6バーディ、5ボギーの「70」(パー71)でプレーし、首位と5打差の通算3アンダー7位に浮上した。 丸山茂樹の長男・丸山奨王(ショーン、キャンベルホールスクール12回生)は1バーディ…
2010/09/13ギアニュース

名古屋にミズノ直営フィッティングセンター

、「パフォーマンスフィッティングセンター」としてはエスポートミズノ(東京都千代田区)に次ぐ2カ所目となる。 同施設はこれまで、ミズノゴルフスクールの1施設として活用していた。今回の「パフォーマンス
2022/12/12米国女子

識西諭里「常に挑戦し続けたい」次の舞台を求めて欧州へ

来季の米ツアー参戦をかけてQスクールに参加し、ファーストステージを突破して最終予選会まで駒を進めてきた識西諭里。8日間を戦って通算4オーバーの75位に終わったが、「ファーストからここまで来られたのは…
2005/11/29米国男子

PGAツアー「クオリファイ・トーナメント」最終戦

位に終わっている。2000年の全米プロゴルフ選手権でタイガーと最後まで死闘を繰り広げたボブ・メイ。最近の低迷で今回が4度目の「Qスクール」行きとなってしまった。ほか、スキップ・ケンダールやJ.P
2003/12/08米国男子

PGAツアー「Qスクール」5日目

フロリダ州ウィンターガーデン、オレンジカウンティー・ナショナルで行われている米ツアー「Qスクール」の5日目。上位30位までの選手には、来季のPGAツアーのシード権が与えられる大会。この日宮瀬博文が猛…
2003/12/07米国男子

PGAツアー「Qスクール」4日目

フロリダ州ウィンターガーデン、オレンジカウンティー・ナショナルで行われている米ツアー「Qスクール」の4日目。厳しいコンディションと疲れで各選手がスコアに伸び悩んだ。 2年連続PGAツアーの出場を…
2003/12/05米国男子

PGAツアー「Qスクール」2日目

、久保谷健一、宮瀬博文らが激闘を繰り広げてるPGA「Qスクール」。運命が決まる4日目から最終日までの模様はザ・ゴルフ・チャンネルで衛星生中継予定
2002/10/25米国男子

BUY.COMツアー「ツアー選手権」初日

米ツアーの下部組織、BUY.COMツアーの最終戦、「ツアー選手権」初日。目指すは、賞金ランキング15位以内。または最低でも16位から30位に残り、Qスクール最終ステージからの参戦権を得て、レギュラー…
2003/01/10欧州男子

南アフリカ航空オープン初日

ジャン・ヒューゴ。ヒューゴは昨年のクオリファイングスクール(Qスクール)を突破できずツアーカード獲得に失敗。しかし、この試合に優勝すれば今季フル参戦の道が切り開かれるビッグチャンスを迎えた。 ◇初日の…
2003/01/23欧州男子

欧州「シンガポールマスターズ」プレビュー

・アトワルが初のインド出身プロとして欧州ツアー優勝を果した。 アージュン・アトワル 「Qスクールで欧州ツアーの参戦権を2001年に取得したばかりで、シード権を維持することで頭の中はいっぱいだった。でも優勝…
2003/03/10欧州男子

ドバイ、驚きの優勝インタビュー

ロバート・ジャン・ダークセン 「優勝できるなんて信じられない。数年前にやっと欧州ツアー参戦権を得たけれど、調子が悪くて、今季のツアー参戦権はQスクールを突破して得たものだった。やっと自分の目指して…
2000/05/22米国男子

今田竜二、バイコム優勝!

5打差のすごいゴルフを展開しての勝利だった。去年プロ転向しQスクールでバイコム・ツアー出場資格を獲得。今季は3試合連続予選落ちもあったがルイジアナオープンでは4位。調子を上向きにしていた。 この勝利で