2002/03/01ニュース

世界で活躍する日本選手たち

、健闘を見せて、レガットとは4打差の16アンダー(70-66-68-68)、6位タイでフィニッシュ。 賞金は $8万4千ドル強。 田中秀道は 12アンダーで 25位タイ(71-67-69-69…
2008/01/10ニュース

石川遼のプロ宣言 史上最年少プロが誕生!

に36ホールを行う変則スケジュールとなった。予選ラウンドを首位と7打差の通算3アンダー、23位タイで通過した石川は、第3ラウンドを終えて9位タイに浮上。最終ラウンドで7つスコアを伸ばし、誰もが想像すら…
2020/05/28ニュース

ジョン・デーリー2世、父「全米プロ」制覇の地で2位

世が2位に入る活躍を見せて話題を呼んだ。 大会は男女33人ずつの高校生ゴルファーが招待されて、初日36ホール、2日目18ホールの計54ホールで競い合う。初日36ホールを終えてリトル・ジョンは首位タイ
2019/07/13ニュース

仲村果乃が2位 日本勢は2部門で優勝/世界ジュニア

、ラッタナシン(タイ)に3打届かない通算3アンダー2位に終わった。そのほか杉浦愛梨(福井・福井工大付福井高1年)と比嘉里緒菜(沖縄・興南高2年)は12位で終えた。 仲村と杉浦が組んだ団体戦は台湾に2打差
2017/07/15ニュース

大林奈央が優勝 河本力は6位/世界ジュニア選手権

河本力(愛媛・松山聖陵高3年)が「67」でプレーして、通算1オーバーとし、日本勢トップの6位タイでフィニッシュした。男子団体戦は米国が通算13アンダーで優勝。河本と中島啓太(東京・代々木高2年)の日本ペアは通算12オーバーと25打差をつけられ3位に終わった。
2013/03/02ニュース

武藤俊憲、ニュージーランドで好プレーを継続

の通算10アンダー7位タイにつけている。 日本ツアーで活躍するブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)の紹介で推薦出場している武藤。今大会はプロアマ混合競技となり、この3日目も約6時間をかけて
2011/01/01ニュース

ハッピーニューイヤー!!2011年新春特集

新年あけましておめでとうございます!2011年、年明け早々の7日からタイでは石川遼、池田勇太、薗田峻輔らがアジア選抜対欧州選抜のチーム対抗戦「ロイヤルトロフィー」に出場し、同週に米ツアーはハワイで
2002/06/25ニュース

CVSチャリティクラシック初日

と息も合い、初日を首位タイでフィニッシュ。ニック・プライス&マーク・マルカベッキア組も、カルカベッキアのパットの好調さに助けられ、10連続バーディを記録し、同じく11アンダーの首位に並んだ。ホスト役の
2002/09/18ニュース

DATAあれこれ

スコット・バープランクで、実に254試合ぶりの優勝という記録だ。フォースマンとサワーズの246試合ぶりは2位タイとなっている。
2015/03/27堀江貴文ゴルフ

<古閑x堀江2>ホリエモンが指摘する女子ツアーの危うさ

だけじゃなくて、中国人だってどんどん入ってくればいいし、台湾人だっていい。タイとかインドネシアからも入ってくるかもしれない。経済レベルが上がってくると、皆ゴルフをやるようになりますから。 【古閑】日本は…