2000/09/03国内男子

35H目で横尾要が勝利

を進めた横尾も26ホール目には一時1ダウン。しかし次のショートホールをバーディとしてオールスクェアに戻し、29ホール目で1アップ。優勢を保ったままドーミーホールの35ホール目を分け、1ホール残して横尾…
2015/02/19GDOEYE

野村流 パターでフックとスライスを打ち分ける!?

ない)、野村はパターでもフックとスライスを打ち分けているのだという。傾斜や芝目に合わせて、フック回転を掛けたり、スライス回転を掛けたり…。スライスラインに対してフック回転で真っ直ぐ狙うなど、昔からこの…
2020/08/21AIG女子オープン(全英女子)

「私、リンクスでも戦える」河本結はダボ締めも95点の自己評価

分析した。 今季、米女子ツアーに身を置き、前週の「ASIスコットランド女子オープン」で初めて英国リンクスで戦った。雨風を浴び予選落ち。落ち込む気持ちにムチを打ち、「ローボール、フェード、ドローの打ち
2020/09/03国内女子

「3タテは阻止したい」 原英莉花は“電線”を警戒

が、現在はティショットの弾道打ち分けにも頭を悩ませている。「ドライバーは絶対にドローを打ちたい。打感とかもドローのほうが気持ちいい。フェードと両方打ててドローを打つ感じにもっていきたい」と説明する
2015/08/07米国男子

3オーバーから猛チャージ 小田孔明は積極策で6位発進

ない」。パー3以外のティショットはすべて1Wという超積極策。フェード、ドローを打ち分けながらも、出来るだけ距離を稼いで2打目以降で攻める作戦だ。 「“もろ刃の剣”だとは思うけれど、刻んでいてはこのコース…
2014/06/25国内女子

森田理香子、渡邉彩香ら「全米女子OP」帰国組の様子

「番手間の距離の打ち分けが課題になりました。(グリーンを)ショートしたら戻ってくるし、オーバーしたらグリーンを出ちゃう。たとえば、120ヤードと130ヤードの間の125ヤードをどう打っていくかという…
2014/09/14ネスレ日本マッチプレー

松村道央 VS 藤本佳則(決勝)リアルタイム速報

メーターにつけた藤本はイーグルパットをわずかにショートしOKバーディ。対する松村もしっかり沈めてバーディで分け。 4 3 - AS - 両者ともに1オン成功。松村、ピン手前6メートルからのパットをわずかに…
2012/05/10有村智恵 夢を叶える力

有村、コース攻略に「頭を使わないと!」

もきついので、グリーンから逆算して、ティショットの距離も正確に打ち分けていかなければならない」と、攻略法を組み立てる。(福岡県福岡市/本橋英治)
2001/08/02国内男子

風に強い!友利勝良が首位タイでスタート

、翌97年からは欧州ツアーに挑戦しつづけた友利が本領を発揮した。 「今日はドライバーが良かったので、このスコアが出た。ドライバーのティの高さは変えていない。球筋も同じ。高低を打ち分けていない。意識する
2022/09/23米国男子

松山&スコット組は大敗 米国選抜が5戦4勝で発進

コロナウイルスの感染拡大による中止を経て、2019年以来となる。 2日目はフォアボール(各選手が個人のボールを打ち、1ホールごとにペアで良い方のスコアを採用する)を実施する。 3日目はフォアボールと…