2019/08/01米国男子

小平智 プレーオフシリーズ進出に高いハードル

◇米国男子◇ウィンダム選手権 事前情報(31日)◇セッジフィールドCC (ノースカロライナ州)◇7127yd(パー70) 小平智にとっては今大会がシーズン最終戦となる可能性がある。フェ…
2021/02/06米国男子

サム・スニード超えなるか 53歳ストリッカーが最年長V挑戦

「グレーターグリーンズボロオープン」(現ウィンダム選手権)を52歳10カ月8日で勝ったスニードのツアー最年長優勝記録の更新も視野に週末に臨む。 年齢差にして26歳という単独首位ザンダー・シャウフェレとは…
2018/08/13全米プロゴルフ選手権

初の年間全メジャー出場 小平智は59位で終戦

回り、通算イーブンパーの59位タイで4日間を終えた。ティショットが本調子でなく、リズムを崩した。次週はレギュラーシーズン最終戦となる「ウィンダム選手権」(ノースカロライナ州セッジフィールドCC)に出場…
2018/01/27米国男子

ウッズは終盤に粘り 889日ぶりの予選通過

ウィンダム選手権」以来)を決めて笑顔をみせた。 見ている側も一喜一憂の1日だった。ノースコースの10番からスタートし、前半はバーディを奪えず2オーバー。折り返した1番で10m以上のバーディパットを沈めると…
2019/06/22米国男子

予選落ちの小平智 ショットに抱く「兆し」と「不安」

レギュラーシーズン最終戦「ウィンダム選手権」まで休みなく出場を続ける予定だ。最大で7週連続になるその初戦は予選落ちに終わったが、「1試合1試合で、ちゃんと自分のゴルフができるように。今年はあまり目立った…
2015/08/20米国男子

厳戒態勢の中、ウッズ初参戦に沸くウィンダム

米国男子ツアーのレギュラーシーズン最終戦「ウィンダム選手権」に初出場のタイガー・ウッズは開幕前日の19日、プロアマ戦に出場して18ホールをラウンド。午前7時のトップスタートながら多くのギャラリーが後…
2015/08/19米国男子

松山英樹 ウッズと2年ぶり同組に

米国男子ツアーのレギュラーシーズン最終戦「ウィンダム選手権」に出場する松山英樹の予選ラウンド組合せが18日に発表になり、フェデックスランク187位からのプレーオフ進出(同125位以上)を目指す今大会…
2015/08/06米国男子

目標まで残り29pt 石川遼「トップ20」でシード確定の計算

、多少それもあるのかもしれない」。最終戦「ウィンダム選手権」までわずか3週間。目前に迫ったラストゲームへと向かう気力が、今の石川を支えている。 加えて今週は、「アイアンの距離感を合わせるのに神経を使う」と…
2015/08/08米国男子

予選落ちの石川遼 来季シードの行方は最終戦へ

最終戦「ウィンダム選手権」にすべてをぶつける。(ネバダ州リノ/塚田達也) (※)スコアに応じてポイントを配分する「ステーブルフォード形式」を採用 アルバトロス:+8、イーグル:+5、バーディ:+2、パー:0、ボギー:-1、ダブルボギー以下:-3…
2015/08/16全米プロゴルフ選手権

「63」の余韻に包まれ 岩田寛、光ったリカバリー

また違う感触をその手に残した。 首位とは9打差に離れたが、優勝に近い位置で終えれば来季米国ツアー出場権も見えてくる。トップ10に入れば、エントリー状況次第では次週「ウィンダム選手権」への出場もある。多く…
2015/08/17全米プロゴルフ選手権

松山英樹は37位 メジャーの戦い方に課題も

なりそうだ。 松山は次週のレギュラーツアー最終戦「ウィンダム選手権」出場を経て、その翌週から始まる全4試合のプレーオフシリーズに突入する。(ウィスコンシン州シボイガン/塚田達也)…
2016/07/05米国男子

キム・キョンテが米ツアー入れ替え戦“出場圏内”に

ウィンダム選手権」終了時点で、ランキング200位相当以上のポイントがあれば、4試合にわたる入れ替え戦への出場権を得られる。昨年実績で200位の選手は103pt、一昨年は79ptで、キムはこのラインをクリア…