2015/01/31米国男子

キレずに耐えた!松山英樹 挽回の4バーディで決勝へ

。松山は出だし10番でショートゲームのミスからボギー発進すると、続く11番で第1打を左の池に入れダブルボギー。「悪いショットではなく、狙ったところより少し左に出ただけだった。フェアウェイだろうと思っていた…
2014/10/31米国男子

トラブル続いた石川遼 18位後退もアンダーパーに自信

トラブルだけど、急がなきゃいけない状況で…ナイスボギー」と苦笑い。 終盤に7番、8番(パー3)といずれも3m前後のバーディチャンスを逃し、最終9番ティに向かおうとしたときにはホーンが響いた。「近くで鳴って…
2013/08/02米国男子

T.ウッズと初の同組 松山英樹は41位と出遅れ「悔しい」

、感覚的には良くなかった。結果的に、たまたま真っ直ぐ行っていた」。開幕前日までのショットへの不安は残ったままだった。 そして徐々にエンジンがかかり始め、後半アウトで4バーディを奪ったウッズに対し、松山…
2009/06/20全米オープン

タイガーは終盤に崩れ、早くも2連覇に黄色信号

パット。このパットが右に逸れてしまいボギー。続く3ホールをパーにした後、11番パー4では2打目であわやカップインというスーパーショットを放ちバーディを奪取。14番のパー3でもバーディを取ったタイガーは…
2024/04/15マスターズ

世界1位シェフラーがマスターズ2勝目 松山英樹38位 ウッズ60位

なった」と振り返る。後半はアーメンコーナーでトラブルに見舞われるライバルたちを横目に堅実なスコアメークに徹し、「ベストを尽くした。我慢して大事なショット、パットを成功させようと考えた」と胸を張った。 第…
2009/04/05さくらにおまかせ

さくらが健闘、上位を狙える位置で最終日へ!

流れを、決勝ラウンドでも継続したいところだ。 ところが、1番ホールからトラブルに見舞われる。ティショットを大きく右に曲げて林に打ち込むと、2打目は前の木に当たり、幸いにもフェアウェイへ。このラッキーを…
2002/09/29国内女子

高橋美保子が準地元で涙の勝利

トラブルショットの精度を上げていきたい。優勝賞金の一部を、大会で支援している『宮城県立子ども病院』設立のために寄付したい」 初優勝の時は元気はつらつにインタビューに答えていた高橋だが、今回は準地元での優勝
2002/09/15日本女子プロゴルフ選手権大会コニカ杯

決めたい!執念のバーディパットで具が10年ぶり2度目のタイトル

4打差になった。 しかし、後半10番、12番でバーディを奪うと、単独首位になってしまった。というのは、この12番で藤野が2回池に入れるトラブルに見舞われ一気に4ストローク落としてしまったのだ。 これで…
2013/04/28米国女子

上田桃子が最終ラウンドに進出 首位はC.シガンダ

、アンラッキーもあったり、そんな中でよくカムバックしてこれたなと思う」と、この日インスタートとなった上田は、12番でボギー、さらに14番では2打目を池に入れるトラブルでダブルボギーと苦しい立ち上がりを迎えてしまう…
2002/03/08国内女子

新人の古閑美保が藤井かすみと並び3位スタート

木村敏美と我妻こずえの2人。我妻は1イーグル、3バーディでボギーを1つも叩かなかった。「今日、ショットは上手いぐあいに風と喧嘩しながらピンの方向に行ってくれました。距離もあっていましたし、大きなトラブル
2000/07/29国内女子

中野、元載淑、福嶋の3人勝負に

番11番をバーディとして一時は7アンダーまで伸びた。しかし15番パー3を3パットのボギー。下位に大きな差をつけることができなかった。 「3つくらい伸ばしたかったけど。全体にショットがイマイチ…
2012/08/21米国男子

S.ガルシアが米ツアー4シーズンぶりの勝利!

ホールで4つのバーディを奪う猛攻でリードを広げた。最終18番ではティショットを左の林に打ち込み、2打目を出すだけのトラブルに見舞われてボギーとするが、後続の2打のリードで逃げ切り、優勝を飾った。米…
2001/11/03米国男子

S.バープランクが6つ伸ばして首位に立つ

米国男子ツアーの最終戦「ツアー選手権」の2日目。首位スタートのベテランB.ランガーは、バーディを5つ奪ったが、ボギーを2つ叩きこの日は3アンダー69でのラウンドだった。途中、ショットが左右にブレ…