2021/10/15日本オープン

16歳アマ隅内雅人が史上最年少ホールインワンを達成

は初めて」というホールインワンを達成した。アマチュアとしては大会史上2人目で、16歳356日は「日本オープン」史上最年少記録。データが残る1985年以降でも、ツアー史上最年少でのエースとなった…
2015/05/15日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

飛行距離1万3000km モーリシャス帰りの川村昌弘が3位浮上

埼玉県の太平洋クラブ江南コースで開催されている国内男子メジャー初戦「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」2日目。前週開催された欧州ツアー、アジアンツアー、サンシャインツアーの共催試合…
2016/09/03国内男子

占いが物語るのは?昨季シード喪失の丸山大輔が7位浮上

治療が奏功した。2日目から、「ツアーで使ったのは、記憶にないくらい久しぶり」と話すブレード型のパターを投入。「距離感もタッチも合っている」と、この日の7番(パー3)ではグリーン右エッジから10mの…
2014/11/09米国女子

最終18番で無念 横峯と上原はプレーオフ進出に1打届かず

打目だが、カップに蹴られて万事休す。横峯はがっくりと腰を落とした。 「あれが入っていたら、私は持っているなぁと思ったんですけどね(苦笑)」。米ツアー挑戦へファイナルQTの受験を決めている横峯は、開幕前…
2013/11/08国内男子

ホストプロ宮里優作が首位と2打差6位浮上

茨城県の美浦ゴルフ倶楽部で開催中の国内男子ツアー「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦」2日目。宮里優作が「66」をマークして通算7アンダーの6位タイに浮上した。PGM…
2013/11/13国内男子

連覇を狙う石川遼 1年は「長かった」

。思ったよりもバンカーとグリーンエッジの間にスペースがあったホールもあった。そういうところを見落として勝ってきたから、知ることがすべて良いとは限らないけど…」と、タフな米ツアーで戦ってきた成長の片鱗も…
2014/05/19米国男子

苦労人マイク・ウィアが2位 44歳からの復活に「楽しみ」

テキサス州ダラスにあるTPCフォーシーズンズリゾートで行われた米国男子ツアー「HPバイロン・ネルソン選手権」の最終日、44歳のベテラン、マイク・ウィア(カナダ)は6バーディ3ボギーの「67」で回って…
2016/09/24国内女子

安田彩乃と石川明日香 ルーキー2人が初の予選突破

つける安田彩乃(21)と、通算2アンダー21位の石川明日香(19)が、今大会で初めてレギュラーツアーの予選を突破した。 この日、4連続を含む6バーディ(1ボギー)の「67」で回った安田は、インスタートの…
2008/11/16国内男子

石川遼は5位タイフィニッシュ! 「12アンダーは納得です」

手前の池に入れているこの苦手ホールで、ティショットを左の林へ。グリーンエッジまで200ヤード、5Wから放たれた2打目はまたもや池につかまり、このホールをボギー。同じ池に3度も打ち込んだことに、「悔しかっ…
2002/10/01米国女子

米女子ツアー ファイナルQスクール

2003年の米女子ツアーの出場権をかけたクオリファイングスクール、通称 “Qスクール” の最終予選会に出場する141名が決定した。日本勢は5名出場予定で、今年、米女子ツアーのシード権確保に失敗した…
2022/06/27PGAツアーオリジナル

キャロウェイの新作「JAWS RAW」はどんなウェッジか

長年、PGAツアーの選手たちはグリーン周りでのスピン量を最大化し、ウェッジショットの操作精度を向上させるべく、メッキなしのウェッジを使用してきた。メッキなしのウェッジは、メッキ仕上げやコーティングの…
2003/09/29米国女子

A.ソレンスタムがシーズン4勝目で賞金争いでも優位に!!

米国女子ツアー第25戦『セーフウェイクラシック』が、オレゴン州ポートランドのコロンビアエッジウォーターカントリークラブで開催された。女子ツアーは3週間ぶりの再開、「ソルハイムカップ」米国代表と欧州