2012/06/21さくらにおまかせ

「もうこれ以下はない」さくらの奮起なるか

が、3日間で好転に繋がるヒントを掴んだようだ。 「ときどきショットが左に曲がってしまって・・・そういうホールでボギーを叩いているんです」とフェードヒッターの横峯が逆球に悩まされた。「アドレスで少し
2012/07/05さくらにおまかせ

さくら、期待大?「やってみないと分からない」

分からないです」と、横峯本人も本番でどんな戦いになるかは未知数だという。 とはいえ、アドレスでスタンスや肩の向きをさらにオープンにすることで、思った球筋が出るようになったという横峯は、好調なショットを維持
2012/11/04有村智恵 夢を叶える力

有村は下位で終わるも、不調のショットに光明

」。 昨日のラウンド終了後、トレーナーとも話して浮かび上がったポイントはアドレスの姿勢。「良かったときの姿勢は、胸を張って、肩胛骨が動きやすい状態だった。最近は背中が丸まっていて、背中が使えないような
2010/08/29宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、大量の蚊に翻弄・・・20位タイに後退

に行った時ほど大変なことはなかった」と宮里。蚊を振り払うためにアドレスを仕切り直す場面も見られたが、「その中で1つでも伸ばせたのは良かった」と割り切った表情を見せた。プレー自体のフィーリングも合ってきているようで、「もう少し頑張ればジャンプアップできる」と、最終日での巻き返しを誓っていた。
1999/09/24国内女子

山崎千佳代首位。服部が1打差2位に

。「でもリズムを崩さずにすみました。コースマネージメントなんてことではなく、ただ気をつけたのはアドレスだけ。よくピンに付いてくれましたね」 6番7番は2メートル、10番は5メートルだったが14番は2メートル
2008/03/29国内男子

石川遼、プロデビュー戦は首位スタート!

ボギーを叩いて通算1アンダーで折り返したが、「アドレスで肩に力が入っていた」というパッティングを修正した後半は、さらにバーディを量産。結局、6バーディ2ボギーの67(パー71)で回って通算4アンダー
2004/06/05国内女子

坂口と茂木が首位を並走!不動と宮里が上位に進出

ゴルフで通算イーブンパーまで戻し、順位も30位から12位に浮上した。試合後のインタビューで「初日反省していたアドレスがうまくいったので、自分では納得のできたラウンドでした」と語るように、パーオン率が83
1999/09/24国内女子

山崎千佳代首位。服部が1打差2位に

。「でもリズムを崩さずにすみました。コースマネージメントなんてことではなく、ただ気をつけたのはアドレスだけ。よくピンに付いてくれましたね」 6番7番は2メートル、10番は5メートルだったが14番は2メートル
1998/05/03国内女子

上田珠代、29歳のツアー初優勝

なっていった。最後のパットは本当にシビれてしまいました」 「仕切り直しをして、よかった」と言う。優勝を決める最後の70センチ。打ちかけたが、思い止まった。自信が持てなかった。アドレスしなおしたパットが
2022/01/30米国女子

ガマンの末の“ミラクル” 畑岡奈紗を救った14mバーディ

ところもあったり。もともとグリーンが遅いので、そこの距離感に苦戦した。強風で(アドレスに入ったときに)フラフラしたような感じで打ってるみたいな部分もあった。思うようにパッティングができなかった
2008/07/31宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、初メジャーのサニングデールに再挑戦!

ていけば、チャンスにつくと思います。セカンドからグリーンに向かって下っているところが多いので、そこに気をつけてやることです」と話した。 先週、違和感のあったドライバーショットは、「エイミング(アドレス
2012/05/24有村智恵 夢を叶える力

有村、課題のパッティングは「フィーリングに任せたい」

(グリーン)オンしても難しいパットが残ってしまう。しっかりマネジメントしていきたいです」と、普段以上の慎重さで攻めるつもりだ。 先週はアドレスやクラブを変えるなど、パッティングで試行錯誤を続けていた
2009/08/09さくらにおまかせ

さくら、流れ掴めず優勝争いから脱落

最大の転機は6番。2打目でピン1mにつけ、迎えたバーディパット。横峯がアドレスに入った瞬間、ギャラリーの携帯電話の着信音が鳴り響いた。仕切り直しをした横峯だったが、このパットを外してしまい、次の7番で