2011/10/21米国女子

藍、美香は9位に後退、上田は19位タイ

ず、2日目は1ストローク落として9位タイに後退した。母国開催となったヤニ・ツェンも、宮里と並び首位タイからスタートするが、この日は1ストローク伸ばすにとどまり、通算5アンダーの3位タイに後退している…
2015/04/30ニュース

日本は男女とも2位スタート/日韓台対抗戦

)、蛭田みな美(学法石川高3年)、松原由美(大阪学院大高2年)、小野祐夢(帝京大可児高3年)が出場している。 競技は5月1日(金)まで行われ、各チーム各日上位3人のスコアを採用し、3日間のストローク数合計で…
2011/07/30全英リコー女子オープン

【速報】桃子4アンダー、藍3オーバーで終了

スタート。前半だけで3ストローク伸ばし、一時は予選通過圏内に食い込んできたが、後半は3ボギーと失速した。4バーディ、3ボギーと1ストローク伸ばすにとどまり、通算3オーバーでホールアウト。暫定カット…
2010/02/26ギアニュース

オデッセイが新境地に挑戦

・ストライクMARXMAN』、『同2・BALL』(写真)、そして『同Blade』。価格はともに2万8350円。 『バック・ストライク』は安定したストロークと距離感をより正確に再現できる"新ストロークバランス設計…
2003/03/15米国女子

今度はM.マローンが「60」のコースレコード更新!

アリゾナ州のランドルフノース・ゴルフコースで開催されている、米国女子ツアー開幕戦「ウェルチ・フライズ選手権」2日目。初日、カナダのローリー・ケーンが、1ラウンド「61」ストロークのコースレコードを…
2015/09/07ギアニュース

パッティング技術が向上するパターグリップ登場!

体の自然な動きに合わせた形状がスムーズなストロークを生む 株式会社ヤマニ(東京都台東区)は10月より、パター用ゴルフグリップ『PALMBIRD Putter Grip』を発売する。 このグリップは…
2014/11/26LPGAツアー選手権リコーカップ

2014年賞金女王アン・ソンジュが挑む2つの大記録

、横峯さくらが保持する年間獲得賞金のツアー史上最高額175,016,384円(2009年)を約250万円上回る。もう1つは、1ラウンドあたりの平均ストローク数。アンは前週までの計79ラウンドで平均69…
2011/08/03ギアニュース

PING ANSERシリーズからウェッジ、パターが登場

、手応えのある打感と音で絶妙な距離感が引き出せる。グリップにも工夫があり、ピストル型のコードグリップを採用している。 また、同社はそれぞれのストロークに合ったストロークバランスを提唱しており…
2005/12/16米国男子

2005年PGAツアーの最難関コースは?

、ウェストチェスターCC。全長6,800ヤード強とトップ5の中では最も短いコースながら平均ストロークは73.033とタフなコース。 第4位は「MCIヘリテージ」が開催されるハーバータウン・ゴルフリンクス…
2013/11/21米国男子

石川13位、谷原21位、日本チームは8位発進

◇米国男子◇ISPSハンダワールドカップ初日◇ロイヤルメルボルンGC(オーストラリア)◇7,046ヤード(パー71) 各国から2人まで、計60名の選手を選出し、4日間72ホールのストロークプレーで…
2013/07/14全米シニアオープン選手権

M.アレンが首位堅守 井戸木は浮上ならず35位

7ストローク伸ばして単独首位に浮上したマイケル・アレンは、3バーディ、5ボギーと2ストローク落としたが、通算8アンダーは2位に2打差で単独首位をキープすることになった。 通算6アンダーの2位タイには…
2004/07/04欧州男子

全米オープンの勢いは止まらない!R.グーセン首位キープ

アイルランドにあるザ・Kクラブで行われている、欧州男子ツアー第24戦「スマーフィット・ヨーロピアンオープン」の3日目。前日6ストローク伸ばして単独首位に浮上したレティーフ・グーセン(南アフリカ)が…