2010/11/04桃子のガッツUSA

桃子、スイング改造で不振からの脱却を狙う!

アイアンも良くなってきた」と、心なしか話す声にも覇気を感じる。ドライバーのフィーリングに難を唱えてはいるが、「基本的に一番得意なクラブなので、それほど気にしてはいない」と深刻さは窺えない。新コーチのアシストを受け、思い出の地で不振からの脱却となるか。
2010/04/08桃子のガッツUSA

上田「今週が自分にとってキーとなる試合」

ミーティングのみに出席。そして木曜日のプロアマ戦では、樋口久子会長らと18ホールのラウンドを行った。 ゴルフの調子について「基本的には良いですね」と淡々と話すが、調子が良い状態でも優勝争いに絡めてい
2010/04/29桃子のガッツUSA

桃子、テーマは原点回帰「今週は思い切り良く」

上田桃子の今シーズン5試合目となる国内ツアーは、千葉県の鶴舞CCで開催される「サイバーエージェントレディス」。先週はツアーを休み、「基本的には休養で、あとは(江連忠主宰の)アカデミーで調整しました
2010/05/05桃子のガッツUSA

桃子、気持ちを抑えて「ジワジワ行きたい」

誇り、コースは基本的にはフラット。ホール間を林がセパレートするショットメーカー向きのコースとなっている。 「今週は飛んで、ラインを出せる人が強い。凄い好きなコースだし、4日間あるのでジワジワいけるよう
2009/09/30宮里藍が描く挑戦の足跡

宮里藍が05年以来のタイトル奪還へ挑む

タフな分、ミスはつきものなので、それをどう受け止めて我慢できるかで差が出る」と、4日間を戦うイメージは固まっている。「1日2、3アンダーは出ると思う。優勝スコアは10アンダーくらいだと思うので、基本的にはその辺を目標にしていきたい」。今週は、本調子の宮里の強さが見られそうだ。
2010/09/17桃子のガッツUSA

桃子は攻めて7位タイ 「これが自分のゴルフ」

飛距離が戻ってきたし、リズム良く、何の気持ち悪さもなく打てる。やっぱり、私は基本的にドローなんだな」。これらの変化が、上田の「これが自分のゴルフ」という言葉につながっている。 「明日も強い気持ちでいきたい。ドローで攻めたいと思います」。言葉に、大きな自信が漲っていた。
1998/10/15国内男子

出た出た! ジャンボ尾崎、驚異の7アンダー

にストロークしないとダメ。基本にもどってゆっくり打つようにした」その結果がボギーなしの7バーディとなった。 「このスコアを続けて出せるかどうか・・。後半のゴルフ内容に疑問は残るが、でも上げ潮になり
1998/10/15国内男子

出た出た! ジャンボ尾崎、驚異の7アンダー

にストロークしないとダメ。基本にもどってゆっくり打つようにした」その結果がボギーなしの7バーディとなった。 「このスコアを続けて出せるかどうか・・。後半のゴルフ内容に疑問は残るが、でも上げ潮になり
1998/05/08国内男子

首位入れ換え。金子柱憲が5アンダー首位。

した。フェアウェイをキープすることを心がけた」 尾崎健夫は2日目をイーブン。 「3人でまわったのは基本的に失敗だったんじゃないかな。最終日ならしょうがないけど、やりたくないね」 尾崎ブラザーズが同じ組
2020/10/17国内女子

「パターに助けられた」 浅井咲希はリベンジVへ首位浮上

グリーン奥から20m近いパットを2パットで切り抜けて、「100点です。きょうはパターに助けられた」と、気難しい相棒を褒め称えた。 「基本、暑がり」という浅井は初日は半袖でプレー。さすがにこの日は多めの
2021/12/22国内男子

尾崎将司公認本を執筆 金子柱憲がジャンボの近況明かす

かけて執筆した著書には、金子自身が1983年のプロ入りから尾崎に受けた教えを記した。「スイングにしても、何にしても基本(が大事)で、あとは自分たちで考えなさいというスタンス。僕たちにも今の高校生に対して
2020/09/13日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

ルーキー西村優菜は単独首位から失速「体が動かなかった」

」どころか、今大会初めてオーバーパーで、優勝を狙える位置から失速した。 「ショットが付かなかったのが(スコアを伸ばせなかった)一番(の理由)ですね。基本(ピンに)付いてないので、チャンスというチャンスが
2019/10/05国内男子

ラグビーで培った強じんな肉体 南アのノリスはW杯に夢中

基礎は、そのときに培われたもののようだ。 7月に他界した父・パトリックさんの要望もあり、生後9カ月で始めたゴルフには16歳から本格的に取り組んだが、ラグビーはいまも大好きなスポーツ。この日は日本で開催さ