2009/11/13国内男子

今野康晴、「日本オープン」の惜敗を糧に首位浮上

昨年の「三井住友VISA太平洋マスターズ」最終日、プレーオフで片山晋呉に惜敗した今野康晴が、この日のベストスコアとなる「67」をマーク。2位に2打差をつける単独首位に浮上し、「上出来です」と笑顔を
2007/04/12国内男子

ツアープレーヤーが選ぶ2006年度のベストゲームとは?

得点で2位の「三井住友VISA太平洋マスターズ」に約1点差をつけ、総合1位の座を得た。また、この年は3連覇を狙うタイガー・ウッズが来日参戦し、プレーオフに進出するなど試合展開も白熱。国内男子ツアーの中では最強視聴率を記録するなど、注目度でも他トーナメントを圧倒していた。
2023/08/23国内シニア

藤田寛之が大会連覇に挑む プロ野球OBらも大挙参戦

VISA太平洋マスターズ」も開催する太平洋クラブ御殿場コースで行われる。今年は第10回大会で、昨年は藤田寛之が通算9アンダーでシニア2勝目を飾った。 前週「ファンケルクラシック」でシニア初優勝を飾った宮本…
2021/12/05日本シリーズJTカップ

谷原秀人が最終戦制す 賞金王はチャン・キム初戴冠

アンダーで2020―21年シーズンを優勝で締めくくった。11月の「三井住友VISA太平洋マスターズ」以来となる今季2勝目、ツアー通算16勝目。最終戦は13回目の出場で初勝利となった。 3位スタートの宮里
2024/04/25国内男子

【速報】日欧共催大会が濃霧のため2時間50分遅れで開幕

スタートする。 1カ月前の国内ツアー開幕戦を制した金谷拓実は午後2時40分に1番から。今週と同じ太平洋クラブ御殿場コースを会場とする「三井住友VISA太平洋マスターズ」3勝の石川遼は、金谷の1組後ろの午後2時50分に出る。
2023/04/03国内男子

19歳・長野泰雅が狙う10代V 過去の達成例は?

41日/ハン・ジュンゴン/2011年「ミズノオープン」 ・19歳58日/石川遼/2010年「三井住友VISA太平洋マスターズ」 ・19歳261日/松山英樹(アマ)/2011年「三井住友VISA太平洋マスターズ
2023/04/16国内男子

息ピッタリの初コンビでV 蝉川泰果「すごく気持ちが楽」

ラブコールから始まった。昨年11月「三井住友VISA太平洋マスターズ」で「もしよければ、今度担がせて欲しい」とアプローチ。オフになって、蝉川がSNSを通じて「何試合かやってもらえませんか」とオファーした。 蝉…