2016/06/16トヨタジュニアワールドカップ

米国がアベックVに王手 日本女子は3連覇へ5打差を追う

追いかける。 出場4人のうち3人のスコアを採用する男子も、女子と同様に米国が爆発を見せつけた。「67」を筆頭に、4人そろってアンダーパーをマーク。この日のチームスコアは11アンダーで、通算29…
2016/02/03国内男子

「ミャンマーOP」を知る男たち 歴代王者には日本人選手も

多い中、過去のアジアンツアーで、同国でのプレー経験を持つプレーヤーもいる。 今大会を冠スポンサーと立ち上げにを注いだ池田勇太は、アジアンツアーが単体で開催していた13年などに出場。小林正則、市原弘大
2014/01/10米国男子

谷原秀人、5位発進にも「今日はラッキー」

前に、越えるべき壁が立ちふさがっているのだ。 この日もスタートホールの10番ティショットで大きく右へプッシュアウトした。ボギー発進としたことで、目の前のショットへの集中が高まったとも言えそうだ…
2017/10/14日本オープン

『最年少アマ』タイトルコレクター 金谷拓実が2位浮上

(埼玉県)でラウンドをする機会に恵まれた。1Wショットで40yd近く差をつけられ、世界トップのを肌で感じた。 大学では技術の向上はもちろんだが、充実したトレーニング施設で、同級生たちと日々鍛錬を積んで…
2012/04/09国内男子

待たれる奪還、復活/2012年国内男子ツアープレビュー

だろうか。 節目の10勝目。それが待たれるもうひとりのタレントが池田勇太だ。09年から2年連続で年間最多の4勝をマークしながらも昨季は年間を通して苦しみ、1勝にとどまった。昨年、アジアンツアーで賞金…
2012/06/21国内男子

選手コメント集/ミズノオープン初日

」 ■池田勇太 5バーディ、2ボギー「69」、3アンダー10位タイ 「普通。天気も天気だったし。でも後半はなかなか良い感じで回れた。前半は無駄もあったけど。調子は悪くないので、きっちりやれれば良いと思う…
2022/11/27国内男子

12人が初シード 宮里優作とソン・ヨンハンがシード維持

入った岩崎亜久竜(4位)、今季優勝を挙げている桂川有人(5位)、河本(9位)、大西魁斗(13位)をはじめ、19歳の長野泰雅(29位)ら。なお、初獲得者数が最も多かったのは、ツアー制初年度となった…
2011/11/14国内男子

松山英樹のプロ転向はいつ?

てからというもの、「大学を卒業してから」と繰り返してきた。特に海外のメディアからの質問といえば「早期プロ転向」と「東日本大震災」についてのものが、もはやお決まりとなっている。 星野英正、谷原秀人、池田
2012/10/12日本オープンゴルフ選手権競技

難コンディションはお手のもの!平塚哲二が首位浮上

風が吹き、深く難しいティフトン芝で覆われたコースを攻略するのは至難の業となった。 そんな中でを発揮したのは、アジアンツアー、欧州ツアーでも戦う平塚哲二。6バーディ5ボギーの「70」とスコアを伸ばして…
2011/05/27国内男子

小田孔明が通算12アンダー首位浮上!石川遼は1打に泣く

タイと少し出遅れていた池田勇太は、この日2ストローク伸ばして通算1アンダー47位タイに浮上。一方、初日に2アンダー14位タイにつけていた石川遼は、通算イーブンパーの63位タイに後退し、一打足りずに予選…