2004/09/18米国男子

日本育ちのD.ウィルソンが単独首位に浮上!!

テキサス州のサンアントニオにあるラカンテラゴルフクラブで開催されている、米国男子ツアーの第37戦「バレロテキサスオープン」2日目。ライダーカップの影に隠れてしまったが、日本ツアーでお馴染みにディーン…
2002/09/04米国男子

1904年から続く歴史に名を連ねるのは誰か

米国男子ツアー「ベル・カナディアンオープン」が9月5日(木)から8日(日)まで、カナダのオンタリオ州マーカムにあるアンガスグレンゴルフクラブで開催される。1904年が初開催という歴史ある大会で、過去…
2012/09/02有村智恵 夢を叶える力

リードを守れず、有村は3位タイ

ゴルフ5レディス」最終日、1打差の単独首位からスタートした有村智恵は、大ギャラリーに背中を押されるように、1番で2.5mを沈めて幸先良くバーディ発進とした。ショットは安定し、その後もピンに絡め…
2003/03/10米国シニア

プロ新入生のD.イーガーが大逆転でツアー初優勝!

、B.リツキの4人を1打差でかわした。 アマチュアとしてゴルフを楽しんできたイーガーは、昨年3月に50歳になりプロゴルファーとしての活動を選択。昨年末のQスクールを突破し、チャンピオンズツアー(米国
2003/06/07全米シニアプロ選手権

海老原ベストスコアで首位と2打差の4位に浮上!!

ペンシルベニア州ニュータウンスクエアにあるアロニミンクGCで開催されている、『第64回全米シニアプロゴルフ選手権』。米チャンピオンズツアーのメジャーの1戦目だが、日本の海老原清治がこの日の…
2003/08/16米国シニア

海老原清治が4アンダー4位。ツアー初優勝なるか!?

・ギルダーがつけている。こちらもノーボギーの安定したゴルフで好位置につけた。ギルダーも4月の「エメラルドコーストクラシック」で優勝し、シーズン2勝目を狙っている。 さらに1打差の5アンダー単独3位には…
2012/06/15欧州男子

下部ツアーの選手も奮闘!3選手が首位に並ぶ

・ウェイクフィールド(イングランド)の3選手。 ジーは、昨シーズンのほとんどを臀部(でんぶ)の手術のために棒にふったが、シーズン末のQスクールで今シーズンの出場権をつかんだ。この日は17番(パー3)ではアプローチが…
2013/12/06ゴルフ日本シリーズJTカップ

選手コメント集/日本シリーズJTカップ 2日目

。去年はこの大会は、アメリカのQスクール受験のために出場できませんでしたが、やはり素晴らしいトーナメントで、独特の雰囲気を感じています。特に最終ホール、ギャラリーに囲まれてプレーするパー3は本当に素敵です…
2011/01/13米国男子

日本アマ王者が米国PGAツアーに参戦

獲得した。そして12月に行われた米ツアーのQスクールを11位で突破しツアーメンバーの資格を手にした。 昨季はノ・スンヨルが欧州ツアー「メイバンク・マレーシアオープン」で優勝。日本ツアーではキム…
2008/08/13国内女子

大山志保が米ツアー挑戦を表明

2006年の国内女子ツアー賞金女王の大山志保が、来年度の米女子ツアー出場を目指し、今秋行われる米女子ツアー予選会(Qスクール)に挑戦することが明らかになった。12日付で所属事務所からリリースが配信さ…
2002/12/06国内男子

国内男子も来シーズンへの闘いが始まった!

今週は国内男子ツアーの最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」が開催されているが、その一方で来シーズンのツアー出場をかけた6日間に及ぶクォリファイングトーナメントが始まっている。場所は高知県の黒潮…