2019/12/13米国男子

容赦ないヤジ パトリック・リード「予想した通り」

出たリードは後半11番(パー5)のウエストエリア内での一連の動きの中で、クラブヘッドがボール後方の砂地に複数回、接地していたことが判明し、ゴルフ規則8.1a(ライ改善の制限)により2罰打を科された…
2019/03/02米国男子

小平智はツアー屈指の難コースで128位 次週はオフへ

へ流れる向かい風にも流され、左バンカーに入れてボギー。18番(パー5)は第2打をグリーン左に2つ連なるバンカーに入れると、左足下がりの第3打をショートさせて目前にあった別のバンカーに入れ、ボギーを…
2019/02/21進藤大典ヤーデージブック

タイトな“入り口”が難関 標高差攻略は計算勝負

ydでそれぞれバンカーに入ってしまいます。ピンまで40yd前後の中途半端なバンカーショットは、プロでも難しいもの。打ち方はエクスプロージョンショットになりますが、SWではなくAWを使うケースも多くなり…
2018/11/05国内男子

監修・松山英樹の意見を反映 今年の御殿場はパー70で開催

今週8日に開幕する国内男子ツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」は、松山英樹の初監修で全面改修されたコースで行われる。会場は、大会が40年にわたって歴史を積み上げてきた静岡県の太平洋クラブ御殿場…
2015/08/13全米プロゴルフ選手権

今年は心配無用? D.ジョンソン、5年前の悲劇を振り返る

エリアへ。ボールが止まった地点は大会規定上でバンカーと定められていたものの、ジョンソンはそれを知らずにアドレス時にソール(クラブヘッドを地面につける)していたことが発覚。2罰打のペナルティを課されて…
2016/03/12米国男子

岩田寛 3試合ぶりの予選通過も「何もない」

カットラインギリギリで出場3試合ぶりの決勝ラウンド進出を決めたが、62位タイに後退した。 初日よりも強く吹いた風。岩田はスタートの1番で(パー5)でバンカーセーブからバーディ発進を決めたが、続く2番で…
2013/07/22全英オープン

あとが無い状況で見せた一打/羽川豊が選ぶ今日の一打

バンカーに入れてしまう。手前のあご近くに止まった球を打つために、松山は左足をバンカー内へ入れ、右足は外に出すというスタンスを強いられる。ピンはそこから5ヤードほどのところ。しかし、このショットをピン上2…
2011/10/01国内男子

池田勇太、上がり3ホールで5オーバーの悪夢

、16番パー3はティショットをグリーン右サイドのバンカーに入れてボギー。17番はティショットをフェアウェイ左サイドのバンカーに入れると、2打目はバンカーのアゴに当たって出ただけ。3打目でもグリーンを…
2012/08/30GDOEYE

アリの巣に止まったボール、どう処理する? 細川和彦

。同じバンカーの中、1クラブレングス以内でドロップして、3打目を放った。 このホールでなんとかパーを拾った細川。「こんなの初めて!」と大笑いする。実は話のオチはこれにとどまらない。後半6番では、手引き…