2013/09/15米国男子

フューリックが王手!タイガーが5位に浮上

◇米国男子◇BMW選手権 3日目◇コンウェイファームGC(イリノイ州)◇7,149ヤード(パー71) 大会2日目にツアー史上6人目の「59」ストロークを記録して通算11アンダー首位タイに浮上した43歳のジム・フューリックが、3日目もスコアを伸ばして単独首位に立…
2013/09/14PGAコラム

ツアー史上6度目の「59」をマークしたフューリック

BMW選手権2日目、米国ツアー史上6度目となる「59」をマークしたジム・フューリックが首位タイに躍り出た。 初日は「72」だったフューリックはこの日、トム・ファジオ氏がデザインしたパー71のコースで、11のバーディと1つのイーグル、そして1ボギーを記録した。フ…
2013/09/14米国男子

フューリック「59」!!スネデカーに並び首位タイ

◇米国男子◇BMW選手権 2日目◇コンウェイファームGC(イリノイ州)◇7,149ヤード(パー71) 昨年のフェデックスカップ王者、ブラント・スネデカーがスコアを3つ伸ばして通算11アンダーで首位をキープした2日目。もっとも注目を浴びたのは、1オーバー39位ス…
2013/09/13米国男子

2年連続の年間王者を狙うスネデカーが首位発進 タイガーは3位タイ

◇米国男子◇BMW選手権 2日目◇コンウェイファームGC(イリノイ州)◇7,149ヤード(パー71) フェデックスカップ王者を決めるプレーオフシリーズ第3戦が開幕。昨年その年間王者に君臨し、今季は2勝を挙げているブラント・スネデカーが8アンダーの「63」をマー…
2013/09/10米国男子

パワーランキング BMW選手権

先週の米国ツアーは唯一のオフウィークとなり、ハーフタイムのような時が流れた。第2戦を終えたフェデックスカッププレーオフは、いよいよ2試合を残すのみとなった。 今週は、イリノイ州郊外レイクフォレストのコンウェイ・ファームGCで「BMW選手権」が開幕する。70名の…
2013/09/05PGAコラム

キャプテン推薦のスピース、米国選抜チームの歴史を作る

By Sean Martin, PGATOUR.COM フィル・ミケルソンは月曜日、「プレジデンツカップ」のキャプテンに伝えるべきシンプルなメッセージを抱えていた。「いいか、コイツを選ばないとダメだぞ」。ミケルソンはフレッド・カプルス宛に、ジョーダン・スピース…
2013/09/05米国男子

20歳のJ.スピースが推薦出場 全24選手が決まる/プレジデンツカップ

米国選抜と世界選抜によるチーム対抗戦「プレジデンツカップ」(10月3日~6日/米国オハイオ州・ミュアフィールドビレッジGC)に出場するキャプテン推薦者2名ずつが発表され、米国選抜はウェブ・シンプソンとジョーダン・スピース。世界選抜はブレンドン・デ・ヨング(ジン…
2013/09/03米国男子

松山英樹がプレジデンツカップ・メンバー入り確定!

PGAツアー「ドイツバンク選手権」の終了を受けて、今年10月3日から6日に米国オハイオ州ミュアフィールドビレッジで開催される米国選抜対世界選抜の対抗戦、第10回「プレジデンツカップ」の自動選出メンバーが確定した。 米国選抜は、昨年の「ザ・ツアー選手権 pres…
2013/08/27PGAコラム

優勝候補番付/ドイツバンク選手権パワーランキング

ザ・バークレイズを制したアダム・スコット(オーストラリア)が、プレーオフ第2戦となるドイツバンク選手権で、連続優勝を達成することは容易ではない。そもそも最終日に最終組から数えて9組前にホールアウトしたスコットが、そのまま優勝した訳だが、これはかなり珍しいケース…
2013/08/19PGAコラム

デイリーラップアップ:ウィンダム選手権最終日

勝負を決するストロークの戦いで、崖っぷちの状態に追い込まれかけたパトリック・リードが、嬉しいPGAツアー初勝利を挙げた。 ウィンダム選手権の最終日、プレーオフにもつれこんだ接戦を勝利したリードは、初のタイトルを獲得した。ジョーダン・スピースとのプレーオフ2ホー…
2013/08/18PGAコラム

デイリーラップアップ/ウィンダム選手権3日目

ウィンダム選手権3日目の土曜日、イーブンパーの「70」で回ったジョン・ハーは、パトリック・リードと並んで首位に立った。 2日目を終わって首位だったリードは、この日「71」とスコアをひとつ落とし、昨年のルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得したハーと共に、通算10アン…
2013/08/18米国男子

2人の23歳が首位タイ 日本の21歳コンビも耐えた

◇米国男子◇ウィンダム選手権 3日目◇セッジフィールドCC(ノースカロライナ州)◇7,130ヤード(パー70) 降雨による約3時間の中断を挟んだ3日目は、予選ラウンドから一転してアンダーパーが僅かに13人という消耗戦に。その中で、ツアー未勝利のルーキーのパトリ…
2013/08/13PGAコラム

パワーランキング:ウィンダム選手権

いよいよシーズン最終戦!「フェデックスカップ」プレーオフに続く米国ツアーの今シーズンの終わりを告げるのが、今週の「ウィンダム選手権」だ。 156人もの選手が、セッジフィールドCCで生き残りを賭けて争い合う。「フェデックスカップ」ランキング上位125人に入らなけ…
2013/08/05欧州男子

タイガーが今季5勝目&大会8勝目! 松山は21位タイ

◇世界ゴルフ選手権◇WGCブリヂストンインビテーショナル 最終日◇ファイヤーストーンCC(オハイオ州)◇7,400ヤード(パー70) 7打差独走の単独首位で出たタイガー・ウッズが「70」で回り、通算15アンダーで今季5勝目、今大会8度目の優勝を果たした。狭いフ…
2013/08/04PGAコラム

デイリーラップアップ:WGCブリヂストンインビテーショナル3日目

好調時のタイガー・ウッズは、ひとり特別な雰囲気を醸し出すことができる。 前日にキャリア最高のラウンドのひとつといえるプレーを見せたウッズは土曜日、WGCブリヂストンインビテーショナル3日目を2アンダー「68」で回った。ウッズはファイヤーストーンCC通算8回目の…
2013/07/21ヨーロピアンツアー公式

ウェストウッドが後続に2打差をつけ首位に

第142回「全英オープン」3日目は出入りの激しい一日だったが、リー・ウェストウッドが2位に2打差をつけ明日の最終日を迎えることとなった。 後半ウェストウッドの素晴らしいゴルフについていくことができなかったウッズだが、明日自身15度目のメジャータイトル奪取に向け…
2013/07/20全英オープン

49歳のM.A.ヒメネスが単独首位 T.ウッズ1打差 松山英樹、片山晋呉が決勝ラウンドへ

◇海外メジャー◇全英オープン 2日目◇ミュアフィールド(スコットランド)◇7192ヤード(パー71) 晴天が続く中、初日とは逆風が吹きつけた第2ラウンド。欧州ツアーの史上最年長優勝記録を持つ49歳のミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)が、予選2日間を終えて通…
2013/07/19PGAコラム

マーク・オメーラ、「ミュアフィールドで時計の針が戻って32歳になった気分だ」

マーク・オメーラは、バッグに荷物を詰め、クラブをトランクに入れ、大会へとプレーしに向かう時、必ずすることがある。それは、ヒューストンの自宅にある、「マスターズ」のトロフィーと「全英オープン」のクラレット・ジャグを、保管ケースから取り出し、しっかりと隠しておくこ…
2013/07/19全英オープン

Z.ジョンソンが単独首位発進 T.ウッズ9位、松山英樹が21位タイ

◇海外メジャー◇全英オープン 初日◇ミュアフィールド(スコットランド)◇7034ヤード(パー71) 2013年の海外メジャー第3戦が開幕。温暖で、風も穏やかな午前中のコンディションを活かし、ザック・ジョンソンが「66」をマークして5アンダーの単独首位で滑り出し…