2009/05/19上達ヒントの宝箱

ボディターンの練習法

ボディターンの練習法 今回はボディターンの練習法をお教えします。「ボディターン」と一口に言っても、何となくイメージは分かるのですが、「具体的にどう取組めば良いのか分からない!」・・・そんな方にお送り…
2009/04/15上達ヒントの宝箱

手打ちとボディターンの違い

手打ちとボディターンの違い 自分では体を回しているつもりなのに、他人に「手打ちだね」なんて言われた経験のある方、いらっしゃいませんか?でも、どう治したら良いか適切なアドバイスをくれる人も周りにはい…
2021/10/30サイエンスフィット レッスン

ボディターンだけでは球がつかまらなくなる事実

ボディターンスイングに取り組んでいる方は多いと思います。シャットフェースをキープしながら、腰の回転を積極的に使ってボールをつかまえるシンプルなスイングであり、慣性モーメントの高い現代のクラブに合って…
2009/09/09サイエンスフィット

今回の成果「飛距離のビッグロス、その原因を究明!!」

。スイングを大別すると、ボディターン型とリストターン型の2つに分類できます。どちらのタイプに当てはまるかで、練習方法が全く変わる、いわば、レッスンの大前提です。これはインパクト時のグリップのスピードで判別…
2016/07/21サイエンスフィット レッスン

あなたはどっち?ボールをつかまえる2つのタイプ

が登場。 そのタイプを見極め、 その人にベストなつかまえ方を伝授します! ボールの捕まえ方の2つのタイプとは、ボディターンタイプとリストターンタイプです。 腕のローテーションを抑え、フェースの開閉を…
2016/09/22サイエンスフィット レッスン

腕と腰の正しい連動を一発で体感!

は、リストターンタイプ。グリップエンドが減速せず体の回転とともに動く場合は、ボディターンタイプ。2つのタイプでは、球のつかまえ方も違えば、体の使い方も違ってきます。今回は、そのお話を軸に、腕と腰の…
2013/10/02サイエンスフィット

フェースを閉じればインから下りる!

数字は高くなります。逆に、ボディターンタイプは、グリップのスピードが落ちず、比率の数字は低くなります。12以上は完全なリストターンタイプで、8以下は完全なボディターンタイプ。そして、前田さんは7.3でし…
2013/05/29サイエンスフィット

掴まえようとするほど掴まらない人は…

掴まえようとするほど掴まらない人は… ボールの掴まえ方には2通り。あらかじめシャットフェースにしてボディターンで掴まえる方法と、リストをターンさせて掴まえる方法だ。サイエンスフィットでは、どちらの…
2012/07/25サイエンスフィット

右プッシュが止まらない

テークバックでフェースが開いて、ダウンスイングで開いたものを戻す動きがあるんですね。つまり、ボディターンスイングで軌道も素晴らしいのですが、この腕の動きが入ってしまうために、インパクトが不安定になって…
2012/01/04サイエンスフィット

左の壁が上達の壁!!

ます 磁気センサーでクラブの残像を計測すると、鈴木さんはインパクトでもグリップのスピードが落ちない、完璧なボディターンタイプです。インパクトでグリップを減速させてリストを返さず、ボディターンだけで振る方…
2013/09/11サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(1)

ことになります。フェースとボールが正面衝突できていないんですね。まずは、フェースの開きを正すのが急務ですが、その前に、スイングタイプのデータを見てみましょう。 明らかにボディターンで振るべきタイプです…
2011/09/21サイエンスフィット

いかにボールを掴まえる?それがスイングの分かれ道

スピードが急激に落ちます。つまり、ボディターンのスイングで、なおかつ、フェースを開閉しているので、タイミングが合わないと、とんでもなくフェースが開いてしまうのです。 どのスイングを目指すかを明確に…
2012/05/30サイエンスフィット

40代からガッツリ飛距離をアップ!

。左手が甲側に折れた構えほど、フェースが開くということを覚えておいてください。 シャットフェースをキープできるアドレスに 違和感があると思いますが、まずはアドレスをボディターンスイング用に修正しましょう…
2011/05/18サイエンスフィット

一体どうして??スイングはキレイなのに飛ばないの!?

。しかし、体格も良く、若くてバネがあるはずなのに、37m/s前後のヘッドスピードはちょっと遅すぎる。インパクトの瞬間のグリップスピードの変化を見ると、ほとんど変わってないんです。つまり、完璧なボディターン
2013/04/03サイエンスフィット

タメていい人、ダメな人。その違いは何?

リストを使わないボディターンタイプであることが判明しました。スイングタイプは血液型のようなもので、プロでもタメを使う人と使わない人に分かれます。自分のタイプに反して、無理にタメを作ろうとすると、スイングが…
2022/09/23サイエンスフィット レッスン

低いスライスボールを矯正する腕の動かし方

アウトサイドイン軌道を脱しようと、インサイドアウトのスイングやボディターンスイングを目指している人には、共通して陥りがちな問題があります。今回は、テークバックでフェースが開かないように…
2021/04/17サイエンスフィット レッスン

右を嫌うとチーピンが出る人はココをチェック

中級者や、ときには上級者も悩まされることが多い、右へのプッシュアウトと左へのチーピンの繰り返し。体の回転を主体にスイングするボディターンタイプの場合、ダウンスイングで腰がしっかり回転せず、飛球線方向…
2019/08/29サイエンスフィット レッスン

自分で判別できる!球をつかまえる2つのタイプ

いるので、フェースの開閉を抑えたボディターンのスイングが適しています。一方、左手首が飛球線方向を向いている人は、ややウィークグリップなので、アームローテーションをしっかりと入れ、フェースの開閉を意識した…
2011/12/21サイエンスフィット

クラブが短くなるほど引っかかる謎

ボディターンタイプなのかリストターンタイプなのか、スイングのタイプを判別してから、ミスの原因を絞っていきましょう。 “科学の目”で原因解明! 球筋のすべてを物語るインパクトの瞬間は、平均1.8度の…