2021/06/19サイエンスフィット レッスン

ゴルフを始めたらまず上達の最速ルートを知ろう

良くなるのか分かりません」(桑田さん、ゴルフ歴1年、平均スコア140前後) ゴルフのスイングには、リストターンタイプとボディターンタイプの、2つのタイプがあります。特に初心者の方は、自分がどちらの…
2013/09/25サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(3)

、もっともっと固めていくための、様々なドリルをご紹介していきたいと思います。そして、このシンプルなボディターンの長尺スイングで、安定して飛距離を伸ばせたら、他のスイングにも良い影響を与えてくれるのだという…
2012/02/22サイエンスフィット

左右に散るなら、まずハーフバックを疑え!

フェースの向きを一定に保つように意識してください。霜田さんの磁気センサーによるデータでは、完全なボディターンタイプなので、フェースの開閉をまったく使わないボディターンスイングが理想です。ですから、ハーフ…
2013/05/08サイエンスフィット

掴まえようとするほど掴まらなくなる理由

ことがありますよ。フェースが開いて当たりがちな人が、掴まえようとすれば、軌道はどんどんアウトサイドインになっていきます。磁気センサーの計測ではボディターンタイプなので、リストワークで球を掴まえようと…
2019/05/23サイエンスフィット レッスン

正しい前傾姿勢と腰の回転で球をつかまえる!(前編)

たいのは、「リストターン比率」です。この数値が7から9の範囲にある人は、ボディターンスイングに向いており、9から11にある人は、リストターンスイングが向いているとわかります。尾柴さんはこの比率が8.1な…
2021/05/29サイエンスフィット レッスン

右に逃がそうとするほど強くつかまってしまう原因

サイエンスフィットでは、まずその人がリストターンタイプ(Eタイプ)かボディターンタイプ(Fタイプ)かを分析します。そのタイプによって、グリップの握り方から体の使い方に至るまで、レッスン内容が大きく…
2023/01/31サイエンスフィット レッスン

シャフトクロスからの“万年スライス”は右手の動きで改善

この解析でチェックするのが、スイングタイプです。2つのタイプに大別でき、それはフェースの開閉を抑えた方が良いボディターンタイプと、ある程度フェースの開閉を生かしたほうが良いリストターンタイプになります…
2013/07/31サイエンスフィット

腕で掴まえようとするほど掴まらない!?

腕を積極的に返してボールを掴まえようとするほど、どんどん掴まらなくなってしまうと悩むのが今回の受講者。球の掴まえ方にはリストターンタイプとボディターンタイプの2通りあるが、どちらのタイプでも、まずは…
2019/08/01サイエンスフィット レッスン

球筋を安定させるためのナチュラルグリップ(後編)

合ったつかまえ方を知りましょう。内田さんは、リストターン比率が12.2という数値で、腕を返す動きを積極的に使う「リストターンタイプ」になります。 一方の「ボディターンタイプ」は、あらかじめフェースを…
2022/11/11サイエンスフィット レッスン

振り遅れてボールが右に行く人はコレで解決

ているわけでもありません。では、なぜボールがつかまらないのでしょうか? ボディターンタイプの方であれば、テークバックでフェースの開きを抑え、体の回転でダウンスイングを行えば、次第に球をつかまえられる…
2013/07/10サイエンスフィット

掴まるグリップで30ヤードアップ

。そこで、磁気センサーという特殊な計測機器で、高橋さんのタイプを見てみると、インパクトで急激な腕のターンが見られず、超がつくほど、ボディターンで振っているタイプなんです。このタイプの方は、あらかじめ…
2013/02/27サイエンスフィット

リストワークを最大限に生かすコツとは?

サイエンスフィットでは、リストワークを抑えたボディターンスイングで、正しい軌道へと導くのが上達の近道としています。しかし、元々リストワークをある程度上手く使えるリストターンタイプの人もいます。今回は…
2013/02/20サイエンスフィット

小柄な女性なのになぜ飛ぶの??

。現在のフェアウェイウッドはボールが上がりやすいし、ボールの位置もアイアンと同じくらいでOKですよ。 【テークバックの改善に努めましょう!】 サイエンスフィットでは、フェースの開閉を抑えたボディターン
2021/07/24サイエンスフィット レッスン

フェースを返すタイミングの正解は?

比較すると、フェースが上を向き、かなり開いていることが分かります。 スイング全般でシャットフェースを維持するボディターンタイプは、腕のローテーションやフェースターンを意識する必要はありませんが、高橋…
2010/10/20サイエンスフィット

開けば開くほど引っかける迷路からの脱出!!

、フェースを体の中央に持ってきて見てください。実はこんなにも閉じていたことが一目瞭然です! リストターンタイプの人はシャットフェース厳禁 ここで、一つ見極めなければならないのが、ボディターンのスイングか…
2014/05/21サイエンスフィット

隠れアウトサイドインを改善!

開いているということなんです。テークバックで開いたフェースを、リストワークで巧みに戻してインパクトできていますが、磁気センサーで計測すると、橋本さんは明らかにボディターンタイプ。つまり、フェースの開閉…
2013/09/27ツアープロのルーティン

上平栄道のルーティン

ボディターンを意識したルーティン ルーティンの特徴は、クラブヘッドを浮かせてヨコに振っていること。ヨコ素振りの効果は、スイング中にワキが締めるイメージを持ちやすく、腕と体の一体感が出しやすいことが