2025/01/01ニュース 笹生優花、蝉川泰果、山下美夢有ら 巳年生まれのプロゴルファー )、笹生優花(6月20日)、山下美夢有(8月2日)、神谷和奏(10月1日)、西郷真央(10月8日)、永嶋花音(10月12日) <1989年生まれ> 金田久美子(8月14日)、大城さつき(9月5日)、宮里美香
2024/11/29国内女子 永井花奈がトップ通過 吉田優利、政田夢乃らに前半戦出場権/国内女子最終QT /永嶋花音、22/小野祐夢、23/高野愛姫、24/三ヶ島かな、25/清本美波、26/香妻琴乃、27/工藤優海、28/横峯さくら、29/葭葉ルミ、30/仲村果乃、31/沖せいら、32/後藤未有、33/泉田
2024/10/04国内女子 ルーキー與語優奈が初優勝に王手 黄アルムが1差2位/女子下部 の3位に同じく「64」と伸ばした山本景子、今季開幕戦を制した永嶋花音、ルーキーの上久保実咲が続いた。 昨年のプロテストをトップ通過した清本美波は4アンダー10位。今季下部ツアー2勝で賞金ランキング1位
2024/10/03国内女子 吉川桃と池ヶ谷瑠菜が首位発進/女子下部 、工藤優海、永嶋花音、與語優奈(よご・ゆいな)、森井あやめ。昨年のプロテストでトップ合格の清本美波、サイ・ペイイン(台湾)ら10人が2アンダー9位に続いた。 今季下部ツアー2勝で賞金ランク1位の権藤可恋
2024/09/21国内女子 権藤可恋が下部2勝目 ステップ賞金ランキング1位に浮上 た。 岩橋里衣が通算9アンダー3位。今季1勝の永嶋花音、丹萌乃、石川明日香ら9人が通算8アンダー4位に並んだ。 前週「山陽新聞レディースカップ」で今季初優勝を飾った木下彩は通算5アンダー19位で大会を終えた。
2024/07/12国内女子 石川明日香、成澤祐美、照山亜寿美が首位で最終日へ/女子下部 落とし、通算3アンダー10位に後退。賞金ランキング1位の永嶋花音は通算2アンダー16位。前年の第1回大会を制した下川めぐみが通算1アンダー26位で続いた。
2024/06/16国内女子 36歳・若林舞衣子が1打差逃げ切りで下部ツアー初優勝 ランキングトップの永嶋花音は4オーバー25位。3週前の「地域みらい建設グループレディス佐嘉窓乃梅カップ」でプロ初優勝を挙げた奥山純菜は6オーバー40位だった。
2024/06/15国内女子 若林舞衣子が首位浮上 2打差に下川めぐみ/女子下部 、首位から後退した仲村果乃の4人が続いた。 仲村とともに初日首位スタートの古家翔香は1オーバー11位。3週前の「地域みらい建設グループレディス佐嘉窓乃梅カップ」でプロ初優勝を挙げた奥山純菜は2オーバー17位。 賞金ランキングトップの永嶋花音は3オーバー22位にいる。
2024/06/14国内女子 未勝利の古家翔香と仲村果乃が首位/女子下部 Tournament」優勝の永嶋花音と、レギュラーツアー7勝の吉田弓美子。1アンダー5位には山田成美、下川めぐみ、山田彩歩、藤井美羽、岩橋里衣が続いた。 今季1勝の権藤可恋、香妻琴乃は2オーバー35位
2024/05/25国内女子 奥山純菜が初V 皆吉愛寿香との“同期対決”プレーオフ制す/女子下部 、2022年のプロテストに4度目の挑戦で合格した。 1打差の3位に吉川桃、木下彩、種子田香夏。7アンダー6位に桑山紗月が続いた。 前週「ツインフィールズレディス」からの2週連続優勝がかかっていた権藤可恋は5アンダー9位。賞金ランキング1位の永嶋花音は2アンダー20位で終えた。
2024/05/24国内女子 吉川桃が首位キープ 1打差に常、種子田、皆吉/女子下部 中山三奈、木下彩。 前週「ツインフィールズレディス」優勝の権藤可恋は5アンダー8位。レギュラー4勝の若林舞衣子は4アンダー13位。 賞金ランキング1位の永嶋花音はイーブンパー49位で最終日を迎える。
2024/05/23国内女子 吉川桃が首位発進 2打差3位にアマチュア左奈々ら/国内女子下部 回り、木下彩、常文恵、桑山紗月、皆吉愛寿香、高野あかりと並んで首位と2打差3位につけた。 前週「ツインフィールズレディス」優勝の権藤可恋は4アンダー9位。賞金ランキング1位の永嶋花音は2アンダー21位にいる。
2024/05/10中古ギア情報 三浦技研、エポン、ロッディオ…「地クラブ」の中古事情をCheck! 。グースが付いてやさしい「M425」(2013年)、M425をストレートネックにした「M425/S」(2018年)は、4月に国内女子ツアーの下部ステップアップツアーで初優勝した永嶋花音が使っていた。中古
2024/05/09国内女子 森岡紋加が日本勢トップの5位発進 アンダーパーは4人だけ/女子下部 位。2バーディ、3ボギーの「73」でプレーした。2オーバー9位にルーキー上久保実咲が続く。 昨年プロテスト1位合格の清本美波が6オーバー30位、下部ツアー賞金ランク1位の永嶋花音が9オーバー61位にいる。
2024/04/26国内女子 都玲華が7年ぶりアマチュア優勝へ2打リード/女子下部 から「70」で一歩後退した荒木美友。通算8アンダーの3位に、3週前の下部開幕戦を制した永嶋花音と奥山純菜が続いた。 平岡瑠依、薮田梨花、ともにルーキーの菅楓華と稲垣那奈子が通算7アンダーの5位に並んだ。 レギュラーツアー7勝の吉田弓美子、同1勝の藤田光里は通算1オーバーの61位で予選落ちに終わった。
2024/04/25国内女子 荒木美友が首位発進 ルーキー稲垣那奈子1打差2位/女子下部 )、アマチュアの都玲華。4アンダーの7位に同じくアマチュアの吉田鈴と菊田ひな、3週前の開幕戦「YANMAR HANASAKA Ladies」を制した永嶋花音ら9人が並んだ。
2024/04/09国内女子 プロ6年目の常文恵が首位発進 1打差にアマ山下アミら/女子下部 さんルーキー”の神谷和奏は2オーバー44位。昨年6月に第一子を出産し、今大会が復帰初戦の浅井咲希は3オーバー57位。 前週の下部開幕戦「YANMAR HANASAKA Ladies」を制した永嶋花音は出場していない。
2024/04/06国内女子 永嶋花音が下部ステップ開幕戦でプロ初優勝 )◇曇り時々晴れ 首位タイで出たプロ3年目の永嶋花音が4バーディ、4ボギー「72」で回り、通算4アンダーで並んだ高野愛姫とのプレーオフを制した。プロ初優勝を挙げた。 東京都出身の永嶋は6歳でゴルフを始め…
2024/04/05国内女子 ルーキー菅楓華と永嶋花音が首位 藤田光里は6位に後退/女子下部 ) ルーキーの菅楓華が6バーディ、2ボギーの「68」でプレー。通算4アンダーで首位に浮上した。「71」で回ったプロ3年目の永嶋花音も菅と並んで最終日に進む 高久みなみが通算3アンダー3位。古家翔香と奥山友梨