2015/07/07大人のゴルBODY

「プレー中の“間食”、何がイイの?」 食事編vol.3

クエン酸が含まれるレモンもおすすめ。手軽に食べることができる果物は糖分・水分・酸味のバランスが良く、ラウンド中にリフレッシュするには持ってこいです! 夏場は、“プラス豆乳”で万全! 、あまり食べられ…
2015/06/30大人のゴルBODY

「“朝のコンビニ”買うべき『ドリンク』は?」 食事編vol.2

グッドチョイスです。 食欲がないは「炭酸水」もGood! また、は食欲がわかないという方もいると思います。そんな方はコンビニなどで売っている無糖の『炭酸水』を飲んでみてはいかがでしょうか。適度な摂取…
2014/12/10女子プロレスキュー!

“朝の練習場でお悩み解消!パッティング編” 園田絵里子

レンだけでパット好調に! 【アマチュアゴルファーの悩み】 「パットの好不調の波が激しくてスコアが安定しません。スタート前の練習グリーンでできる調整法はありますか?」 スコアが100でパット数が30…
2014/12/03女子プロレスキュー!

“朝の練習場でお悩み解消! アイアン編” 園田絵里子

即効改善!ダフリ、トップ… 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ドライバーの調子が良いときに限ってアイアンが不調……。同じように振っているのに、なぜ? これっての練習で修正できますか?」 ドライバー…
2014/11/19女子プロレスキュー!

“朝の練習場でお悩み解消! ドライバー編” 園田絵里子

即効改善!スライス、引っかけ… 【アマチュアゴルファーの悩み】 「の練習でスライスや引っかけを連発し、不安になります。いい対処法はありませんか?」 今週からラウンド当日にできる“お悩み”を…
2014/05/05植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.5 スタートホールのティグラウンドで考えることは?

しまいます。 イチの練習場の球筋を念頭に入れて 前回、説明したようにイチの練習場で出た球筋を上手く活用することが、良いラウンドにつながります。例えばスライス系の球が出ていたなら、ティグラウンドの右端…
2014/04/28植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.4 朝イチの練習場での考え方

その日の自分の球筋を確認しておこう 今回はイチのスタート前練習の考え方がテーマです。イチ練習の大きな意味は、その日の自分の球筋を確認することです。もちろん体をほぐすことも重要な部分ですが、練習量…