2024/12/27国内女子

ワンツーフィニッシュ 2024年ベストショット3選【大澤進二】

たにも関わらず、心の中では逆転の可能性を信じ、ホストプロとして大勢のギャラリーを引き連れて回る姿にレンズを向けてシャッターを切っていた。 優勝したマックスマクグリービーに4打差まで迫り、日本勢最高の2位でフィニッシュ。最終日の松山英樹にフォーカスした一枚を選んだ。
2024/11/17国内男子

【速報】松山英樹は5打差の2位でサンデーバックナインへ

、前半アウトを3バーディ、ノーボギーで通過。同組で回る首位のマックスマクグリービーと5打差の通算16アンダー2位でサンデーバックナインに入った。マクグリービーは前半に1つ伸ばし、通算21アンダーとして
2024/11/15国内男子

「茉生君に何度か勝って良かった」 松山英樹は“全力”ドライバーからイーグル締め

以来、10年ぶりのホスト大会優勝へ。首位のマックスマクグリービーと4打差で週末に入る。「まずはあしたの天気がもってくれるように」と悪天候予報の土曜日を気にしつつ「この2日間でできなかったことをできるようにして、臨みたいです」。決勝2日間での調子アップに意欲的だった。(宮崎市/加藤裕一)
2024/11/14国内男子

佐藤大平が初Vへ首位発進 松山英樹は8位、石川遼48位

、国内5勝のショーン・ノリス(南アフリカ)、同2勝のジュビック・パグンサン(フィリピン)、今季米下部2勝のマックスマクグリービーと5アンダー2位に並んだ。 松山英樹は5バーディ、1ボギー「67」で
2024/11/05国内男子

松山英樹がダンロップフェニックスに2年連続出場「優勝で感謝の気持ちを届けたい」

ご声援をよろしくお願いします」とコメントを発表した。 招待選手として他にPGAツアー1勝のテイラー・ペンドリス(カナダ)のほか、レフティのアクシェイ・バティア、今季の米下部コーンフェリーツアーをポイントランキング2位で終え、来季の昇格を決めたマックスマクグリービーが出場する。