2019/08/01サイエンスフィット レッスン

球筋を安定させるためのナチュラルグリップ(後編)

。新たに身に付けたナチュラルグリップで、受講者にベストなつかまえ方を体感してもらいましょう! 「ドライバーはドロー系の弾道で比較的安定していて、方向性もまずまずです。ただ、怖いのは突然引っかけてしまう…
2010/09/08サイエンスフィット

球筋を大きく左右するグリップの秘密に迫る!

解明! スイングプレーンは、非常に珍しいDゾーン。インサイドアウトの軌道は良いのですが、ダウンブローの傾向が気になります。アイアンショットは得意だと思いますが、ドライバーはアッパーブローが理想的…
2021/12/24サイエンスフィット レッスン

ショットが不安定になったら基本4原則をチェック

、必ずアウトサイドイン軌道に陥ります。幸い、池田さんのドライバーはインサウドアウトのアッパー軌道で問題ありませんが、このままでは左に出て右に大きく曲がる弾道がベースになり、それを嫌って手先でつかまえようと…
2023/01/31サイエンスフィット レッスン

シャフトクロスからの“万年スライス”は右手の動きで改善

は、インサイドアウトの軌道に対して7度以上開いています。ドライバーの軌道自体は、インサイドアウト&アッパー軌道で理想的なデータですが、その軌道に対しフェースが大きく開いているのが問題ですね。通常…
2022/06/30サイエンスフィット レッスン

自然に球がつかまる“真のインサイドアウト軌道”とは

限に抑えるインサイドアウト軌道の整え方をレクチャーしましょう。 今回の受講者は… 「大学時代はゴルフ部で、そのときはストレートボールで飛距離も出ていたんですが、最近はドライバーもアイアンも左に出て…
2013/08/08ゴルフクラブの取扱説明書

Vol.1 ヘッドは重くて開きやすい!

クラブのヘッドは、けっこう重いんです。ドライバーだとヘッドの重量は約200グラム。ヘッド単体で手に取ると軽く感じますが、シャフトの先に取り付けられると、このヘッドの重さがスイングにいろんな影響を与えます…
2016/06/15今さら聞けないスイングの基礎

NGなグリップがなんと8割!アマチュアのグリップ調査白書

、右手を強く使うためのグリップなので、ハンドアップが加わると、手首が強く捻じれやすくチーピンにも悩まされます。 【こうすれば合格!】 アイアンではさほどハンドアップになっていませんが、ドライバーは…
2011/07/20サイエンスフィット

長いクラブのダフりまくりを瞬時に解消!!

とにかくドライバー以外の長いクラブが苦手というのが、この集中治療室に駆け込んできた女性。特にフェアウェイウッドが苦手で、右に抜けたり、酷いときには大きくダフって、全然飛ばなかったり。女性にとって飛…
2012/05/30サイエンスフィット

40代からガッツリ飛距離をアップ!

今回の受講者は40代でハンディキャップ8という腕前だが、最近の悩みはズバリ飛距離。ドライバーはもとより、アイアンも飛距離も落ちているという。これは、年齢的なものなのか、あるいはスイング自体に問題が…
2012/05/23サイエンスフィット

腰は回すのではなく回るもの!

右へのプッシュアウトと左への引っ掛けが繰り返し、安定しないドライバーに悩むのが今回の受講者。一見、理想的なインサイドアウト軌道に振れているのだが、手元が浮いてヘッドが落ちた状態になりやすく、下から…
2013/07/16フィッティングでゴルフは変わる

アイアンのダフリを克服せよ!

できます」 また、スチールではなく、カーボンシャフトを選んだ理由は、「ドライバーからフェアウェイウッド・ユーティリティの流れ(トータルバランス)を考えて、カーボンを選びました。伊藤さんが現在使っている…
2011/09/21サイエンスフィット

いかにボールを掴まえる?それがスイングの分かれ道

ドライバーの良い当たりと悪い当たりの差が激しく、改善の糸口が見つからないというのが今回の受講者。ナイスショットの時には、ヘッドスピードに対する最高の効率で、大きな飛距離を叩き出しているが…
2012/04/11サイエンスフィット

ショットが乱れる根本原因を自覚してコースに臨む!

プッシュと引っ掛けが交互に出て、ショットが不安定ということでしたよね。ドライバーのインパクトの軌道を見る限り、ともにインサイドアウト&アッパーで、理想的なAゾーンに位置してはいますが、乱れる原因をもう少し…
2017/10/12サイエンスフィット レッスン

プロとアマ、決定的なインパクトイメージの違い

動きが入ってしまい、それがショットの微妙なブレを招いているのです。 受講者の悩み 「ドライバーは、たまに左に打ち出すこともありますが、安定したフェードが打てていると思います。一方、アイアンは…
2016/03/03サイエンスフィット レッスン

軌道が良ければスライスの改善はカンタン!

インパクトの瞬間を知ることができます。そのデータが最速上達のための、もっとも改善すべき箇所をピンポイントで示してくれるのです。 【今回の受講者のお悩み】 「ドライバーさえ安定すれば・・・、というのが悩み
2016/07/21サイエンスフィット レッスン

あなたはどっち?ボールをつかまえる2つのタイプ

切れるようになって、ゴルフが楽しくなってきました。でも、なかなか思うようにボールがつかまらない不満もあります。ドライバーはクラブを換えてから、以前よりもスライスしなくなりましたが、 右にプッシュする…
2014/08/29永井延宏のフェースコントロール

フェースコントロールはすべてこの瞬間のため!

正しいインパクトの形からご説明しましょう。形を一言でいうならば“下を向いたハンドファースト”です。これはドライバー、アイアン、どのクラブにも共通します。ドライバーの場合はボールを左足よりに置き、最下点…
2017/08/03サイエンスフィット レッスン

スイングの欠点丸見え!新システム始動【2】

体重配分です。松原さんのアドレスでは、7割ほど左体重(写真右上)になっていましたが、平地でも左足下がりから打っているようなもので、体がツッコミがちになります。アイアンは良いのですが、ドライバーを…